マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ジジの忘れ物

2024年04月20日 | 散歩写真





午前中、子供からLINE経由でビデオ電話が来ました。
何事かと思ったら、画面で孫が手に持った小さなものを私に見せていました。
先日、この子が発熱した時に手伝いに行ったんですが、その時我が家においてある遊び道具を持って行きました。
その遊び道具の一つを孫の家に忘れてしまったようです。
それを、ジジに返すと大騒ぎになって、電話が来たようです。
しかし面白いなと感じました、あの子のオモチャなのに、ジジの家で遊んでいる道具なので、自分の所有物ではないと判断しているみたいですから。
孫が返しに行くと言ったので、じゃあおいでと言ったんですが、その後安心してスイッチが切れたようで、それで終わりになっちゃいましたよ。(笑い)
子供は、何でスイッチが入って、何で切れるのかよく分かりません。

写真は、昨日ロイヤル胎内パーホテル近くで撮影したものです。
空模様はいま一歩でしたが、こんな芽吹き風景をたくさん見ることができました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

標高を上げる

2024年04月19日 | 散歩写真





今日は、最悪の日でした。
朝から、目は違和感を感ずるし、喉がイガイガしてクシャミが連発でした。
どうやら、原因は「黄砂」です、車を走らせて見える景色は、全てがどんよりとして黄色に見えました。
マスクをすると、結構喉は楽になるくらいですから、相当濃度が濃かったのではと思います。
外は、結構風が強かったのですが、それでも黄砂の影響が大きいのですから、相当ですね。

今日は、標高を上げて、桜を探しに行きました。
行った先は、胎内市のロイヤル胎内パーホテルです、でも桜(ソメイヨシノ)は終わっていました。
開花して、気温が一気に高くなると、ちょっと標高が高くても一気に咲いたみたいです、残念。
余談ですが、こちらまで来たら、目の違和感と喉のイガイガはOKでした、海岸から離れたのが良かったみたいです。
空模様は若干雨気味でしたが、ホテルでランチを食べてから、少しだけ周辺を散策してみました。
そうしたら、1本の大きなヤマザクラの木が満開状態でした、それをしばし撮影しました。
山々は、もう新緑の季節を迎えていました、今は相当季節が前倒しです。
往復の道すがら、あちこちで見事な枝垂れ桜を見ました、今が見頃の状態でした。
しかも、それが庭先のマイ桜だったりして、とても羨ましく思いましたよ、私も1本欲しいです。

外界へ降りてきたら、またまた黄砂の影響が酷くて、大弱りです。(苦笑い)


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料でした

2024年04月18日 | 散歩写真




今朝、朝食を食べながらラジオを聞いていたら、耳寄りな情報が聞こえてきました。
曰く、新潟市が福島潟ガイドブックと言うやつを作成したこと、それを今日からビュー福島潟で配布開始することでした。

今日は医者通いだったので、診療が終わってから、その足でビュー福島潟へ行ってみました。
建物内へ入って受付のところを見たら、くだんのガイドブックが積み上げられていました。
担当の方に断って1冊ゲットしました、ページ数は34ページでカラー印刷されている立派な冊子でしたよ。
ラジオでは費用のことを言っていなかったのですが、もしかすると少しは支払いが必要かなと想像しました。
でも、結果は無料でした、太っ腹だなあと思ったのですが、原資は税金でしょうね。
とすると、私も市民税を納税しているので、間接的に負担していたのでした。(笑い)

以前、にいがた市民大学で「福島潟学」という講座がありました。
ミーハーで申し込んで受講しました。
ガイドブックの内容は、何となくその際の講座内容と似たような感じでした。
六十の手習いで、よく読み込んで見たいと思います。

盛りは過ぎたとは言え、福島潟の菜の花はまだまだ楽しめます、それで結構混み合っていました。
ビュー福島潟の入口で咲き誇っていた菜の花に蜂が止まって、蜜吸いに勤しんでいました。
スマホを近づけても逃げる様子もなく撮影できました。

すみれは、昨日お孫様の子守へ行った時、買い出し途中で撮影しました。
あまりにも見事なスミレで、思わずスマホを取り出しちゃいましたよ。(笑い)
これから、野山で色々なスミレを見ることができるはずなので、楽しみです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一本桜

