goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

食楽厨房 魚菜

2007-01-23 | グルメ(とんかつ、天ぷら、フライ、揚げ物)
ランチは食楽厨房 魚菜で、日替り定食800円。
今日の日替わりは、アジフライ、まぐろ刺身、
白身団子と大根とピリ辛ソーセージの煮物。
ピリ辛ソーセージは、確かにピリ辛。
店に入ったときには、ほぼ満席で、
危うく待ち行列に入るところでした。
アジフライは、熱々の揚げ立てでした。
でも、全般的には、別に不味い訳ではないですが、
店の看板には「魚が旨い」とあるんですが、
残念ながらランチにその片鱗はありません。
日替わりについているマグロの刺身も冷凍だしね。

-----
食楽厨房 魚菜
東京都港区赤坂2-15-4 赤坂第一ビルB1
03-3224-1088

モダン食堂 東京厨房

2007-01-22 | グルメ(とんかつ、天ぷら、フライ、揚げ物)
ランチは新規開拓の、モダン食堂 東京厨房
大きなチキンカツ定食780円。
昭和30~40年代の洋食屋と言うのがコンセプトらしいです。
多数のメニューがあるのに、出てくるのが迅速です。
池袋発の某大手定食チェーンとは大違いです。
とは言うものの、チキンカツは明らかに冷凍物。
衣はカラッとせず、グニャっと言う感じで、
肉とも離れてしまってます。
温かいけど、多分揚げ立てでは無く作り置きですね。
濃い味のソースで誤魔化しているとも言います。
かと言って、もう行かないかと言うと、多分行きます。
だって安いし、たまには濃い味のものも食べたくなります。

-----
モダン食堂 東京厨房 溜池山王店
東京都港区赤坂2丁目4-5 赤坂国際ビル1F
03-3582-1226

スタバ

2007-01-21 | つぶやき
ラテのトールと注文して、店員もそう復唱したのに、
レジで「こちらでお渡しします。」と言われ、
本日のコーヒーのトールを手渡されました。
レジで渡すと言われた瞬間、「あれ?」と思ったんですが、
レシートを見ると、本日のコーヒーで打たれていたし、
取り替えてもらうのも面倒だったので、
結局そのままにしました。

Japanese-SOBA-dining 信州蕎麦 蔵 ~KURA~

2007-01-19 | グルメ(蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなど麺類)
今日のランチは、
Japanese-SOBA-dining 信州蕎麦 蔵 ~KURA~
そばと親子丼のセット900円。
セットのそばは、かけ(温)ともり(冷)から選べます。
テーブルにポットがあったのでグラスに注いだら、
なんと!蕎麦湯でした。ポットに書いておけよ。
そばは・・・、うーん、東京のそばってこんな感じだよね。
チェーン店だしね。

-----
Japanese-SOBA-dining 信州蕎麦 蔵 ~KURA~
東京都港区赤坂2-4-5 国際赤坂ビル1F
03-5574-8171

旬菜美酒 ななは

2007-01-18 | グルメ(定食、セットメニュー)
仕事で遅くなってしまったランチは、旬菜美酒 ななは
魚膳930円。今日は、ブリのたまり醤油付け焼き。
後から、店員が焼き上がりに八分かかりますって
わざわざ言いにきてましたが、了承。
大き目のブリは結構美味。
身がとりやすくて、食べやすかったです。

-----
旬菜美酒 ななは 山王パークタワー店
東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワーB1
03-5512-5100

ラジオ体操

2007-01-17 | 怪我とか病気とか
怪我の関連で、医者からラジオ体操をすると良いと
言われているので、インターネットでラジオ体操の
音楽を探してきて、最近、やっています。
第一は覚えているんですが、第二ってあんまりやらないんで、
結構わからないですね。

酒匠buri

2007-01-16 | グルメ(定食、セットメニュー)
ランチは酒匠buriで寒サバの揚げおろし900円。
うどんもメニューにあるんですが、なんと大盛無料。
しかも、うどんのメニューにライス付きも可と太っ腹。
もちろん、通常のライスも大盛・おかわり無料。
厨房がオープンカウンターで、1階の客席だと、
調理するところが見られます。
食事ですが、寒サバはカラリと揚がっていて、
それにおろしのあんで、中々美味でした。

-----
酒匠buri
東京都港区赤坂3-13-12
03-3560-6322

滅亡への道

2007-01-15 | つぶやき
さっき、報道ステーションでちょっとだけ話題に
なっていましたが、やっぱり今年はすごい暖冬です。
このところ毎年、気象がおかしくなって来てますよね。
真冬なのにあたかも台風のような爆弾低気圧が最近多いし。
地球は、滅亡への道を加速しながら進んでいるんでしょうか?