Sun, Mar 27
- 18:17 日本の放射線規制レベルは、世界より厳しいと言う事を語りだしている。これは、規制値を弱める為の地ならしなんだろうなぁ。こう言う事は、規制緩和しなくてもいいんだが。
- 18:14 1000万か。1000かと思った。>【放射能漏れ】1000万倍検出、枝野長官「予期できぬ困難だ」 - MSN産経ニュース http://t.co/3Q2AM6E
- 16:50 RT @ikedanob: 「東京に原発をつくれ」というコメントはすべてブロック。原発のリスクはゼロじゃないんだから、東京につくらないのは当たり前。問題は電力会社と政府が「リスクはゼロだ」と言い張ってきたこと。
- 16:47 RT @seiichikanise: 政府は、セラフィールドを経験した英国、チェルノブイリを経験したロシア、スリーマイルを経験した米国など専門家の声に謙虚に耳を傾けて、福島原発の危険度を国民に正しく伝える義務がある。「健康に直ちに影響はない」というフレーズはこれまでの海外 ...
- 16:44 RT @kazu_fujisawa: 東電エリアを抜けて関西の方に行くと、ぜんぜんいつもどおりの生活をしているみたいだね。それでいいと思う。橋下知事の大阪も減税日本の名古屋も、弱った東京から一気に優良企業を奪いとっていってほしいね。むしろ電力7割の東京に勝てないようだった ...
- 12:30 吉野家有楽町店。いつもなら満席に近いこの時間、空席が目立ちます。
- 11:08 RT @hisa_kami: 夏場は、東京のオフィスを地方(東電エリア外)に疎開させることを真剣に検討してもいいと思う。オフィスそのものをノマド化することは、今のITインフラ/サービスを使えば容易なのだし。「対面でないと話が進まない」というビジネスの在り方も見直す時期。h ...
- 11:02 私はその混雑を尻目に、定例の生活物資を購入。一頃は酷い入荷状況だったけど、大分戻ってきていましたね。でも、電池は全然ないです。停電があるんで、何とかして欲しいのだが・・・。
- 11:01 朝からスーパーに凸。開店間もない時間だったのに、店内は大混雑。大混雑のメイン原因は水。本気で放射性物質を心配しているのだったら、購入可能量では、一日分位にしかならないんだけどなぁ。
Powered by twtr2src.