思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

これまた格好いいZ4

2009年04月29日 | ★乗り物のこと
車を何台も所有できるならば、
1台は持ちたいBMW車。
中でも、オープンにもなるZ4は好きです。
先日、2代目が日本でも発表されました!

BMWの顔ともいえるキドニー・グリル。
近頃は大型化されてきましたが、
ヘッドライトと一体化して、
ボディー全体が流れるようなデザインです。
曲線や曲面を見ているだけでも十分です。
美しい…。
実物をじーっと眺めてみたいです…。

J1通算200勝おめでとう!

2009年04月27日 | ☆スポーツのこと
この前の川崎戦は、1点差を追いつき、
またもや引き分けの広島でした。

その試合で、J1通算200勝記念ステッカーが
配付されたそうです。
いいなあ…。
もらえた人はうらやましいです。
遠くにいるサポーターのためにも、
オフィシャルネットショップで売ってくれたらいいのに…。

遅ればせながら、J2落ちを2度経験した広島。
ようやくJ1通算200勝です。
200回も勝利をしていたのですね!
おめでとう!

チャンスだ 中林!

2009年04月20日 | ☆スポーツのこと
この前の新潟戦。
サンフレッチェのGK佐藤昭大が負傷…。

ついに、第3のGK、中林洋次がJ1デビューですよ!

彼は、昨季、サガン鳥栖から期限付き移籍中。
活躍の場を求めて、成長を求めて広島にやって来たようです。
我が家から一番近いJチームの鳥栖からの加入、
鳥栖時代に見たことがあった、
そんな理由で、密かに注目していました。

今のサンフレッチェで一番応援したい選手です…。

チョロQ マツダR360クーペ

2009年04月19日 | ★乗り物のこと
広島カープ関連チョロQ第4弾!

広島の新球場の命名権がマツダなので、
これになったのでしょう…。

う~ん…。

これまで、
カープトラック、カープバス、カープ電車と来ていましたが、
この第4弾目にして、カープ坊やは描かれず…。

残念。

ツツジの名所

2009年04月18日 | ★日記
といわれる
佐賀県は三養基郡基山町にある
大興善寺へ行ってきました。

九州はもうツツジの季節です。
早いです。
4月とはいえ、もう、日中は暑いです。

ツツジ満開まではいきませんが、
このお寺の広大な敷地には、
たくさんのツツジの花が咲いていました。

新緑の若葉、日本庭園などもこの寺にはあり、
結構見応えがあります。
来週末からGWに掛けて、見頃ではないでしょうか…。

VWマーク

2009年04月16日 | ★乗り物のこと
またまたゴルフⅥネタです。
発見しましたよ!
フロントのVWマークの縁が
やや傾斜がつけてあり、
マーク自体が浮かび上がっているように見えるところ…。

これまでのVWマークは平面でした。

どうでもいいようなネタですが、
個人的に各メーカーのエンブレムを見るのは好きなので、
つい、目がいってしまいました。

実物のゴルフⅥ

2009年04月11日 | ★乗り物のこと
ディーラーの近くを通ったので見てきましたよ。
試乗はできなくて、
展示車を眺めてきました。

感想…
・歴代のゴルフの面影がしっかりと残るデザイン。
 ゴルフⅣを思い出させる…。
・車高が低く見え、エッジが効いたデザイン。
 グリル周りの黒色のパーツも多く、男性的な車になった。
・外板の質や塗装面がなんか日本車のようで残念。
・シートの出来映えには感激。しっかりと体をホールドしてくれます。
 Ⅴよりも確実に良いです。
・インテリアの質感も上々。
 ただ、オーディオやエアコン関係のボタンが多く、
 ここにも日本車的なデザイン処理を感じました。すっきりがいいな…。

しかし、実際に試乗してみるのが大事です。
乗らなきゃ、この車の良さが分かりませんからね。

ゴルフⅥの展開は…

2009年04月10日 | ★乗り物のこと
まずは、
「TSIコンフォートライン」と「TSIハイライン」の2本立て。
前者がエントリーグレードで、価格は275万円。
後者が上級グレードで、312万円。

う~ん、先代モデルの“E”や“トレンドライン”にあたるグレードが
設定されていません。
廉価版のゴルフって、結構走っていますよ。
女性にも人気があるようだし…。
いずれ登場するとは思いますが。

これも、VWの戦略なんでしょう…。

ついにVWからゴルフⅥが…

2009年04月09日 | ★乗り物のこと
いよいよ日本でも販売開始みたいです。
5月中頃と思っていたけれど、
まさか、こんなに早い時期とは…。

VWのディーラーからDMが届きました。
ゴルフⅥの見どころを新聞風に紹介してあります。

一刻も早く、実車を見て、試乗したくなりました!

今年のカープは?!

2009年04月08日 | ☆スポーツのこと
開幕からジャイアンツ、タイガースとの6試合が終わった所で、
何となく今季の戦い方が見えてきた。

投手陣を軸とした守り中心で、
できるだけ少ない点差で接戦に持ち込み、
攻撃では少ないチャンスを確実にモノにする…。
安打でつなぎ、足も絡める。

昨年終盤の戦い方に似ています。

ただ、この前のタイガースとの初戦。
あのように気が緩んだような試合は問題です。
これも、昨季の市民球場公式戦最終試合後の
ドラゴンズ戦に似ています。

カープが上位に食い込むためには、身の丈にあった野球をして、
決して欲を出したり、背伸びをしたりしないことです。

今季は、セ・リーグ3位あたりでどうでしょう!?