2024年04月17日 | 散歩写真





昨夜、子供からLINEでSOSが来まして、お孫様が発熱したので、今日は園を休むそうです。
それで、子守の大役?が回ってきました、しかも今回はジイさんだけが行く羽目になりましたよ。
お孫様も行動が過激になってきまして、段々と年寄りでは対応が難しくなってきた感じです。
たまたま、見ていたTVで良い子はこんな危険なことはしないようにしましょうと注意喚起していました。
その鼻先で、お孫様はそんな危険行為をするんですから、困っちゃいます。(苦笑い)

今日は、とあるポイントで桜撮影を予定していたんですが、当然パスとなりました。
写真は、私が何年も撮り続けている一本桜です、先日月岡カリオンパークの後にハシゴした先です。
月岡温泉近くのゴルフ場入口近くに植えられていて、こちらのブログにも都度登場しています。
道路の端下が崖になっていて、そのギリギリのラインに植えてあるので、どこから見てもとても目立ちます。
ちょっと散り始めくらいでしたが、十分に見応えがありました。
最初は、田んぼのあぜ道を歩いて、下から俯瞰するように撮影、それから坂道を登って撮影、最後は間近で撮影しました。
とても堂々とした一本桜で写欲がわくんですが、残念なことに道路脇という環境が災いして人工物が多いのが難点です。
木の近くにゴルフ場へ送電するための電柱があって、送電線を含めてほとんどのアングルで写り込みます。
以前は、人工物を避けて撮影していたんですが、どうも画面が窮屈になるんですよね。
それで、人工物は目をつぶって、桜が映えるように撮影して見ました、まあ自己満足の世界ですが。

橋と山の写真は、月岡温泉方面を撮影したものです。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2024年04月16日 | 散歩写真





今日は、気温がアプリによると20℃を超えているんですが、なんだか肌寒く感じます。
朝から曇天で、昼ころから雨が降り出したこともあるのでしょうが、一番の原因は昨日が暑かったことです、多分反動でしょうね。
昨夜、肌着を夏用に衣替えしたんですが、いささか早まったと後悔していますよ。(苦笑い)

午前中に、アッシー君をした帰り道、さくら通りへ寄って見ました。
目的は、枝垂れ桜の撮影です。
行ってみたら、枝垂れ桜は満開だったのですが、曇天で全く映えませんでした、下の写真のとおり冴えないです。(残念)
ソメイヨシノは、花びらを盛大に散らし始めていました。
それを、しばし撮影したのが今日の写真です、昨日よりは花吹雪が良くわかるかなと思います。
花吹雪は、背景が黒のところを探せば良いのですが、そんなポイントは中々ありません。
草むらと桜の幹を背景に選んだら、証拠写真レベルにはなったかなと思います。
花散らしの風を待って、後は連射、連射です、後はカメラに聞いてくれです。

桜は、標高を上げて(あるいは北へ向かって)探す時期になったようです。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫風花吹雪散らす

2024年04月15日 | 散歩写真






暑い、暑いです、お天気アプリによると、今日の最高気温(新潟市北区)は26℃でした、夏日です。
これはもう、初夏から夏の陽気です。
出かける前に暑くなりそうだったので、先日新調した薄手の長袖Tシャツを着て行ったんですが、それでも暑くて半袖で良かったみたいです。

今日も、桜のハシゴをしてきました。
最初に行ったのは、月岡温泉に隣接する「月岡カリオンパーク」です。
こちら広大な公園に桜が沢山植えてあります、しかも比較的人工物が少ないので、撮影向きのポイントです。

と言いつつ、一番上の写真は、もろ人工物が入ってしまいました。(残念)
遊歩道をトボトボ歩いていたら、少し強めの風が吹いてきて、凄い花吹雪状態になりました。
それで、慌てて撮影したのですが、とにかくシャッターを押すしかないので、人工物を避ける時間無しです。(苦笑い)
その後、もう一度風を待ったのですが、写真の風が一番良い風でした。
この風、今日の陽気ではもう「薫風」ですよね、薫風が散らした花吹雪と言ったところです。

車から見える景色は、桜、桜、桜で目移りしてしまいます、安全運転第一です。(笑い)


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシゴ

2024年04月14日 | 散歩写真

「さくら通りの様子」




いやー、良い天候です。
今日も朝から青空が広がりまして、それが一日続きました。
気温差が激しくて、日中の暑さに体が慣れていなくて、少し怠さは感ずるんですが、爽やかな季節が勝っています。

