ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

「いいイメージで迎えられる」畑岡奈紗、日本開幕戦Vへ順風満帆 樋口久子からの金言も

2018-02-28 20:20:46 | 日記

<ダイキンオーキッドレディス事前情報◇28日◇琉球GC(6,558ヤード・72)>

「いいイメージで開幕を迎えられそうです」。日本ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」のプロアマ戦を終えた畑岡奈紗はそう言って笑った。

フォトギャラリーいよいよ女子ツアーが開幕最終調整に挑むプロを激写!

今年は違う。そう言わんばかりに、一つ一つの言葉に自信がこもる。「今日のプロアマでも思っていたよりもいいゴルフができました。特に2打目、アイアンが良かったですね」。昨年大会ではタイからの強行スケジュールなどもあり、初日に“76”をたたくなど苦しんだが、今回は「知っているコースなので余裕を持ってきました」と、比較的遅めの月曜日に沖縄入り。理想的な状態で試合へと入れそうだ。

また、今年1月の経験も畑岡の優勝を後押しするかもしれない。1月に行われた米国女子ツアー開幕戦「ピュアシルク・バハマLPGAクラシック」では、15m/秒を超える強風が吹き荒れる中、初日は“81”(パー73)と苦しんだが、ラウンド後には風に負けないように“2番手上げて低い球を打つライン出しショット”を練習。第2ラウンドはそれを駆使して“72”をマークし、予選落ちこそ喫したものの、強風での戦いに手ごたえをつかんだ。このショットは今日のプロアマでも「4回ほど打つ機会がありました。経験を生かせそうです」と、同じく風の強い沖縄でも役立つだろう。

昨年のプロアマでは青木功とのペアリングだったが、今年は樋口久子と二年連続でレジェンドとのラウンドに。「もっと体全体を使って振ったほうがいい、とアドバイスをもらいました。自分でそんなに調子は悪くないと思っていましたが、だからといってそこまで良くなかったのは、知らず知らず手打ちになってしまっていたのかもしれません。練習でもう一度確認したい」。青木からはマネジメントについてアドバイスを受けたが、樋口からはスイングのアドバイス。さらにもう一段階ギアを上げられる要素となり得る。

 

今年の目標は「米ツアー優勝」だが、国内での戦いに関しても「出られる機会は少ないですが、その中でベストパフォーマンスをしたい」と優勝を目指すことに変わりはない。その先には夢舞台、2020年の東京五輪がある。「ピョンチャン五輪を観ていて、特にメダルを獲った選手から勇気をもらいました。次は私がそういう立場になりたいと思います。もうあと二年しかありません。日々の積み重ねが重要だと思っています」。3月からはいよいよ米女子ツアーも本土上陸し、本格的な戦いが始まる。その為にも好成績を出して、沖縄から勢いを加速させていきたい。

 

以上、アルバニュース

 

やっぱり、期待度一番は畑岡奈紗ですね。

樋口、青木さんからもアドバイスをもらっているようです。

 

アメリカの開幕戦が悪かったのは、強風が強かったんですね。

沖縄も風があるのでどうプレイするのか?見物ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子プロたちがドレスアップ!前夜祭で華やかな姿を披露

2018-02-28 20:08:14 | 日記

3月1日(木)に、沖縄にて国内女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」がいよいよ開幕。開催に先立ち、2月27日(火)に前夜祭パーティが行われ、女子プロたちが華麗にドレスアップした姿で登場した。

女子プロたちのドレスアップ姿はこちらで!



試合が幕を開ければ凛々しい姿を見せる女子プロだが、この日はフィールドで見せる姿とは一味違った魅力的な姿を披露。

イ・ボミ(韓国)は黒のシックなワンピースドレスで登場。一方、上田桃子は全身の花柄が鮮やかなドレスを身にまとい、会場に文字通り華を添えた。

今大会には、昨年賞金女王の鈴木愛をはじめ、鈴木と女王争いを繰り広げたキム・ハヌル(韓国)や前年覇者のアン・ソンジュ(韓国)、2015、2016年と大会連覇を果たしたテレサ・ルー(台湾)ら注目の女子プロ108人がしのぎを削る。

以上、アルバニュース

 

 

日本人選手の活躍を期待しています。

 

誰が優勝するでしょう!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄で女子ツアー開幕 鈴木愛、畑岡奈紗、イ・ボミらが勢ぞろい・・香妻琴乃も出場

2018-02-26 20:10:03 | 日記

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 事前情報◇琉球GC(沖縄県)◇6558yd(パー72)

 

