ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

株は1万6000円回復、一時1200円超の急反発:識者こうみる・・・一時的なものかも

2016-02-15 17:05:00 | 日記

[東京 15日 ロイター] - 日経平均は上げ幅を拡大。上げ幅を一時1200円超に広げ、節目の1万6000円を2営業日ぶりに回復した。

市場では「ショートの巻き戻しが一段と加速し、全面高につながっている。日経平均の上昇率に比べてファーストリテ(9983.T)やソフトバンク(9984.T)などの伸びが弱いところをみると、直近で売り込まれた金融株など現物への買い戻しが強まっているようだ」(大手証券)との声が出ている。

<藍沢証券 投資顧問室ファンドマネージャー 三井郁男氏>

日経平均は約1万5000円でPBR(株価純資産倍率)が1倍。前週までに一時的にこの水準を割り込んだが、滞留時間はそれほど長くはないとみていた。きょうのところは、10─12月期実質GDP(国内総生産)が市場予想よりも悪化したことで、財政出動への期待が高まった。消費増税が困難になったとの見方も広がりやすい。

テクニカル面でも日経平均は25日移動平 均線との下方かい離率が11%超となっており、底打ちの条件がいくつかそろっていた。ただ問題は銀行株。マイナス金利導入による影響が業績にどう現れるの か、懸念される部分もある。信用創造という点でも、金融セクターが今後どう動くかがポイントとなる。直近の株安で多くの投資家がダメージを被っただけに、 戻った時にはそれなりの売り圧力があるということも覚悟しなければならない。

<大和証券チーフテクニカルアナリスト兼シニアストラテジスト 木野内栄治氏>

外部環境の落ち着きで日経平均500―600円に相当する部分は説明できる。具体的には米金融株の上昇、原油高、円安だ。残りは日経平均が12日に異常な下げとなった部分の修正だろう。中国経済の失速懸念や欧州銀行の問題など行き過ぎた不安の反動で、当面は自律反発が続き、日経平均はさらに1000円程度の上値余地があるとみている。もっとも、中国リスクなど依然不透明な面もある。本格反騰に移行するかどうかを見極めるには時間がかかる。

<みずほ証券 投資情報部長 倉持靖彦氏>

日経平均が1000円を超す上昇となったのは、買い戻しが主体だろう。ドイツ銀行の債券買い戻し計画や、好調な米小売売上高、中国人民銀行(中央銀行)による基準値の元高設定などの材料が相次ぎ、ショートの巻き戻しに拍車がかかった。米国株などに比べ、日本株の下げがきつかっただけに、切り返しも大きくなっている。

日 本株は昨年12月からの下げ局面では三段下げとなり、目先的な底を打ったと判断している。

ただ2月1日の高値1万7905円を超えるほど強い地合いではな い。まずは1万6000円─1万8000円で値固めをした後、2月下旬のG20や3月の日米欧の金融政策決定会合などを見極める段階に入る。

以上、ロイター記事

 

大きな流れとしては、為替レートと株価が連動しており、今日の株価の回復は少し反動で揺り戻した程度じゃないでしょうか?

114円/ドルから円安に戻すと株価は下がらないと思いますが、政府が国債を大量に発行するなどの政策的な手を打たないと自然に円高になり、また、株価安になるでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国内女子開幕戦の出場選手が決定 有村、諸見里ら出場・・もう過去の人?

2016-02-15 16:49:02 | 日記

今年から4日間競技として行われる国内女子ツアーの2016年シーズン初戦「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」は、沖縄県の琉球GCで3月3日に開幕。大会事務局は10日、米国でプレーする有村智恵、昨年にツアー休養を宣言した諸見里しのぶ、昨季賞金ランキング1位のイ・ボミ(韓国)ら全108人の出場選手を発表した。

今 年は米国下部のシメトラツアーを主戦場にする有村は、来週に行われるシーズン開幕戦に出場予定。

第2戦まで1カ月以上も空くオープンウィークを利用し、2 年連続でのスポット大会に挑む。

「今年も試合で沖縄に行くことが出来て、とてもうれしく思っています。今年から4日間大会になりましたし、シーズンの幕開 けをいいプレーで盛り上げていきたいと思います」と意気込みを示した。

今年は出場資格を持たない諸見里は、主催者推薦により13年連続16 回目の出場となる。

近年苦しんできた肋軟骨の痛みやアレルギー体質改善のため、昨年11月には16年シーズンは休養を優先させる方針を表明。12月から2 カ月間は安静に努めてきたが、地元開催でホステス大会でもある開幕戦には出場するため、2月になってトレーニングと走り込みをスタートした。「ファンの皆 様の声援に応えることができるよう精一杯頑張っていきます」と大会の盛り上げ役を誓っている。

イは、大会前週にタイで行われる米国女子ツアー「ホンダLPGAタイランド」(2月25日~28日)を経て沖縄入りする見込み。

そのほか、前年覇者のテレサ・ルー(台湾)、米国女子ツアーを主戦場にする上原彩子渡邉彩香上田桃子大山志保らが出場を予定している。

以上、GDOニュース

 