シニアは混み合う週末は、大人しく家で過ごすんですが、さすがに今日はもったいないと思って桜を求めて出かけました。
ただし、混み合う場所を避けて、近場を狙いました。
お弁当を買って、さくら通りでピクニックと洒落込みました、同じような人もいましたが、空いていました。
桜は満開でした、アーチ状になって咲き誇る景色は凄いです、そんな桜の下で食べるお弁当は美味しかったです。
ただ、田んぼから吹いてくる風が、いささか冷たかったですが、田起こしが始まっていて、懐かしい土の匂いが鼻先をかすめましたよ。

ご飯を食べて、せっかくだからとハシゴをすることにして、オニバス沼へ行ってみました。
こちらも満開です、道の両側に咲き誇る桜がアーチ状になって、これまた凄い景色でした。
ここは混み合っていました、駐車場はほぼ満杯で、桜の木の下で宴会をやっているグループもいました。
オニバスの季節を含めて、これだけ混み合うのを見たのは初めてです。

これだけ咲き誇る桜を見ることができたので、ハシゴをしたかいがありましたよ。






「さくら通りの様子」

















「オニバス沼の様子」


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ

2024年04月13日 | 散歩写真





今日も青空が広がりまして快晴(死語ですが)となりました。
先日、桜が満開となったので、新潟県内の桜の名所は、どこへ行っても芋転がしの混み合いだと思います。
平日に時間があるシニアは、こんな時は家で静養です。(笑い)

写真は、先日訪れた瓢湖(阿賀野市)で撮影しました。
こちら、瓢湖とそこへ隣接する湖を日の字を描くように遊歩道が作られています。
日の字の一番てっぺんの横棒部分で撮影したのが今日の写真です。
植えてあるコブシが満開状態で咲いていました、清楚な白の色合いがいいですね。
今少し、透明度の高い青空だと、もっと写真が映えたのですが、そこが少し残念です。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中庭園から

2024年04月12日 | 散歩写真







今日も桜を求めて歩き回ってきました。
少し遠出をして、列車で新潟市の中心街へ出まして、白山公園で桜を愛でてきました。
昨日新潟市の桜が満開になったニュースと、中心街という地の利で、平日なのに凄い人出でしたよ、ビックリ。

こちら、特殊な観桜ができます。
公園に隣接して「新潟市民芸術文化会館(通称りゅーとぴあ)」という建物があります。
この建物は屋上が空中庭園と呼ばれる庭園になっています。
そこへ上がると、白山公園に咲き誇る桜を上空から俯瞰して楽しむことができるんですよ。
シーリングはいま一歩でしたが、晴天となったので綺麗な俯瞰景色を見ることができました。

その後、ランチを食べるために中心街へ歩いたので、くたびれました。
でも、心地よい疲れです。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらのアーチ

2024年04月11日 | 散歩写真





新潟地方気象台は、今日サクラが満開になったと発表がありました。
昨年より11日遅くて、平年より2日早いそうです。
外で車を転がしていると、あちこちにサクラの木が目につきます、世の中こんなにサクラがあったのかとビックリです。
日本人は、やはりサクラが大好きなんですね、中には庭にマイサクラのあるお宅結構あります。

今日は、阿賀野市にある瓢湖へ行ってきました。
こちら、冬は白鳥の越冬地で有名なのですが、春はサクラの名所でもあります。
池を巡る遊歩道が整備されていまして、道に沿ってサクラ並木が続きます。
しかも、その半分くらいはサクラがアーチ状になっていまして、それは見事です。
咲き方は、満開のちょっと手前と言った感じですが、十分に楽しめました。
空模様は晴れだったので、花を愛でる人々で賑わっていました、特に園児さんの集団が二グループも散歩にやってきて、歓声を上げていましたよ。
惜しいのはシーリングです、昨日は雨の後で澄んだ青空でしたが、今日は霞気味でそれが残念でした。
サクラだけでなくて、レンギョウの花も咲き誇っていれ、ピンクと黄色の共演も素敵でした。
あと、瓢湖に住んでいる白鳥とサクラのツーショットも撮影できました、なんだか不思議な風景ですよね。
今日は、撮影枚数がついつい多くなってしまいました、デジタルの時代はフィルム代を気にしなくて良いのでありがたいです。


































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする