小池都知事が「コロナは第7波に入った」とも
発言している様です。
また、オミクロン株が、BA.2系統から、
より感染力が強いと言われているBA.5系統への
置き換わりが進んでいるとも言うので、
東京都のデータをみて見ました。
こちらが、PCR検査における変異株の割合です。

ちょっとわかりにくいですが、
原点が、その変異株が検出された時点を示していて、
そこから何週目を経過したときに、
検査数中で、何パーセントに達しているかという風に
示している様です。
判りにくいんで、ある時点での、
検査数中での、各変異株の構成比を見たのがこちら


まだ、主流はBA.2ですが、BA.5の割合が
大きくなってきていることが判ります。
あと気になるのが、検査数に対しての陽性率

陽性率が20%を超えてきています。
そりゃ、感染拡大するよね。
あと、報道では、「4週間後の8/3には、新規感染者数が、
50000人を超える」とも言っていますが、
それは、いまの新規感染者の増加率約188%が、
そのまま継続したときという事の様です。
簡単に言うと、グラフをそのまま伸ばした時という事ですね。
もうちょっとちゃんと推計した資料も示されていて、

それによれば、8月下旬で約14000人となっています。
いずれにしても、まだコロナ拡大の時期になってしまいましたねぇ。
資料出典
(第92回)東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(令和4年7月7日)