ウーン、有村智恵、諸見里しのぶは、もう過去の人かも知れない。

やはり、韓国勢が強い。それと対決できる日本女子プロは誰かという切り口に興味がある。

まずは、渡邊彩香、上田桃子、大山志保でしょうね。

次に来る選手は、森田(理)成田、菊池、鈴木(愛)、藤田(光)

新人若手選手は、柏原、香妻、葭葉、永峰

私の頭の中にある選手を挙げてみました。

今回現実的には森田理香子、渡邊彩香が有力かなと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の1月輸出11.2%減・輸入18.8%減 予想大幅に下回る・・大きく右肩下がり

2016-02-15 14:00:46 | 日記

[北京 15日 ロイター] - 中国税関総署が15日公表したデータによると、1月のドル建輸出は前年同月比11.2%減、輸入は18.8%減少で、ともにロイターがまとめた予想を大きく下回った。

減少は輸出が7カ月連続、輸入は15カ月連続。

ロイターがまとめた予想は、輸出が1.9%減、輸入は0.8%減だった。

貿易黒字は633億ドルで予想(588億5000万ドル)を上回った。12月は600億9000万ドルだった。

シンガポールのあるエコノミストは「予想を大幅に下回る数字だった。国営紙は中国が2016年の貿易の伸び率目標を設定しないと報じているが、賢明な選択だ。輸出は回復よりも悪化の公算が大きい」と述べた。

商務省のある関係者も、政府は今年の貿易目標は設定しないと述べている。

2015年の中国貿易は前年比8%減と、政府目標の6%増を大幅に下回り、世界的金融危機以来の低水準だった。

以上、ロイター記事

 

ロイターの予想乖離は、輸出1.9%⇒11.2%、輸入0.8%⇒18.8%と大幅に減少している。

ということは、既に金融危機に入っており、中国経済がいつ崩壊するかを予想する段階かも知れない。

しかしながら、南シナ海の侵略行為を見るとマレーシアに1千億円の経済援助を中国がやるらしいから如何にも余力があるかのように錯覚してしまう。

コケそうで中々コケない中国?って感じですね。それとも突然死が待っている?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領、シリア穏健派への空爆停止要請 ロシア大統領と電話会談

2016-02-15 13:32:27 | 日記

[ベイルート/ランチョミラージュ(米カリフォルニア州) 14日 ロイター] - オバマ米大統領は14日、ロシアプーチン大統領とシリア情勢について電話会談し、ロシアがアサド政権支援のために行うシリア反体制派の穏健派組織への攻撃を停止するよう、あらためて訴えた。

シリア問題をめぐっては、内線の終結を目指す米ロなどの関係国による会合が12日にミュンヘンで行われ、1週間以内に敵対行為中止を目指すとともに、包囲された都市への迅速な人道支援を確保することで合意が成立した。

クレムリンによると、両首脳はミュンヘン合意の実行に向けた協力を強化することで一致。

ただ、ロシアは過激派組織「イスラム国」に加え「他のテロ組織」への作戦も実施するとし、シリア西部で国際武装組織アルカイダ系の組織と共に政府軍との戦闘を続ける穏健な反体制派も標的にする考えを示した。

一方、ホワイトハウスは、オバマ大統領がシリアへの人道支援の加速と穏健派組織への空爆停止の必要性を強調したと明かした。

以上、ロイター記事

 

反体制派は穏健派組織だったんだ。

穏健派にしてはアサド政権へのクーデターを行って、今もアルカイダと共闘しているんですね。

でも、アメリカも情けないですね。負けを宣言したことに等しいと思いますよ。

本来、反体制派を応援してきたアメリカ、NATOが混乱を起した張本人であり、オバマは反体制派を解散させるからISへの攻撃をロシアと一緒にやろうとプーチンに提案すべきことです。

そうすれば、戦闘が終わり、難民を帰国させることができるし、アサド政権下で総選挙をやる方向に持って行くことが正しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急激な為替変動望ましくない、財務相は必要に応じ適切対応を=首相・・そう言われても麻生さんは困る

2016-02-15 13:12:26 | 日記

[東京 15日 ロイター] - 安倍晋三首相は15日午前の衆院予算委員会で、為替市場について「急激な変動は望ましくない」との認識を示し、麻生太郎財務相には、必要に応じ適切に対応してもらいたいと述べた。

また、今月下旬に上海で行われる20カ国・地域(G20)会合でも「世界情勢について、しっかりした対応をとってもらいたい」と語った。

緒方林太郎委員(民主・維新・無所属クラブ)への答弁。

最近の株安・円高について安倍首相は「今はドルが下がっている」との認識を示したうえで、「今の状況に一喜一憂すべきではない」と語った。

また、 日本経済のファンダメンタルズはしっかりしていると指摘、「2015年暦年では名目成長率はプラス2.5%になった」と強調した。

以上、ロイター記事

 

為替変動については、日本が原因ではないのでしばらく静観するしかないように思えます。

中国経済が悪くて、アメリカは良さそうでしたが、原油安で石油関連企業が悪くて、結局日本円が安全だから外国投資家が株を売って円を買っているという状況のようです。

日本政府は、大胆に国債を発行し日銀が買い入れることを今、やってほしいですね。

100兆から200兆円の国債発行することで、第二の矢と新三本の矢の資金になると思いますよ。

今がチャンスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする