埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」

教え子をふたたび戦場に送らないために

2020年度総会の延期を決定しました

2021-01-12 00:25:43 | お知らせ

 2021年1月9日、埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」は事務局会議を開催し、2020年度総会の総会の延期を決定しました。また、以下のような文書を全会員に送付しました。COVID-19下での総会開催は適切でないとの判断からですが、地域や職場での活動の継続を呼びかけたものです。

 

   埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」の活動について(お知らせと提案)

 皆様にはいかがお過ごしでしょうか。

 第3波を迎えたとされる新型コロナ感染症は、感染者・重症者ともに拡大の傾向にあり、終息の兆しが見えて来ません。2020年2月2日に2019年度総会・映画会を開催して以降、事務局では2020年度総会を2021年1月末として準備をすすめて来ました。本来、7月前後に開催してきたものを2年続けて越年開催としたのも新型コロナ感染症の拡大をにらんでのことでしたが、今日の状況から開催は適切でないと判断し、延期することとしました。

 憲法「改正」をめぐる情勢

 8月末、「一強独裁」の強権政治に加え、数々の政治の私物化が糾弾される中、安倍首相は退陣しました。持病の悪化を理由としていますが、本質は政権投げ出しでした。

 その安倍政治の継承を標榜して発足した菅内閣は、就任第一声で「自立・自助・公助」を唱え、早くも学術会議任命拒否問題によって批判を浴びています。任命を拒否された6氏はいずれも安保法制、特定秘密保護法、共謀罪など、日本の民主主義・平和主義の根幹にかかわるような問題について、反対の立場を表明した人々でした。菅首相は任命拒否の理由を明言していませんが、政権に対する批判を封じ込めることを意図していることは明らかであり、平和と民主主義に対する敵視をあらわにしています。

 憲法「改正」にも挑戦するとしており、国民投票法の議論のためとして衆院では盛んに憲法審査会が開催されています。国民民主党は国民投票法改正案に賛成する姿勢をみせ、党独自の憲法改正草案の策定に向けるとして、条文イメージを明記した論点整理を発表するなどしています。自民党の補完勢力としての日本維新の会の動向も予断を許さない状況が続いています。

 「九条の会」の活動の継続と強化

 そうした中、総会の延期はやむなしとしても、「九条の会」の活動の継続と強化はますます重要となっています。「九条の会」は2005年12月3日の結成以来の活動の蓄積と人的なつながりを有しています。これらに依拠しながら揺るぎない結束をもって憲法「改正」の策動を許さないとりくみを前進させなければなりません。

 2019年度総会では以下のような活動方針が決議されました。

《活動方針》

  • 安倍内閣や改憲勢力を包囲するため、職場・地域の草の根からの改憲反対の世論をつくり、明文・解釈両面からの改憲攻撃について学習と話し合いをおこないます。
  • 「九条の会」の輪をもっと大きくし、ゆるぎない改憲反対の多数派を形成します。
  • 交流集会を開き、お互いの経験に学びあい励ましあいます。
  • 「集団的自衛権行使」「戦争法」による「戦争をする国づくり」に反対する緊急のとりくみに参加します。

  安倍首相が退陣したなど、文言を変更すべき箇所はありますが、これらの活動方針を踏まえ基本としながら活動をすすめることを提案します。

 役員体制について

 代表世話人・事務局体制を以下のように提案します。

 ◎代表世話人  

  14名(氏名は省略)

 ◎事務局   

   7名+代表世話人との兼任3名(氏名は省略)     

 財政について

 「この会の活動に必要な経費については、会員の賛同金、募金等をもってまかないます」(本会の申 し合わせ事項)により、募金を広く要請します。

 諸連絡とお願い

  • 上記の趣旨にご賛同いただける方は同封の振替用紙をご利用いただき、1口1,000円を目安に募金にご協力いただければ幸いです。あわせてご意見をお寄せいただければありがたく存じます。
  • 2019年度の退職者には入会のお誘いを差し上げています。正式の入会手続きは総会時にとご案内をいたしましたが、会の趣旨に賛同し、ご入会いただける方は必要事項を記入の上、会員登録票を送付して下さい。ただし、募金していただける場合は、振込用紙の連絡欄に「新規登録」と添え書きの上、必要事項を記入していただければ登録票の送付はなくてもかまいません。
  • ブログ【埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」】を開設しています。2013年以来、訪問者 48,163名、閲覧69,385回を数えています。地域・職場の活動報告や意見交流に活用していきたいと考えています。皆様の投稿をお待ちしています。(詳細は別紙の通り)

 

   【連絡先】   埼玉県高等学校教職員組合(事務局)

           〒330-0063 さいたま市浦和区高砂3-12-24 埼玉教育会館 6F

        埼高教気付 埼玉県高校・障害児学校教職員「九条の会」

                  TEL048-822-7421   FAX048-832-6791