goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしかったね。

我が家の食卓で好評だった料理・レシピを紹介します。

生ハム&メロン

2012-06-22 10:21:46 | ワイン・おつまみ他
ワインのおつまみに、メロンを生ハムで包んでみました。
とても甘いメロンでしたので塩気の強いハムと相性がいいです。
一緒に盛り付けたフルーツトマトと白カビチーズと熟したゴールデンキウイの組み合わせも美味しかったです。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

マティーニ

2012-06-11 07:47:07 | ワイン・おつまみ他
夕食前にマティーニを作りました。手前はレモンジュースの代わりにオレンジジュースを使い、飲みやすく仕上げてます。
*マティーニの作り方はこちら

おまけ
 先週末、公開を楽しみにしていた映画「Midnight in Paris」を見てきました。
素敵なパリの街並みとこの街にゆかりのある画家たちのそっくりさんが登場し楽しめました。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

モヒート

2012-06-04 07:22:35 | ワイン・おつまみ他
天気の良かった週末。洗濯、掃除をした後の休憩にモヒートを作りました。
今回はライムではなくレモンを使い、色合いも爽やかに仕上がりました。

おまけ
モヒートのレシピはこちらを参考に。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ラムのグリル

2012-02-19 09:11:28 | ワイン・おつまみ他
バレンタインの夕食に骨付きのラムを焼きました。
ハーブや乾燥粒マスタードをたっぷり肉にすり込んでから焼いて、肉汁にエシャロットとワイン、醤油を加えてソースを作りました。
付け合せはお肉と一緒に焼いたアスパラとマッシュルーム、そしてクリーミーなマッシュポテトです。

レシピ(ラムのグリル)
材料:2人分
骨付きラム肉 4本、乾燥粒マスタード 大さじ1、タイム 小さじ1、アスパラ 1束、マッシュルーム 6個、
エシャロット 1束、オリーブオイル 小さじ1、赤ワイン 1/4カップ、しょうゆ 大さじ2、ピンクペッパー 小さじ1、塩・胡椒 適量

調理時間:30分
1.肉に塩コショウ、粒マスタード、タイムを擦り込んでおく。
2.フライパンにオイルを熱し、肉と野菜を加え、両面に焼き色が付ける。
3.肉と野菜を皿に盛り付け、肉を焼いたフライパンにみじん切りにしたエシャロット、ワイン、しょうゆを加えて弱火で炒めてソースを作る。
4.ソースを肉にかけて、軽く潰したピンクペッパーを散らす。

おまけ
会社でドイツの美味しいチョコをいただきました。シャンパンたっぷりのトリュフで美味しかった♪

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

パテ&リエット

2012-02-01 07:06:35 | ワイン・おつまみ他
旅行先で訪ねたギャラリーラファイエットでは様々な食材を購入してきました。
写真はポークや鴨のパテとリエットの缶詰です。食べきりサイズなので、ちょっとしたおつまみに最適です。

おまけ
すっきりとしたシャブリは滞在中にホテルで飲もうと思ってスーパーで購入したもの。
白や重めの赤ワイン、どちらとも相性がいいのがリエットのいいところ。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

国産ヌーボー

2011-11-21 07:31:18 | ワイン・おつまみ他
山梨出張の主人がワインを買ってきてくれました。
北海道から届いた美味しい牡蠣と一緒に美味しくいただきました。

おまけ

週末、銀座に行ったらクリスマス一色に。有楽町の交通会館前のイルミネーションも綺麗でした。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ワインが届きました!!

2011-10-31 08:35:05 | ワイン・おつまみ他
週末、ヴィノスやまざきからワインの配達が届きました。
今回は定番のカバに加えてオーストラリアのスパークリングを箱買いしたり、ボルドーの赤やチリの白など計18本を購入しました。
どんな料理やおつまみに合わせるか、とても楽しみにです。

ハウメ・セラ アルテラティーノ・カバ・ブリュット
ウエストエンド・エステート エターニティ・スパークリング
テラ・マター アルタム・シャルドネ
トラミエ・マコン・ヴィラージュ 2009
サン・パンクラツィオ・キアンティ・クラシコ
シャトー・ド・レイニャック2008

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

殻つき胡桃

2011-10-09 08:49:50 | ワイン・おつまみ他
仙台に帰った際、見つけて購入した殻つきの胡桃です。
楊枝で取り出すのに一苦労なんですが、胡桃好きな主人はリスのようにせっせと剥いて黙々と食べてました。

おまけ

先週末、寄せ植えの植え替えをしました。
1年中、花を咲かせてくれるピンクのゼラニウム。今シーズン、追加した紫のアスターとビオラ。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

重陽の節句(菊酒)

2011-10-06 07:28:27 | ワイン・おつまみ他
ここ暫くアップをさぼっていたので、先月の節句の写真を掲載します。
月を眺めながら、美味しいお酒に菊の花びらを浮かべていただきました。

おまけ
香港の友人が作ってくれた月餅(ムーンケーキ)。見た目もお味も完璧な出来に感動です。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ワインが届きました!!

2011-06-16 00:22:14 | ワイン・おつまみ他
ヴィノスやまざきで購入したワインが届きました。
今回は我が家定番のカバ12本と前回頼んで美味しかったナパの赤6本、そしてお店で試飲して美味しかった西オーストラリアとブルゴーニュの白の計20本です。
どんな料理と一緒に味わうか今から楽しみです。

ハウメ・セラ アルテラティーノ・カバ・ブリュット
ストーンヘッジ・メリタージュ・ナパヴァレー2007
ハップス・セミヨンソーヴィニヨン・ブラン
トラミエ・マコン・ヴィラージュ 2009

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

アボカド・ディップPart2

2011-06-10 20:42:26 | ワイン・おつまみ他
アボカドを使った簡単おつまみメニュー。
今回は玉ねぎの代わりに刻んだきゅうりのピクルスをたっぷり入れてみました。
作り方はこちらを参考にしてください。

おまけ

アボカドの皮を器にしたり、トマトなどと一緒にクラッカーに乗せてカナッペ風に。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

マティーニ

2011-03-05 13:18:35 | ワイン・おつまみ他
カクテルの王様、マティーニ。
発祥の地NYでは、レシピも定番のドライジンの他、ウォッカやリキュールを使ったもの、フルーツジュースやリキュールと組み合わせた等々、レシピの豊富さに感動しました。
帰国してからは早速、自宅用でもアメリカンサイズでカクテルが楽しめるように約250ccのグラスを取り寄せてみました。

レシピ(マティーニ)
材料:1人分
ドライジン 50ml、ドライベルモット 5~15ml、レモンジュース、オリーブ
*シェーカーにたっぷりの氷と材料を入れてシェークし、グラスに注ぐ。

おまけ
ビッグサイズのカクテルグラス用にシェーカーも新たに購入しました。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ケイジャン風味のフライドポテト

2011-02-21 18:08:59 | ワイン・おつまみ他
パブで食べて美味しかったおつまみメニューです。
カリカリ、アツアツのポテトに塩とケイジャンパウダーをたっぷり振り掛けるだけの簡単おつまみです。
チリペッパーなど香辛料が効いたパウダーは、チキンやチャーハンなど様々な料理に使えます。

おまけ
ビックサイズのケイジャンパウダーとパルメザンチーズはかっぱ橋で購入しました。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります

ミント・ジュレップ

2010-09-18 11:27:02 | ワイン・おつまみ他
大好きなカクテル、ミント・ジュレップ。
甘さを加え、炭酸水で割っているので飲みやすく、バーボンとミントの香り、口いっぱいに広がります。

レシピ(ミント・ジュレップ)
材料:1人分
バーボン 45ml、ミントの葉 5,6本、砂糖 小さじ1/2、炭酸水 適量

グラスにミントの葉、砂糖を入れて、バースプーンなどで潰した後、氷、バーボン、ソーダ水を加えてステアする。

おまけ
大好きなドライフルーツ。おつまみに最高。

← 参考になりましたらクリックお願いします。大変励みになります