最近、動画付いています(苦笑)
東京駅前丸の内側地下の行幸地下ギャラリーに行ってみました。
皇居真ん前の超々々一等地の地下に、ほとんど何も無い空間。
ここは、皇居の真ん前なので、戦時中の地下施設跡ではないかとか、
とかく噂のあるところですが、こんなに地下浅くては、
あまり役には立たなかったでしょうね。
でも、不自然な地下空間であるのは確かです。
さて、いま行幸地下ギャラリーでは、
『T.KITAHARA COLLECTION in Marunouchi
MOTION DISPLAY & PEDAL CAR 展』
が開かれています。
”PEDAL CAR”はわかりますが、”MOTION DISPLAY”とは何?
と思いましたが、動く玩具見たいです。
動きが分かりやすいものをいくつか撮ってみました。
これは、『ダイヤ鑑定士』とか言う感じのモノ。
真ん中にあるダイヤを取り囲んで、
鑑定士たちが鑑定する様子を面白おかしく表現したものです。
これは、『ウェディング何とか』。
中心のウェディングベルが揺れ動きながら回転します。
これも結婚関連。『Just Married』見たいな感じのタイトル。
よく見ると、二人が歩いて(足が動いて)います。
この他にも沢山あります。
結構、動きが小さくで、こう言うビデオに撮ると、
分かりにくいものもありますが。
展示は、2008.1.14まで。
東京駅前丸の内側地下の行幸地下ギャラリーに行ってみました。
皇居真ん前の超々々一等地の地下に、ほとんど何も無い空間。
ここは、皇居の真ん前なので、戦時中の地下施設跡ではないかとか、
とかく噂のあるところですが、こんなに地下浅くては、
あまり役には立たなかったでしょうね。
でも、不自然な地下空間であるのは確かです。
さて、いま行幸地下ギャラリーでは、
『T.KITAHARA COLLECTION in Marunouchi
MOTION DISPLAY & PEDAL CAR 展』
が開かれています。
”PEDAL CAR”はわかりますが、”MOTION DISPLAY”とは何?
と思いましたが、動く玩具見たいです。
動きが分かりやすいものをいくつか撮ってみました。
これは、『ダイヤ鑑定士』とか言う感じのモノ。
真ん中にあるダイヤを取り囲んで、
鑑定士たちが鑑定する様子を面白おかしく表現したものです。
これは、『ウェディング何とか』。
中心のウェディングベルが揺れ動きながら回転します。
これも結婚関連。『Just Married』見たいな感じのタイトル。
よく見ると、二人が歩いて(足が動いて)います。
この他にも沢山あります。
結構、動きが小さくで、こう言うビデオに撮ると、
分かりにくいものもありますが。
展示は、2008.1.14まで。