goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

デザイン変更

2007-01-07 | つぶやき
七草にもなりましたので、デザインを正月っぽいものから、
普通のデザインに変更します。
郵便ポストにも「年賀状専用口」が無くなったしね。
そういやぁ、七草粥って、実は食べたことがないです。

何も書くことがありませんが・・・

2007-01-06 | つぶやき
別にblogは義務ではないので、毎日書かなくても良い訳ですが、
ここまで毎日のように書いていると、書きたくなります(笑)

さて、今日は今年初めての雨ですね。しかも結構強い。
この3連休は、天候が悪いようです。
明日は晴れるけど、風が強いみたいだし。

そういえば、今日、丸善丸の内本店に行ったところ、
1/14(1/13だったかな?)に前米副大統領のアルバート・ゴア氏が、
映画「不都合な真実」のPRのため来るらしいです。
サイン会もするみたい。行ってみようかな(笑)。

再びバカ親子?

2007-01-05 | つぶやき
初詣の後、買い物した帰り道、
買ったものを確認しながら歩道を歩いていたら
(こっちも余所見をしていたわけですけどね)、
対向から猛スピードで自転車が突っ込んできました。
どうも、後ろに子供を乗せた母親の様でしたが、
一瞬であったので、確認できず。
それだけでもどうかと思うのに、もっとすごいのが、
猛スピードで突っ込んで来られてこちらが驚いていると、
すれ違いざまに「うらーっ!」と言うすごい罵声を
周りに聞こえるような大きな声で浴びせられました。
本当に、そう言う罵声でした。そっちにもビックリです。
恥ずかしくないのかなぁ。恥ずかしくないから、
大声で罵声を浴びせたのだと思うけど:-p
いやぁ、一体、どう言う教育を受けたら、いや、
教育されていないから、そう言う罵声が出るんでしょうね。
まともにぶつかっていたら、首の怪我が悪化するところ
でしたが、危うく避けたので、大丈夫でしたが、
いやぁ、全く。いろんな人がいるね。
あんな母親に育てられた子供は、まともな大人にならないね。

初詣第二段

2007-01-05 | 旅行・地域
今日は(昨日もだけど)、会社を休んで初詣に出かけてみました。
行ったのは、日枝神社明治神宮東京大神宮
参拝するまでに一番並んだのは、日枝神社かな。
近くの会社の人達とかが、連れだってたくさん来ていました。
近くの高校の野球部もみんなで参拝に来ていました。
たぶん、毎年恒例の行事なのでしょう。
他方、参拝客が一番多かったのは、間違いなく明治神宮ですが、
こちらは境内も広いし、参拝するスペースも広いので、
ほとんど並ぶことなく参拝できました。
帰るとき、境内のあまりの広さに、どこを歩いているのか
わからなくなってしまいました(苦笑)
東京大神宮は、いつもはJRで行くのですが、
今日はメトロで行ってしまったので、道を間違えてしまい、
たどり着くのに苦労しました。道案内の看板も少ないし。
東京大神宮は、縁結びで有名なので、女性の参拝客が、
他の神社と比べて、多かったですね。

去年は色々あったので、今年は良い事があるといいなぁ。

南欧KITCHEN 麦房家

2007-01-05 | グルメ(ファミレス、定食屋系)
今日は休日ですが、ランチは汐留シティーセンターB1Fの
南欧KITCHEN 麦房家で、ふわふわオムハヤシライス900円。
卵の下には、麦飯のカレーピラフが隠れています。
この店では、『麦ごはん』と称しているようですが。
上のハヤシソースは、結構しっかり目の味。
結構好きな味です。

-----
大人の南欧ダイニング 麦房家 汐留シティセンター店
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンタービルB1
03-5568-6118

雪が無い!

2007-01-04 | つぶやき
いま福島ですが、街には完全に雪がありません。
今年は、本当に雪が無いですね。
気温も高いようだし(だから雪が降らないとも言うけど)、
日本酒がうまく作れるか、ちょっと心配です。