基礎的性質はそろうが、その後の飼育方法で、良い肉になったりイマイチだったり変わる。中華的一攫千金は無理だと思う RT @mainichijpnews: 中国:クローン肉牛、100万頭計画 倫理面で懸念の声も bit.ly/1TkbAk3
本当は、展覧会の後に映画に行こうとも思っていたのだが、「そんなに予定を詰め込み事は無いなぁ」と思い直して回避します!
銀座のソニービルに行きました。
目的は、007 SPECTREのプロモーションで、
ボンドカーなどが展示されているらしいと
聞いたので。
8FのOPUSでは、プロモーション映像の放映。
こちらは、当然ながら撮影禁止でしたが、
その他のものは撮影OK。
って言うか、撮影させて、SNSで拡散させるという
プロモーション戦術なんでしょうね。
まんまと乗ってしまいました(苦笑)。
まずは、役者さんたちが着た衣装類
こちらは、ナオミ・ハリスのミス・マネーペニーの衣装

そしてこちらは、ボンドの衣装。

ロンドンでのシーンで着用したそうです。
レア・セドゥのマドレーヌ・スワンの衣装。

列車のシーンで使ったそうです。
こちらもマドレーヌ・スワンの衣装。

モニカ・ベルッチの衣装は無いのか。
そしてこちらは、クリストフ・ヴァルツの
SPECTREのクリストフ・ヴァルツの衣装。

ブロフェルドじゃ無いの?と言う素朴な疑問
こちらは、1Fにあったボンドのタキシード

そして、1Fにはもう一つ。
アストンマーチンのボンドカーだと思っていたら、
ランドローバーでした。

この泥は、本物?
こすると怒られそうなので、確認しませんでしたが。
すっぱりSPEに乗せられてしまいました(苦笑)。
目的は、007 SPECTREのプロモーションで、
ボンドカーなどが展示されているらしいと
聞いたので。
8FのOPUSでは、プロモーション映像の放映。
こちらは、当然ながら撮影禁止でしたが、
その他のものは撮影OK。
って言うか、撮影させて、SNSで拡散させるという
プロモーション戦術なんでしょうね。
まんまと乗ってしまいました(苦笑)。
まずは、役者さんたちが着た衣装類
こちらは、ナオミ・ハリスのミス・マネーペニーの衣装

