goo blog サービス終了のお知らせ 

Log Book

日々の日記など

第7回銀座柳まつり・ゴールデンパレード

2013-05-05 | イベント
天気の良いこどもの日の今日、
昼ごろに銀座にいたら、なにやらイベントがある雰囲気。
『第7回銀座柳まつり』でした。

その時点での時刻は11:30。
銀座ゴールデンパレードと言うパレードが有るそうなんですが、
それの開始予定時刻は12:15。
仕方が無いので、待ちましたよ(笑)。
って言うか、銀座なのに、ゴールデン?
シルバーじゃ無いんだ。

銀座といえば、歩行者天国。
いつもは、中央通りが交通規制されて
歩行者天国になるんですが、
この日は、外堀通りがパレード会場。
と言う事で、外堀通りが交通規制で、
その代わり、中央通りの歩行者天国は中止でした。

(多分)時刻通りにパレードは開始です。
まずは、警視庁第一方面交通機動隊の白バイと
女性白バイ部隊のクイーンスターズ。

って言うかさぁ、速度が遅いんで大変だとは思うんだけど、
クイーンスターズ、ふらふらよろめき過ぎです(苦笑)。
もっと訓練してください。

次いできたのは、カラーガード隊。

カラーガード隊の後ろには、音楽隊です。

その後に、所轄の築地警察署署長と一日警察署長。

山岸舞彩?

区長とか、観光大使とか、商店会会長とかが乗った
オープンカーが過ぎた後は、警視庁騎馬隊。

二頭だけ?
騎乗は若手の隊員のようです。
馬の粗相対処のための隊員の周辺警戒しつつ、
付いて来ていました。

そして警視庁と言えば、ピーポくん。

暑い中ご苦労さまです。

何か、警察関連の登場人物が多いなぁと思ったら、
このパレードって、警視庁主催の交通安全パレードと
銀座柳まつりのゴールデンパレードが、
切れ目なく行われているんですね。
このピーポくんまでが、交通安全パレードだったようです。

そしてこの後からが、銀座柳まつりゴールデンパレード。
銀座と言う事なので、ペコちゃん。

そして、なぜかキティちゃん。

両者とも人力車に乗って登場です。

この後は、東京都吹奏楽連盟傘下の各団体によるパレード。
それらの写真は無いです。悪しからず。
いや、途中で抜けるつもりだったんです。
撮ったのは最初の八王子学園と一緒に歩いていた蜂の写真だけ。


そういやぁ、某高校のバトン部が通過する際、
「あんまり下から撮らないでください。」
と係員から注意されていた兄ちゃんがいた。
たぶん、たまたま前列に座っていたから、
下からのアングルになったんだと思うけど、
悪いやつだったら、必要以上に下からのアングルで
撮っちゃうだろうからねぇ。
女子高生だったからねぇ。
係員が注意するのも、解ります。

で、途中で抜けるつもりだったんだけど、
なんだか、最後まで見てしまいました(苦笑)。
写真は撮ってないけど。

最後に見かけたのが、これ。
白バイならぬ、黄バイ。

赤色灯も付いているんですよね。
横に“首都高速道路株式会社”とありました。

そしてそして、ほんとうに最後の謎の出し物。

“東京スマートドライバーキャンペーン”と言う団体(?)の様です。
車のお神輿?

中学、高校、大学、社会人と、様々な団体が
パレードしていましたが、完成度が高かったのは、
総じて高校かなぁ。
実力的には大学の方が高そうな気がするんだけど、
高校生の方が真面目に練習するだろうし、
大学のチームは、人数が少なくて迫力にかけてました。

そういう意味では、練馬区とか足立区は、
中学の合同バンドが形成されていて、
人数も多くて、中々迫力があって、良かったですね。

来年も来てみようっと。

銀座柳まつり http://ginza.jp/nishiginza/yanagi/
銀座公式ウェブページ http://www.ginza.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。