思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

ミキッチ退団

2017年11月30日 | ☆スポーツのこと


残念ながら、今季をもってサンフレッチェ広島からの退団が発表されました。

9年間在籍! もちろん、歴代の外国人プレーヤーとしては最長。

上下動が激しい右サイドのプレーヤーとして、あの豊富な運動量と速さは印象的でした。

間違いなく、サンフレッチェの歴史の中に、記憶に残る外国人プレーヤーの一人として刻まれるでしょうね。

新天地での活躍を祈りつつ、これまでの功績に感謝!

こりゃあ美味い!

2017年11月26日 | ★日記


「カルビーポテトチップス 厚切りとり天 かぼすポン酢味」

大分県の名産品名を盛り込むと、長いネーミングになってしまいますね(笑)。

“揚げたてのとり天にかぼすをかけていただきますっ!”

そんなイメージをもちながら、一袋を一気に食べました。

酸っぱさ控えめ…、それが良かったのかも。

MAZDA のコンセプトカー

2017年11月17日 | ★乗り物のこと


先日まで行われていた東京モーターショーで出展されてましたね。

その名は「魁 CONCEPT」。

現行の CX-5 の流れを汲むようなデザインで、今後のマツダ車はこのような感じになっていくのでしょうか。

個人的には、大型の五角形グリルを縁取るクロームパーツからヘッドライトに繋がる処理が、結構、そそられます?!

そうなっていくと、次期アクセラやデミオの登場が非常に楽しみ、楽しみ…。

能古うどん

2017年11月12日 | ★日記


能古島のグルメといえば「能古うどん」。

豚骨ラーメンで有名な福岡ですが、実は、うどんも人気です。

伝統的な博多うどんは、コシのない柔らかい麺と薄味の昆布出汁が特徴ですが、最近では、コシがある手打ち麺や乾麺の五島うどんなど、様々な形態のうどん店が出てきて、うどん店巡りでも十分に楽しめる福岡です。

そんな中での「能古うどん」。

麺は平麺タイプの乾麺。歯ごたえは…、なし。意外でした。

能古島へ

2017年11月11日 | ★日記
博多湾に浮かぶ能古島へお出かけしました。

菜の花やコスモスが咲き誇る季節になるとレジャー地として人気の場所です。

もちろん我が家のお目当てはコスモス。綺麗なコスモスを見ながら海を眺めてみたい…!





能古島へは福岡市西区姪浜から船で渡ります。所要時間は10分程度。一気にのどかな風景へと。いい感じです。

目指すは“アイランドパーク”と呼ばれる有料の公園。

様々な花畑や木製のブランコ、ウサギやヤギの小屋、懐かしさを感じさせる駄菓子屋などが整備され、十分に楽しめます。

そして、コスモス畑ぇ~!



と行きたいところでしたが、残念ながら満開の時期を終え、コスモスの花が数輪のみ…。





博多湾を背景に綺麗なコスモス畑を見ることは出来ませんでしたが、久々に見た海の景色に十分に癒されました。

念入りに洗車

2017年11月05日 | ★乗り物のこと


この連休を利用して、久々に念入りに洗車をしました。

勿論、ボディーは手洗いで、室内は掃除機で清掃し隅々まで拭き上げ、ホイールも綺麗にしました。

ボンネットの先端に小さなキズを見つけた時には少し残念でしたが、小石等の飛び石によるものですかね。

前車VWゴルフのときも同様の傷を負い、仕方ないですかね。