そしてこちらは、ボンドの衣装。

ロンドンでのシーンで着用したそうです。
レア・セドゥのマドレーヌ・スワンの衣装。

列車のシーンで使ったそうです。
こちらもマドレーヌ・スワンの衣装。

モニカ・ベルッチの衣装は無いのか。
そしてこちらは、クリストフ・ヴァルツの
SPECTREのクリストフ・ヴァルツの衣装。

ブロフェルドじゃ無いの?と言う素朴な疑問
こちらは、1Fにあったボンドのタキシード

そして、1Fにはもう一つ。
アストンマーチンのボンドカーだと思っていたら、
ランドローバーでした。

この泥は、本物?
こすると怒られそうなので、確認しませんでしたが。
すっぱりSPEに乗せられてしまいました(苦笑)。
5週間ぶりに土日とも晴れるという予報の今週末。
足の捻挫で宿題状態となっていた、
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで
開催されている『黄金のファラオと大ピラミッド展』に
行ってきました。
10:00開場ですが、10:30頃到着。
3Fのエントラスの手前に入場待ち時間を示すことが出来る
立て看板がありましたが、まだ待ち時間表示はなし。
良かったぁ。
って言うか、それが必要なほど混むのか。
そんな混雑の心配をしつつ52Fに行くと、空いています。
あの混雑時間表示の準備は何なんだ?
展示は意外に充実しています。
エジプトの古王国に始まるピラミッド建設の歴史の説明に始まり、
数多くのピラミッドの解説や、それを建設したファラオの紹介
などが行われています。
見どころは、世界で3体しかないクフ王の銘がある
遺物じゃ無いですかね?
クフ王って、ピラミッドのために非常に有名ですが、
実は、残された遺物がものすごく少ないそうです。
そんな中、最近発見された貴重な遺物である
《クフ王とペピ1世像を伴うライオン女神像》と
《クフ王銘入り雌ライオンのスフィンクス像》が
展示されていました。
でもねぇ、そんなに貴重なのに、それほどの
興味は引いていないようです。
見た目が地味だからなぁ。
あとはやっぱり《アメンエムオペト王の黄金のマスク》。
実は、《アメンエムオペト王の黄金のマスク》が
展示されているとは、ここに来るまで知りませんでした。
このマスクの凄いのは、金のたたき出しで作られている事。
耳とかの造形をたたき出しで作るのは難しいのでは無いかと
思うんですが、見事に出来ていました。
非常に貴重な遺物類がたくさん展示されているのに、
客が少ないのがいいです。
たまたまかもしれませんが。
見応えがあって、良かったです。
足の捻挫で宿題状態となっていた、
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで
開催されている『黄金のファラオと大ピラミッド展』に
行ってきました。
10:00開場ですが、10:30頃到着。
3Fのエントラスの手前に入場待ち時間を示すことが出来る
立て看板がありましたが、まだ待ち時間表示はなし。
良かったぁ。
って言うか、それが必要なほど混むのか。
そんな混雑の心配をしつつ52Fに行くと、空いています。
あの混雑時間表示の準備は何なんだ?
展示は意外に充実しています。
エジプトの古王国に始まるピラミッド建設の歴史の説明に始まり、
数多くのピラミッドの解説や、それを建設したファラオの紹介
などが行われています。
見どころは、世界で3体しかないクフ王の銘がある
遺物じゃ無いですかね?
クフ王って、ピラミッドのために非常に有名ですが、
実は、残された遺物がものすごく少ないそうです。
そんな中、最近発見された貴重な遺物である
《クフ王とペピ1世像を伴うライオン女神像》と
《クフ王銘入り雌ライオンのスフィンクス像》が
展示されていました。
でもねぇ、そんなに貴重なのに、それほどの
興味は引いていないようです。
見た目が地味だからなぁ。
あとはやっぱり《アメンエムオペト王の黄金のマスク》。
実は、《アメンエムオペト王の黄金のマスク》が
展示されているとは、ここに来るまで知りませんでした。
このマスクの凄いのは、金のたたき出しで作られている事。
耳とかの造形をたたき出しで作るのは難しいのでは無いかと
思うんですが、見事に出来ていました。
非常に貴重な遺物類がたくさん展示されているのに、
客が少ないのがいいです。
たまたまかもしれませんが。
見応えがあって、良かったです。
名称 | 国立カイロ博物館所蔵 黄金のファラオと大ピラミッド展 http://www.tbs.co.jp/pharaoh-egypt/ |
---|---|
会期 | 2015年10月16日(金)~2016年1月3日(日) |
会場 | 森アーツセンターギャラリー |
当日観覧料 | 一般1800円、大学生・高校生1500円、中・小学生800円 |
開館時間 | 10:00~20:00 ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 | 2015年11月24日(火) |
巡回展 | [愛媛展]2016年1月23日(土)~3月27日(日) 愛媛県美術館 |
[宮城展]2016年4月22日(金)~6月26日(日) 仙台市博物館 |
今日は六本木に出没。
と言う事で、ランチは六本木 百鳥。
森アーツセンターギャラリーに行ってきたので、
通常1296円の焼き鳥丼がチケット割引で1000円。
まぁ、チケットを提示して発注するんで、
有名なホットペッパー事件のように
1000円の焼き鳥丼が、1296円のものと同じかは
不明ですが。
ここ、前にも来たことがあった!
でも、店内の感じ、だいぶ変わっています。
前は、店内の構造がフラットだったんですが、
半個室的なところがあったりと、
店内の作りが変わっていました。
発注後の待ち時間は長め。
発注後に焼くからですかね。
焼き鳥は、つくね、レバー、正肉、手羽(?)の4種類。
焼きたてであるためか、出てきた時に、
炭火で焼いたいい香りがしました。
ランチタイムはコーヒー無料サービスですが、
スタバにいくつもりだったので回避(笑)
-----
六本木 百鳥
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ B2F
03-5413-6886
と言う事で、ランチは六本木 百鳥。
森アーツセンターギャラリーに行ってきたので、
通常1296円の焼き鳥丼がチケット割引で1000円。
まぁ、チケットを提示して発注するんで、
有名なホットペッパー事件のように
1000円の焼き鳥丼が、1296円のものと同じかは
不明ですが。
ここ、前にも来たことがあった!
でも、店内の感じ、だいぶ変わっています。
前は、店内の構造がフラットだったんですが、
半個室的なところがあったりと、
店内の作りが変わっていました。
発注後の待ち時間は長め。
発注後に焼くからですかね。
焼き鳥は、つくね、レバー、正肉、手羽(?)の4種類。
焼きたてであるためか、出てきた時に、
炭火で焼いたいい香りがしました。
ランチタイムはコーヒー無料サービスですが、
スタバにいくつもりだったので回避(笑)
-----
六本木 百鳥
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ メトロハット/ハリウッドプラザ B2F
03-5413-6886
【土曜まで冬の嵐 広く朝の冷え込み続く】 tenki.jp/forecaster/dia… 今日は広島や鳥取、和歌山、長野や富山で初雪を観測、北海道では大雪となっている所もあります。明日にかけ..
a_logさんがリツイート | 223 RT
今日のランチは、遊楽で
サービスセットの豚肉とチンゲン菜炒め850円。
餃子(単品)、餃子定食はなぜか13時から。
何でかな?
ダメと言われると頼みたくなりますね(笑)
予想通り・・・と言うか、
それ以外の事があり得るわけはないのですが、
見た目通りの街の中華屋です。
-----
中華食堂 遊楽
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
03-3211-7090
サービスセットの豚肉とチンゲン菜炒め850円。
餃子(単品)、餃子定食はなぜか13時から。
何でかな?
ダメと言われると頼みたくなりますね(笑)
予想通り・・・と言うか、
それ以外の事があり得るわけはないのですが、
見た目通りの街の中華屋です。
-----
中華食堂 遊楽
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 B1F
03-3211-7090
【低気圧急発達 暴風警戒】 tenki.jp/forecaster/dia… 日本海で低気圧が急速に発達する見込みです。低気圧に近い、北陸や東北、北海道は暴風や高波に警戒が必要。..
a_logさんがリツイート | 415 RT
【東京や仙台 年末ごろの寒さ】 tenki.jp/forecaster/dia… きょうは雨や雪の所が多く、多くの所できのうの暖かさから一転、全国的に師走の寒さになりそうです。お出か..
a_logさんがリツイート | 460 RT
若い人で消費税増税に反対するのもわかってない。既に稼ぎ終わった高齢者は、所得税も法人税も払ってない。唯一払わざるをえないのが、贅沢した時の消費税なんです。こちらをどうぞ→ 「消費税が逆進的ってホント?」 d.hatena.ne.jp/Chikirin/20080…
a_logさんがリツイート | 138 RT
暑かったり、寒かったり RT @tenkijp: 【明日の関東 日中寒く 東京もひと桁】 flip.it/kjWKH 明日の関東は冷たい雨で、東京の最高気温は12度の予想。ただ、この予想気温にだまされないで。この気温は..