『
20代で死者も…実際起きた“若い人の感染事例”「SNSで知り合ってBBQ」や「帰省し居酒屋ハシゴ」も』
ここで挙げられた事例で感染が広がったこと自体、
なんの驚きもない。
だって、どれもヤバいよヤバいよと言われ続けた行為。
逆に言えば、感染拡大が始まってから1年以上経った
今になって、逆にこういうことを行う人が出てきている
という事が驚きと言うか、なんか悲しいね😢
いろんな言い分はあると思うけど、
1年前よりも確実にコロナの情報は増えているし、
何がNGで、何がOKなのかも、1年前よりも、
確実にわかってきていて、且つ、その精度も上がっている。
それなのにねぇ・・・
新型コロナウイルスは、COVID-19と言うのが
国際的な呼称だけど、最近は、COVID-21や、
来年を見越したCOVID-22と言うスラングも
出てきているっぽい。
コロナウイルスは、RNAウイルスなので、
簡単に変異するし、それは止められない。
そういう意味で、COVID-21とかCOVID-22は、
あり得る話。
感染事例を見るにつけ、
COVID-21とかCOVID-22とかあるか同課は知らんけど、
コロナウイルスが変わり続けていることを理解せず、
前は大丈夫だったからとか考えるのは危険。
最新の、正確な情報を下にしないとダメだよね。