今日は(昨日もだけど)、会社を休んで初詣に出かけてみました。
行ったのは、
日枝神社、
明治神宮、
東京大神宮。
参拝するまでに一番並んだのは、日枝神社かな。
近くの会社の人達とかが、連れだってたくさん来ていました。
近くの高校の野球部もみんなで参拝に来ていました。
たぶん、毎年恒例の行事なのでしょう。
他方、参拝客が一番多かったのは、間違いなく明治神宮ですが、
こちらは境内も広いし、参拝するスペースも広いので、
ほとんど並ぶことなく参拝できました。
帰るとき、境内のあまりの広さに、どこを歩いているのか
わからなくなってしまいました(苦笑)
東京大神宮は、いつもはJRで行くのですが、
今日はメトロで行ってしまったので、道を間違えてしまい、
たどり着くのに苦労しました。道案内の看板も少ないし。
東京大神宮は、縁結びで有名なので、女性の参拝客が、
他の神社と比べて、多かったですね。
去年は色々あったので、今年は良い事があるといいなぁ。