まだまだ暖かい。
全然、冬という感じがしませんねぇ。
困ったもんだ。
そんな事を言っていても季節は進むわけで、
巷にはシュトレンが並ぶ時期になってきました。
これまでは、日本のパン屋さんが作っている
シュトレンを購入していたのですが、
今回初めて、ガチシュトレンを入手してみました。

ドイツ製です。

カロリーがさ、ヤヴァイ。
404kcal/100gな訳ですが、
これは500g/個なので、
これ一つで2020kcal。
まぁ、一気に食べるわけでは無いので、
それでも良いのかもしれませんが、
ハイカロリーですね。
そして今回もう一つ入手

和シュトレン。
抹茶風味っぽいです。
ってかさ、マリトッツォの時もあったけど、
日本ってさ、何でも日本化するよね。
マリトッツォの時は、
どら焼きをマリトッツォ化して
どらトッツォとかあったしね。
これは801kcal/個。

北海道産の材料が使われている様です

これからゆっくり食べていきたいと思います。
全然、冬という感じがしませんねぇ。
困ったもんだ。
そんな事を言っていても季節は進むわけで、
巷にはシュトレンが並ぶ時期になってきました。
これまでは、日本のパン屋さんが作っている
シュトレンを購入していたのですが、
今回初めて、ガチシュトレンを入手してみました。

ドイツ製です。

カロリーがさ、ヤヴァイ。
404kcal/100gな訳ですが、
これは500g/個なので、
これ一つで2020kcal。
まぁ、一気に食べるわけでは無いので、
それでも良いのかもしれませんが、
ハイカロリーですね。
そして今回もう一つ入手

和シュトレン。
抹茶風味っぽいです。
ってかさ、マリトッツォの時もあったけど、
日本ってさ、何でも日本化するよね。
マリトッツォの時は、
どら焼きをマリトッツォ化して
どらトッツォとかあったしね。
これは801kcal/個。

北海道産の材料が使われている様です

これからゆっくり食べていきたいと思います。