goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしかったね。

我が家の食卓で好評だった料理・レシピを紹介します。

Peckのサラミで今日もhappy hour

2007-05-04 21:23:48 | ワイン・おつまみ他
今日はみどりの日。しばらく手入れをさぼっていたベランダの植え替えをしようと日本橋にでかけました。
本日のお目当ては日本橋三越屋上にあるチェルシーガーデン。
青く小さな花が涼しげなカンパニュラと淡いピンクのゼラニウムを購入しました。
ここは素敵なモデルガーデンのアレンジを眺めながらガーデニンググッズを購入できるのと、この季節はバラの苗木も豊富で見ているだけでわくわくします。
途中で寄った高島屋のPeckでサラミとパルマの生ハムも調達しました。
家に着くなり、サラミと北海道の実家からいただいた鮭とばをつまみに一杯飲みました。


Peckで購入したサラミと生ハム。小さなスペースですがミラノのお店と同様、チーズもハムも美味しそうなものばかりでした。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

七輪でバーベキュー

2007-05-03 09:30:34 | ワイン・おつまみ他
GW前半 三連休の最終日、この日の都内は散歩していると少し汗ばむほど。
さわやかな風が心地よいバーベキュー日和だったので、我が家では明るいうちからバーベキューをしました。
主人はハートランドビール。私はチャミソルのロックにすだちを絞って。
明るいうちに外で食べるおにぎりとお酒はなぜこんなにおいしいのでしょう。


本日のラインナップはホルモン、豚トロ、豚バラ、さざえ、油揚げ、そら豆、新玉ねぎ、など。
お肉はすだちを絞って塩・胡椒してさっぱりといただきました。
私はホルモン好きなので、雷門前にある北海道物産店で豚ホルを購入してます。
本当は長沼のタンネトウ塩ホルモンが食べたいのに、最近は運河亭のしか置いてません、、、今度北海道に行ったときにたくさん買ってこなければ。
さざえは春から初夏にかけて、この季節がおいしいとのこと。
酒を注いで沸騰したら捨てるを2回繰り返したあと、醤油、みりん1:1を加え2,3分グツグツしたら食べごろです。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

甘酒

2007-03-07 20:55:29 | ワイン・おつまみ他
実家から届いた酒粕で甘酒を作りました。
水に好みの量の酒粕、砂糖を加え、煮立ったら泡立て器でよくかき混ぜます。
そのとき、火加減は沸騰しすぎないように弱火で。
仕上げに一つまみの塩を加えてできあがり。

酒粕を使った料理(三平汁たらの三平汁)もおすすめです。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ソルティドック

2007-03-02 00:19:16 | ワイン・おつまみ他
主人がグレープフルーツジュースとウォッカで作ったカクテル。
週末、合羽橋でシェーカー、バースプーンなどを購入しましたので、次は凝ったカクテルをお願いしたいと思います。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

チーズ三昧

2006-12-29 18:02:13 | ワイン・おつまみ他
冷蔵庫にあるチーズをつまみにプロセッコをいただきました。
この時期、床暖房の上でごろごろ、くつろぎながらいただくお酒は最高です。

メニュー
・カプレーゼ
・チーズ盛り合わせ
・野菜スティック
・ピクルス


← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ボジョレー・ヌーヴォー2006

2006-11-18 17:48:36 | ワイン・おつまみ他
ボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきました。今年はこの2本を購入。


左:【Beaujolais Nouveau 2006, Domaine Clairzelon Tete de Cuvee,Vieilles Vignes】
ドメーヌ・カーズロン・テットドキュヴェ、ヴィエイュ・ヴィーニュ
ボジョレ-地方の南部シャティオン村にある小さなドメーヌのヌーヴォー。
今話題の「テラヴィティス」(自然農法)でぶどうを育て、樹齢50年以上の古木から丁寧に手摘みで収穫。ノンフィルターの瓶詰めを採用しクラシックとモダンを見事に融合させた傑作とのこと。
右:【Beaujolais Villages Nouveau 2006, Non-Filtre Viellies Vignes, Domaine de la Croix des Ormes】
ボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォー 2006、ノン・フィルター ヴィエイュ・ヴィーニュ、ドメーヌ ド ラ デゾルム
樹齢35~40年の古木(ヴィエイユ・ヴィーニュ)から収穫された葡萄を使い、ノン・フィルター造られたワイン。鮮やかなルビー色で新鮮な果実味を楽しめるとのこと。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります