思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

懐かしいスプライト

2006年07月28日 | ★日記
コンビニで、懐かしい「瓶入りスプライト」に出会いました。
小さい頃に、近所のこぢんまりとした店で飲んだものです。
今回は、復刻版ということで、箱入りです。何か不自然…。



箱から出すと、懐かしいですね。
大人になって改めて見てみると、小さく感じます。



昔と違うのは、ふたの部分。
手で開けられるタイプです。
どうせなら、栓抜きタイプにして欲しかった…。

しかも、今回は、おまけ付き!



箱の中には1980年代に流行ったヨーヨーが入っています。
小さい頃やってみましたが、なかなか上手くいかなかったのを覚えています。



リベンジしたい気持ちになりました…。
ちなみに、これはセブン・イレブンで売っていました。
他にも、「コカ・コーラ」「ファンタ オレンジ」がありますよ。

ミニチュアカー~コカ・コーラ~

2006年07月25日 | ★乗り物のこと
コンビニでコカ・コーラのおまけに付いていました。
「コカ・コーラ デリバリー ミニチュアカー コレクション」。
全部で12種類。
その中から、“ダイハツ ミゼット”を購入。
何となく懐かしい気がしたので…。
ちなみに、写真のように、背景付きです。

まずまずの再スタート!サンフレッチェ

2006年07月23日 | ☆スポーツのこと
ペトロヴィッチ新監督のもとでの新生サンフレッチェが気になって仕方がない…。
昨日は対ジェフ千葉戦をテレビ観戦できました。

○服部のミドルシュートで1-0までは完全にサンフレッチェペース!
 選手がよく動き、ワンタッチパスでボールもよく動いていました。
○失点シーンはサンフレッチェの右サイドから…。
 3バックの連動が上手く確認できていない印象でした。
○2-3後の佐藤寿とGKとの1対1のシーン!
 これを佐藤寿が決めていれば…、別の結果になっていたかも。
○青山、柏木、入船ら、若手が出てきた。
 これは好材料。順位は下位ですが、どんどん使って欲しい。
 個人的には、青山の攻撃に向かう姿勢は良かったと思う。
○終始立ちっぱなしのペトロヴィッチ監督。
 選手に細かく指示を出す姿勢には感心しました。

結果は2-4で負けはしましたが、
これまでのサンフレッチェとは、内容的に変化を感じました。
よく動くようになった、ボールを追うようになった、という印象です。
今週も2試合。
ハードですが、がんばれ!

祝10000㎞!

2006年07月20日 | ★乗り物のこと
VWゴルフを昨年秋に購入して9か月。
今日、帰宅中に走行距離10000㎞に到達…
メーターを見ながらいつもよりゆっくりと運転!
カウントダウンを楽しみました。
区切りの良い数字に遭遇する日は、何となく気持がよいものですね。
この調子で、ゴルフには毎日頑張ってもらいたい!

サンフレッチェ、再開!

2006年07月18日 | ☆スポーツのこと
明日からいよいよJリーグが再開します。
ワールドカップに押されて、国内リーグへの注目は一休みでした。
日本代表があのような結果だった分、
明日から再開のJリーグは、これまで以上に注目していきたいと思います。

さて、応援するサンフレッチェ広島は監督が交代…。
ペトロヴィッチ新体制のもとで、既にチームは始動しています。
ガジエフ監督以来の外国人監督ということで、非常に期待しています。

現実として、
「まずは、監督自身にJリーグに早く慣れてもらいたい。」
「勝ち点を1つでも多く取り、順位を上げて欲しい。」
という希望はあります。
しかし、新監督の新しい目で、選手を発掘して、
これまでとは違うサッカーをして欲しいですね。

がんばれ、サンフレッチェ!

フォード フォーカス

2006年07月17日 | ★乗り物のこと




今でも気になるこの車。
実は、VWゴルフを買うか、これを買うかで迷った経緯があります…。
(上の写真:2代目 フォーカス)
(下の写真:初代 フォーカス)

・フロントの顔
・リアへの流れるような形(これぞフォーカス!)
・あまり見かけない!
そんな理由で、これが欧州で発表されて以来、
ずっと興味を持ち続けていました。

しかし、
・4AT(これが一番のウィークポイント)
・車幅が大きい(職場の駐車場に入れづらい…)
・ディーラーが少なく、メンテナンスが心配
・装備の割に値段が高い(競合車が多いのだから、検討しても良いのでは…)
そんな理由でこの車を諦めました…。

昨年秋に日本デビューを果たして以来、
今日まで1度しか走っているのを見たことがありません。
(初代フォーカスは、たまに見かけます。)
フォードはこの車を皮切りに、ブランドイメージを再構築したかったようですが、
なかなか思うようには進んでいないのでしょうか…。

えんどうまめプリッツ…

2006年07月16日 | ★日記
この季節のお楽しみの一つ、「えんどうまめプリッツ」が発売されました。
数年前に発売されて以来、毎年食べています。
毎年、微妙に味、食感、パッケージが改良されているのがいいですね。

えんどう豆の風味に、サクサクッとした歯ごたえ。
ビールのつまみにも合います。

1年を通じて販売されればよいのですが、
逆に季節限定の分、余計に美味しく感じます。

お試しあれ…。

新庄を見たかった…!

2006年07月15日 | ★日記
ヤフーBBの懸賞で運よく当選した
「福岡ソフトバンクホークスVS北海道日本ハムファイターズ」のチケット!
今日はその観戦日の予定でした…。

試合の1時間前に自宅を出発!
福岡都市高速経由でヤフージャパンドームへ。
そこでハプニングその1…
都市高速が事故のため渋滞…。
一向に進めず、一般道へ。
順調に福岡市の繁華街を抜け、ドームへ!
そこでハプニングその2…
駐車場がどこも満車!
野球だけではなく、ドーム周辺はイベントや海水浴客の車でいっぱい!
その間に試合は進む…。

結局、試合を見ずに帰宅。
今日の試合は、入場者全員にステッカーとストラッププレゼントだったのに…。
今季で引退の新庄も見たかった…

いくら当たったチケットはいえ、やはり楽しみにしていた1日。
残念な1日になってしまいました。

フォルクスワーゲンの本

2006年07月10日 | ★乗り物のこと
本屋にて気になる本を見つけたので、即、購入!
ネコパブリッシングより出ている
『WORLD CAR GUIDE DX 7 VOLKSWAGEN』

VW車に乗っている身としては、やはりその会社の歴史を知りたいもの…。
この本の中身は、
・2006年モデル
・モデルの系譜
・世界中のフォルクスワーゲン
・データ
などです。

とくに歴代のモデルが面白いです。
フォルクスワーゲンの歴史や考え方がなんとなーーく分かります。
ちょこちょこと読んでいこうと思います。

今日は暑い!

2006年07月09日 | ★日記
台風の影響なのか。
それとも梅雨明けが近いのか…。
暑い。
今日は朝から今年最高の暑さ!
家の中のいても、窓を開けても、暑い!
顔を洗っても、シャワーを浴びても暑い!
今日の最高気温は、なんと34.9度
今夜はエアコンをドライ設定にして、涼まないと!

写真は午後7時40分頃の西の空です。
鮮やかなオレンジ色でした。