説教要旨とみことば

いのちの冠福岡教会の礼拝説教の要旨と聖書のことばです。

神のわざがこの人に現れるためです。

2012-03-20 08:08:25 | 聖書の言葉
またイエスは道の途中で、生まれつきの盲人を見られた。

弟子たちは彼についてイエスに質問して言った。「先生。彼が盲目に生まれついたのは、だれが罪を犯したからですか。

この人ですか。その両親ですか。」

イエスは答えられた。「この人が罪を犯したのでもなく、両親でもありません。神のわざがこの人に現れるためです。

わたしたちは、わたしを遣わした方のわざを、昼の間に行わなければなりません。だれも働くことのできない夜が来ます。

わたしが世にいる間、わたしは世の光です。」

イエスは、こう言ってから、地面につばきをして、そのつばきで泥を作られた。そしてその泥を盲人の目に塗って言われた。

「行って、シロアム(訳して言えば、遣わされた者)の池で洗いなさい。」そこで、彼は行って、洗った。すると、見えるようになって、帰って行った。

ヨハネの福音書9章1~7節


主がお入用なのです

2012-03-20 00:01:48 | 聖書の言葉
「向こうの村へ行きなさい。そうするとすぐに、ろばがつながれていて、

いっしょにろばの子がいるのに気がつくでしょう。それをほどいて、

わたしのところに連れて来なさい。もしだれかが何か言ったら、

『主がお入用なのです』と言いなさい。そうすれば、すぐに渡してくれます。」

マタイの福音書21章2~3節

写真はオリーブ山から見たエルサレム