これもトレーニング

社会的、身体的、心理的に健康でありたい!日々、転んでも立ち上がるトレーニングを綴ります。

水中ウォーク

2010年04月30日 15時32分52秒 | Weblog
昨日14kmを2時間かけて走った。 今日は臀部、腹横筋の右側、腰椎周辺、右足踵周辺が痛む。 手の届く部位は自力マッサージ。 また、疲労回復手段として『水中歩行』が効果的 ☆前進…背筋を伸ばし、膝を高く上げ、土踏まずから着地するイメージで歩く。 ☆横歩き…体幹を真っ直ぐに保ち、股関節、膝関節、つま先を捻らないよう自然に外向きにする。 ☆後退…腹筋を締めて骨盤を前に出すようにし、 . . . 本文を読む

つくったのに…

2010年04月29日 16時35分19秒 | Weblog
午後、夜の上級アクアビクスまで時間があるし… 早めに夕飯の支度! マスターズスイム日本記録保持者で金メダリスト『鉄人選手』の『野村まさき似のだんなさま』が、愛情込めて種から育てた白い『ラディッシュ』を使い、ポトフを作る。 ★☆★☆★材料☆★☆★☆ ラディッシュ、しゃぶしゃぶ用豚ロース肉、人参、椎茸、エリンギ、セロリ 久しぶりにデザートも手作りした。 「アンタのプリンは . . . 本文を読む

休日

2010年04月29日 13時35分55秒 | Weblog
激しい雨の音で目が覚めた。 休日の遅めの朝食作り シラス、卵、玉葱、人参、レタス、セロリ、ピーマンを入れて『カレー味の炒飯』 炒飯作りといえば… 私は、手首を使ってフライパンを動かし、空中で炒飯をとばしながらひっくり返す技ができない。 フライパン返しでペタっと炒飯を裏返えす。 そして副菜… お尻みたいな形のトマト、切るのがもったいない。 床に変な形の虫を発見 . . . 本文を読む

低気圧

2010年04月27日 08時37分32秒 | Weblog
再び雨… 雨の日は、心もどんより曇ってしまう。 今朝、一時間早く出勤してしまった。 3月に一度やってしまい、今回二度目の大失敗… 貴重な朝の時間! 損と考えるか得したと考えるか… (*´д`*) その日の気分、天候が作用するようである。 . . . 本文を読む

本日は晴天なり

2010年04月26日 22時05分52秒 | Weblog
OFFの日! 晴天なり(^-^) 午前中、布団を干して、恒例朝の風呂掃除~♪ 朝食を済ませたコボン(息子) 「オカン、ついてきて…。」 「え~!一人で行きなよ。」 「だって、安静が大事やし。行き帰り運転して。」 「麻疹の予防注射くらい、一人で行きなよ!」 「無理して副作用が起きたらあかんから!ついてきて!」 「なに言ってるねん~!」 …と 言いながら 身支 . . . 本文を読む

別れと出会い

2010年04月25日 23時08分20秒 | Weblog
いつの間にか、ドレッサーの中にしまっていた『ランコム』の香水が消えた。 数年前にアクアビクスの会員様から海外土産に頂いたものだった。 けっこう気に入っていて、時々愛用していたのに… 年月がたつと、失うものが増えてくる。 若さ、健康、長い間大切にしていたもの… まずは年末 父がブラウン管のテレビを廃棄して、液晶テレビに買い換えた。 エコ~?! まだまだブラウン管テレビは健在 . . . 本文を読む

会話

2010年04月25日 00時23分20秒 | Weblog
コボンちゃん(息子) 「子供、かわいいわ。やっぱり子供に接する仕事したいわ。」 M見ちゃん 「とにかく、今きちんと単位取って。しっかり学ぶ事は今しかできないよ。」 コボンちゃん 「僕、今年から頑張ってるんやで。」 M見ちゃん 「私も頑張るわ。失業しても、朝~深夜まで、どんな仕事でもやってみせるぜ。」 コボンちゃん 「頼むから『熟女のナントカ』っちゅう、変な仕事だけはせんといてな。気持ち悪い . . . 本文を読む

うれしいとき…

2010年04月22日 22時43分46秒 | Weblog
夜、アクアビクスレッスン! プールが見渡せるギャラリーで、いつもの如く補食! 水着を着用することなど忘れている。 「腹が減ってはレッスンが出来ぬ~!」 メロンパン、チーズパン(既に食べた後で画像なし)、チキン竜田揚げ、ダースチョコのミルクとホワイトを各4粒づつ食べ、血糖値を上げる。 栄養バランスはハチャメチャだけど、好きなものを食べる瞬間は、うれしい。 「M見ちゃん…、ブログを読 . . . 本文を読む

出力

2010年04月21日 20時03分41秒 | Weblog
「やばいで!見てよ。この時間割~!」 コボン(息子)が大学入学して以来、この2年間はスイミングコーチのアルバイトに明け暮れていた。 子供たちの指導、事務処理等とても良い社会勉強になったようだが… 「順番が逆だったね(=_=;)」 「たしかに…アルバイトのシフトを中心にして学校の授業の単位を選択していたんだから。」 ツケは必ず後からやってくる。 「残りの2年間…無我夢中で授業に明け暮れな . . . 本文を読む

心をもった人間だから

2010年04月21日 00時26分09秒 | Weblog
今朝、起きたら全身の力が抜けていた。 前日、お墓の前で、故人をしのんで声を出さずに号泣した。 自分にとって、大切な人を亡くすということ… 最初、現実的に受け入れられず、スケジュール帳に予定をぎっしり埋めて、忘れるようにしていた。 私自身も、麻酔のかかったような不思議な状態。 ある意味、現実逃避! そう。 私は悲しみと寂しさから逃げていた。 日が経つごとに、麻酔がきれ . . . 本文を読む