この時期恒例の北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)による
サンタ追跡が始まっています。興味のある方は、
こちらからどうぞ。
NORADによるサンタ追跡の始まりは、冷戦真っ只中の1955年、
地元スーパーが実施したサンタホットラインの広告が、
誤ってNORAD司令官の直通電話番号を掲載してしまい、
その番号への子供からの電話に、当直士官が機転を利かして
対応したのがその始まりであった、と言うのは極めて有名な話。
でも、クリスマスとはいえ、重要な軍事機関が、子供のために
機転を利かして対応し、その後も、その活動を続けているのは、
なんか、すごいですよね。それが広義の文化なのかなぁ。
いまは、民間スポンサーをつけて英語、フランス語、スペイン語、
イタリア語、ドイツ語、そして日本語と、6つもの言語でサイトを
立ち上げています。(数年前は、英語のサイトしかなかった。)
日本だったら、絶対に無い話ですね。
[23:10追記]
23時ごろは、日本上空にいたようです。
提供されている映像を見ると、新幹線500系と併走していました。
富士山が後ろに見えていたので、静岡付近?