国内女子ツアーの2018年シーズンが3月1日、開幕する。31回目となる大会は昨年から、4日間競技となった。ツアーは2017年に続いて、今年も全38試合を行う。過去最高となる37億2500万円の賞金総額をかけた戦いの火蓋が切って落とされる。

 

鈴木愛は日本人として2005年の不動裕理以来となる2年連続賞金女王を目指し、スタートを切る。米国を主戦場としながら生涯獲得賞金最速1億円の期待もかかる畑岡奈紗も出場する。

 

2年ぶり3度目の賞金女王を目指すイ・ボミ(韓国)は前週の米ツアー「ホンダ LPGAタイランド」で51位。タイからの転戦で日本ツアー初戦に臨む。

 

昨年は、最終日を2位で迎えたアン・ソンジュ(韓国)が逆転でツアー通算23勝目を飾った。2位で惜敗した川岸史果は、ツアー2勝目を狙う。

 

昨年の最終予選会(ファイナルQT)を26位で通過したツアールーキーの勝みなみ、8位通過の有村智恵らに加え、永久シード選手の不動もエントリーした。



<主な出場予定選手>
鈴木愛申ジエアン・ソンジュ成田美寿々森田遥畑岡奈紗テレサ・ルーキム・ハヌル上田桃子川岸史果勝みなみ新垣比菜香妻琴乃イ・ボミ葭葉ルミ永井花奈渡邉彩香横峯さくら諸見里しのぶ不動裕理

 

以上、GDOニュース

 

 

日本では強い畑岡奈紗、日本の開幕戦で優勝してほしいものです。

 

個人的には、香妻琴乃が上位で戦ってほしいと願っています。

初優勝目指して準備をばっちりやっていると信じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福田真未ら4選手がヤマハゴルフと用具使用契約を締結

2018-02-26 19:59:44 | 日記

3月1日(木)から行われる女子ツアー開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」。その開催に先立ち、ヤマハゴルフが新たに福田真未豊永志帆篠原まりあ、ルーキー・植竹希望の4人と用具使用契約を結んだと発表した。

関連写真女子プロもついに始動!沖縄から撮れたて写真を一挙公開!

本契約により、4人は同社のゴルフブランド「RMX」のクラブをはじめ、ロゴ入りのキャップ・サンバイザー・キャディバッグなどを国内外のトーナメントで使用することになる。

昨年の「伊藤園レディス」でツアー初優勝を果たし、4年連続で賞金シード権を手にした福田は「契約フリーだった去年に使わせて頂いたのですが、クラブの音がすごくよかったです。ヤマハさんはどのクラブも構えやすくて、すぐに自分に合うのが見つかりました。今年戦うための武器になります」と太鼓判を押した。

ツアー複数回優勝を目標に掲げる福田をはじめ、ツアーでの飛躍が期待される4人。頼もしい味方のバックアップを受け、新シーズンに挑む。

 

以上、アルバニュース

 

 

昨シーズン初優勝した福田真未がヤマハと契約を結んだ。

 

香妻と同い年の福田真未は昨年優勝して良かったですね。

 

ところで昨シーズン、ヤマハと契約していた大江香織の名前が出ていませんが、ヤマハとは解約したのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅義偉官房長官「対話のための対話は意味がない」 米朝会談中止で・・オリンピックの後が怖い?

2018-02-21 20:03:51 | 日記

菅義偉官房長官は21日の記者会見で、平昌五輪開会式の際にペンス米副大統領と北朝鮮の金与正(キムヨジョン)朝鮮労働党第1副部長らとの会談が設定されながら北朝鮮側が拒否して中止となったことについて「対話のための対話は全く意味がない。北朝鮮に政策を変えさせるためには、あらゆる手段を通じて圧力を最大限にし、北朝鮮から対話を求めてくる状況を作る必要がある」と述べた。

 

 日本政府が米朝会談の予定を事前に把握していたかを問われた菅氏は「安倍晋三首相とペンス副大統領は十分な時間をかけて、訪韓する北朝鮮代表団への対応などについて綿密にすりあわせを行い、必要な情報共有はしている」と述べるにとどめた。

 

以上、産経新聞

 

 

朝会談については、北朝鮮が逃げたみたいですね。

 

アメリカとしては、脱北者からの情報を十分得ており、北朝鮮の国民が虐げられて人権を抑圧されていることを攻めたら北朝鮮は困った立場になるので対談中止して逃げましたね。

 

ただ、日本の反日左翼は人権問題を言いますが、中国、北朝鮮を批判しないところが本性がはっきり分かりますね。日本で愛国左翼が出現することに期待していますが、100%反日です。こいつらは、中国、北朝鮮に移住してほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする