
今年、2022年は、土用の丑の日が二回。
今日は、二回目の二の丑です。
土用の丑の日は『う』の付くものを
食べるのが良いという事な訳ですが、
今日は、“『う』どん”ですw
いやね、ちょっと前、
『最強どん兵衛』という事で、
話題になったじゃないですか。
その時買って、いままで備蓄していたのです。
うどん、お揚げ、だし、七味。
そのすべてが“主役”という事ですが、
確かに、お揚げが分厚いです。

麺も、通常版より太いですね。
そのためか、作るのに8分かかります。
えぇ、お湯を注いでから8分待ちました。
長い!
いや、ホント、8分は長い!
で、蓋をあげると・・・

お湯を吸って、お揚げの厚さが
少し変わりましたかね?
このままでは、スープが容器の底に溜まっていると
思われますので、かき混ぜて、完成。

麺を、一口、二口食べてみると・・・、
確かに、通常版よりは太麺になった、
効果を感じます。
でもなぁ、残念ながら、期待したほどの
モチモチ感は無し。
カップ麵の限界ですかね?
そしてここで、主役の最後、七味投入

柚子七味という事で、黄色っぽい色ですね。
口に入ると、ほんのりと柚子の香りもします。
カロリーは、410kcal

多いのか少ないのかわかりませんw
日清食品プレスリリース
今日は、二回目の二の丑です。
土用の丑の日は『う』の付くものを
食べるのが良いという事な訳ですが、
今日は、“『う』どん”ですw
いやね、ちょっと前、
『最強どん兵衛』という事で、
話題になったじゃないですか。
その時買って、いままで備蓄していたのです。
うどん、お揚げ、だし、七味。
そのすべてが“主役”という事ですが、
確かに、お揚げが分厚いです。

麺も、通常版より太いですね。
そのためか、作るのに8分かかります。
えぇ、お湯を注いでから8分待ちました。
長い!
いや、ホント、8分は長い!
で、蓋をあげると・・・

お湯を吸って、お揚げの厚さが
少し変わりましたかね?
このままでは、スープが容器の底に溜まっていると
思われますので、かき混ぜて、完成。

麺を、一口、二口食べてみると・・・、
確かに、通常版よりは太麺になった、
効果を感じます。
でもなぁ、残念ながら、期待したほどの
モチモチ感は無し。
カップ麵の限界ですかね?
そしてここで、主役の最後、七味投入

柚子七味という事で、黄色っぽい色ですね。
口に入ると、ほんのりと柚子の香りもします。
カロリーは、410kcal

多いのか少ないのかわかりませんw
日清食品プレスリリース