goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

黒豆茶庵 北尾

2012-12-01 | グルメ(定食、セットメニュー)
2012年も残りひと月。
12月に入った途端、いきなり寒くなっています。
と言う事で、12月一発目のランチは、京都に来ています。

行ったお店は、京の黒豆北尾。
行ってみると、12時ちょっと前だったんですが、
人気店ということで、既に満席。
って言うか、席数そのものも少ないんですけどね。
でも、先客が一組ということで待つことに。
で、「10~15分の待ち」と言われた割には、
それよりも短い時間で、着席完了です。

頼んだのは、黒豆御膳・みたらし団子付き1660円。
デフォルトの黒豆御膳は1200円なんですが、
オプションで黒豆アイスorみたらし団子or
わらび餅を付けることができます。
で、みたらし団子orわらび餅オプションだと、
石臼で黒豆を挽いて自分できな粉を作ってかけるという
“アトラクション”体験が可能。
これが、その石臼。

テーブル上に、ど~んと置いてあります。
“アトラクション”体験と言う事で、
みたらし団子付きにしました(笑)。

料理の写真で右手奥の豆腐は、
普通の豆腐とちょっと黒っぽい黒豆豆腐。
どちらも濃厚で美味です。
左手奥のものは、黒豆納豆の天ぷら。
関西で納豆は食べないのかと思うんですけどね?
しかも、より一層臭う天ぷらだし(笑)。
塩を付けて食べます。これも美味。
ご飯は黒豆ご飯。黒豆が香ばしくて、これも美味。
味噌汁も、黒豆味噌の味噌汁。
まさに、黒豆づくしですね。

そしてこれが、みたらし団子。

ちゃんと5個あります。
黒く見えるのは、黒豆団子。
食べてみると、仲間で真っ黒。
どうすれば、ここまで真っ黒になるのか不思議です。
これも香ばしくて美味です。

また来ようかな。

-----
黒豆茶庵 北尾 北の台所・錦店
京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入東魚屋町192
075-212-0088


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。