思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

ソウル2日目・前半

2006年08月22日 | ◆06 韓国の旅
韓国・ソウル旅行2日目は、
ソウルから地下鉄1号線で1時間ほどのところにある
水原(スウォン)へ行きました。
人口100万人弱、京畿道の中心都市です。
2002日韓W杯の開催都市にもなりました。

この街は、世界遺産にも登録されている「水原華城」があることで有名です。
市中心部を取り囲むように城郭があります。
朝鮮王朝時代、歴史の流れの中で、
都を漢城(今のソウル)からこの地へ遷都する計画が持ち上がったそうです。
が、しかし、当時の王の死により、計画も道半ば、遷都が中止になった…、
という経緯があるそうです。
幻の都、といったところでしょうか…。

■水原駅前の様子


■長安門から見る城壁


■華虹門


■八達門


実はこの水原華城にたどり着くまでにハプニングが!
バス乗り場を間違え、1時間弱、水原市内をさまよいました。
しかも、そのバスが、乗用車と衝突事故を起こしそうに…。
ハラハラの水原への旅でした…。

                         〈つづく〉