思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

ゴルフ6周年

2011年10月29日 | ★乗り物のこと
購入して早6年が経ちました。
現行のゴルフより一世代前のタイプの通称“ゴルフⅤ”です。
本当にいい車です。
こう見ると、飾り気のない落ち着いた車ですが、
運転していても乗り味が落ち着いています。

仕事で同僚の日本車の助手席に乗る機会がありますが、
ひいき目に見ても、「ゴルフはいい!」です。

キャタピラーですよ!

2011年10月28日 | ★日記
缶コーヒーのおまけに付いていました。『WONDA』を買ったら…。
コンビニで発見して、即決!
全部で6種類ですが、その中からこれを!
型式“320D”だそうです。
キャタピラーと言ったらこれでしょう!

新幹線ふれあいフェスタ

2011年10月22日 | ★日記

 

福岡県那珂川町にある新幹線の車両基地「博多総合車両所」で
行われたイベントです。
九州新幹線全線開通を機に、新幹線好きに!
童心に返った気分です。

白い車体に速さを追求した流線型のボディ…、
シンプルで美しいですよ。
惚れ惚れしました!

 
↑これは最新のN700系。あっという間に一大勢力になりました。細長いライトが好きだな。


↑これは700系。N700系のもとになったものです。こちらはあっという間に主役の座を奪われました。
 ボリューム感のある“顔”が迫力あって、好きです。

まだまだたくさん書きたいことがありますが、やはり、このイベントに行くのが一番!
おそらく来年もこの時期に行われます。

VWのブランケット

2011年10月15日 | ★乗り物のこと
愛車の点検を終えたらいただいてしまいました。
飛行機の乗るとブランケットを貸してくれますよね…、
そんな感じのものです。
フリース生地で、膝掛けにもなりそうなものです。
寒い中での運転のとき、使えそうです。

車の中で仮眠をとるときにも使えそうです…。
(そんなことはまずありませんが…)

空港でイベント

2011年10月14日 | ★乗り物のこと
 

10月になると全国各地の空港でイベントが数多く行われるみたいですが、
たまたま訪れた福岡空港国際線でも行われてました。

イベントの内容はここでは触れず、気になるものが…。

実はこの福岡空港からハワイ、ホノルル便が12月に復活します。
運航会社はアメリカのデルタ航空。
それを紹介するブースがあったので、デルタ航空の機内誌をもらってきました。
福岡-ホノルル間の所要時間は7時間半~8時間ほどだそうです。
ホノルルに行くことはないとは思いますが、
こうやって福岡空港から海外への便が増えることは嬉しいことです。

ヴォルフスブルクのコースター

2011年10月09日 | ★乗り物のこと
愛車VWゴルフが定期点検を迎えたので、ディーラーに見てもらいました。
いつもショールームでコーヒーをいただくのですが、
画像のようなコースターがお目見え。

ヴォルフスブルク…、VWの本社がある街です。
いつの日かドイツに行きたいよなあ…。
本社工場に隣接するアウトシュタットを訪ねてみたい!

叶えられるか、この夢は…。

今年も天皇杯の季節です

2011年10月08日 | ☆スポーツのこと
サッカーのことですが。
天皇杯が始まると、シーズンも終盤戦、というイメージです。
この2回戦から、Jリーグのチームも登場してます。
リーグ戦あり、ナビスコ杯あり、天皇杯あり、そして、代表戦あり…、
選手も大変だー!
サッカー観戦が好きな人は嬉しいですが…。

サンフレッチェはツエーゲン金沢と対戦。
結果は4対2で勝ったみたいですが、内容は辛勝みたいです。
リーグ戦見てても、今年の広島は“頭打ち”かな…。
チーム状態はこれ以上上向きにはならないような気がしています。

車のおともに…

2011年10月07日 | ★日記
近頃はめっきりさだまさし。
季節がら…、それとも年齢…。
このCD、さだまさしさんのベスト盤第3弾。
初めて買ったのですが、
知っている曲もあれば、初めて聞いて「いいねぇ~」と思える曲にも出会えて。
アクセルを踏み込まずに、しんみりと聞きながら運転すると、
気持ちがいいんです!