思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

2013年、おしまい

2013年12月31日 | ★日記


大晦日の今日は火曜日。
火曜日といえばJR九州のクルーズトレイン「ななつ星」の出発日。
我が家近くの線路脇でカメラを構えて待っていましたが
予定時刻になっても来る気配なし…。

あきらめました…。

だから、代わりに特急「ハウステンボス+みどり」号で今年の写真撮り納め。

今年も無事健康でいられました。ホッ…。
酒量も意識して減らしました。おかげで、体は軽くなりました。
一方で、仕事が忙しく、家庭での時間が十分にとれていないのが反省…。
時間の使い方次第なんですけどね…。

でも、家族全員が大晦日を迎えられたことに感謝です。
2013年、ありがとう!

ゴルフⅦ購入!

2013年12月30日 | ★乗り物のこと
 

実車は買えません…。
コレクションとして、ダイキャストモデルのゴルフⅦを購入。

ミニカーショップで買えるかもしれませんが、私の場合は、VWの e-shop で買っています。
今回はドイツのヘルパ社製でした。

ゴルフとしてはⅤ、Ⅵ、Ⅶと3台目のコレクションです。
手頃な値段で好きな車が買い揃えられること、
並べて眺めることができることなどがコレクションのよさでしょうか。

お金はかかりますが、大人の趣味ですね。

天皇杯 準決勝も突破!

2013年12月29日 | ☆スポーツのこと
 

PK戦でしたがFC東京を破り、いよいよ元日決勝へと進みましたね。
運や勢いというよりも、
前回の甲府戦といい今回のFC東京戦といい、
“強さ”が感じられるようになってきた広島のように感じられました。

決勝の相手は横浜FM。
今シーズンの実績からいって、申し分ない相手ですね。

「今シーズンの真の決勝戦」

Jリーグファンから見ると、近年稀に見る好カードではないでしょうか。

リーグ戦では広島に逆転優勝を食らった横浜FM。モチベーションは相当高いでしょうね。
一方、J1優勝とはいえ、上位陣には分が悪かった広島。今度こそ、という思いでしょうね。

元日は、テレビの前に座って、気合いを入れて観戦ですよ!

アウディ A3 セダン

2013年12月28日 | ★乗り物のこと


ついにA3のセダンも発売されるそうです。
来年1月には…。

昨日、アウディのサービスの方から聞きました。
既に実物は見たとのこと…。

急に買える車ではありませんが、
「A3からセダンが出たら考えてもいいなあ…」と密かに思ったいたところです。

Cクラスや3シリーズだと、もはや大きすぎですし、
購入層も少し高めな気がしていますが、
A3やゴルフクラスだと、30代位の若い層でも合いそうな気がします。

このA3セダンは、実物を見に行ってみようかと思っているところです。

ゴルフバリアント

2013年12月27日 | ★乗り物のこと


新しくなったVWゴルフからバリアント(ワゴン)が発表されました。
日本への導入が早かったですね…。
そして、ディーラーからもDMが届きました。こちらも早い!

個人的にはいつかはステ-ションワゴン…、という思いもあるので、
このゴルフバリアントやパサートバリアントなども興味があります。

そして今日、2014年のカレンダーをいただきにディーラーに行って来ました。
早速、「ゴルフバリアント」が展示してありました。
好みはあるかもしれませんが、内装を見てもゴルフは豪華になりましたね。
「これはもう、ゴルフじゃない…。」と思いましたもん。

これも美味い!

2013年12月26日 | ★日記


年末になるとやはり酒量が増えます
近頃、「いいね、これ」と思いながら飲んでいるのは『麦とホップ 贅沢初摘み』。
若い香りがするホップの香りがたまりません…。

ただ、これは近所のスーパーでは見掛けません。
イオンモールの“お酒コーナー”で見つけました。
大きな店だと珍しいものがあるんですっ!

NEWアクセラ

2013年12月25日 | ★乗り物のこと


MAZDAのアクセラが3世代目。先月、国内販売も開始されました。
初代アクセラの時には試乗し、購入も意識しました…。

VWゴルフと同じCセグメントの車は、個人的には一番好きなサイズ。
VWやMAZDAに限らず、
どのメーカーでもCセグメントの車には興味があります。

でも、日本を代表するハッチバックと言えば、今やアクセラですよ。
新型アテンザの流れをくむデザインはカッコよく、
アテンザが大きくなりすぎた今となっては、丁度よいサイズではないでしょうか。

近頃、MAZDAが息を吹き返した感があります。
トヨタやホンダにはない独自の技術とデザイン力で、
今後も地道な車づくりをして欲しいものです。

もしかしたら、いつの日かまたMAZDAにお世話になるかもしれません。

紫色のツリー

2013年12月23日 | ★日記


天神にある大丸で見掛けました。
画像は紫色ですが、赤色になったり黄色になったりしながら、
ツリーの色が変化していく仕掛けになっています。

以前はこのような巨大なツリーを見て感激していましたが、
今では街中のあちらこちらで見掛けるようになり、
新鮮みがなくなってきた感があります。

ツリーがあれば季節感が分かるよさはありますが、
演出が過剰すぎたり例年と変わらなかったりすると、
マイナスの感情を抱いてしまいますし…。

難しいところですよね。

戸田、お疲れさま

2013年12月22日 | ☆スポーツのこと


かつてサンフレッチェ広島にも在籍していた戸田和幸さんが現役を引退しました。
自分が今のようにサンフレッチェにはまるようになったきっかけ…。
戸田の加入でしょう。
日本代表、イングランドプレミアリーグ経験者の選手が広島に来る。
注目しましたよ。

ブログを通しての発言は、当時、色々あったでしょうが、
戸田の加入で、選手の意識や練習環境等が変化していった…、と思っています。
その遺産がJ1リーグ2連覇へと少なからず繋がっているのではないでしょうか。

背番号14
今でこそミキッチの背番号として定着してますが、
私の中では「14 TODA」ですね。

あ~、当時、ユニフォームを買っておけばよかったなあ…。