思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

広島 第1クール 首位!

2008年05月24日 | ☆スポーツのこと
J2リーグも第1クールが終了した。全チーム14試合を消化したよ。
サンフレッチェ広島は、
10勝2分2敗 勝点32で首位!
まずは、ホッ…とした。

明日からは第2クール。8月上旬まで。
暑い中、ナイターでの試合が続きます。
日程を見ていると、遠い敵地での試合が多い。
甲府、水戸、山形、横浜、仙台…。

相手の研究、暑さ、そして、移動距離…。
第2クールは難しそうだ!
頑張れ、サンフレッチェ!

ご愛嬌 ウィントス

2008年05月21日 | ☆スポーツのこと
先日の鳥栖戦。
試合開始前にサガン鳥栖のマスコット“ウィントス”が
広島のサポーター席の前までやって来て、楽しませてくれた!
敵チームなんだけど…。
たくさんの広島サポーターが駆けつけていたので、
サービスしたんだろうね…。
でも最後は、ちゃっかり“帰れ”ポーズをしてみたい…。

鳥栖でも勝利!

2008年05月20日 | ☆スポーツのこと
先日のサガン鳥栖戦の感想。
想像以上に広島サポーターが多く、アウェイ側スタンドも紫がよく目立った!
前回のJ2時代には、こんなに広島サポーターはいなかったよなあ…。
サンフレッチェも人気が出てきたということか?

さて、試合は1対0で広島の勝利。
サガン鳥栖の堅守になかなか得点できなかったが、
気持ちを切らさなかった所が良かった。これが仙台戦とは違うところ。
しっかりと修正ができたね。
それ以前に試合を見ていて思ったことは、
現時点では、広島と鳥栖との間には選手個人に力の差があったこと…。
素人目に見てもよく分かった。
試合終了後の岸野監督が、ピッチを背にじーっとしていた姿が印象的だったなあ。

広島の勝利は嬉しいが、ここはJ2。
決して慢心してはならない。
J1復帰が命題だから…。

さて次はホームで横浜FC戦。
鬼門のホーム、といわれないように、気持ちの良い勝ち方を!
“昨年、矢を折ってしまった!”相手だから、余計に勝ちたい!

ベストアメニティスタジアムへGO!

2008年05月17日 | ☆スポーツのこと
2週連続、サンフレッチェ生観戦。
サンフレッチェファンだけど、これは人生初!
試合はサガン鳥栖のホーム、ベストアメニティスタジアムで行われた。

我が家から一番近いスタジアムです。でも、鳥栖ファンではありません…。

さて、こちらも「鳥栖スタジアム」からの改称。
本格的なサッカー専用スタジアムです。
スタジアム自体の大きさもちょうど良いですね。
2万人強は入るらしい…。
素晴らしい!の一言。
こんなスタジアムが広島にできることを願いたいですね!

行き方も簡単。
JR鳥栖駅から橋を渡ってすぐ目の前です。
車の方は、スタジアム周辺に無料駐車場があります。
立地も素晴らしい!

うらやましいですね。

ただ残念なのは、今季広島は、ここでは1試合のみ!

明日はサガン鳥栖戦

2008年05月16日 | ☆スポーツのこと
2週連続、九州での試合。
もちろん観戦しますよ!
明日は、サガン鳥栖戦。ベストアメニティスタジアムにて。

鳥栖といえば、
堅い守備、
走り負けをせず、数少ないチャンスをものにする、
岸野監督がめざすサッカーが選手に浸透している、
そんなイメージ。
しかも、ホームゲームでは強い。

明日は、先制点。
どちらが取るかが大きい。
手強い相手だ!

福岡で勝利!

2008年05月15日 | ☆スポーツのこと
先日のアビスパ福岡戦の感想。
レベルファイブスタジアムのゴール裏席は傾斜が緩く見づらいので
選手の動きは非常に分かりにくかったけど…。

印象に残ったのは、
・木寺(GK)…開始早々のファインセーブ!流れを引き寄せた。
・ストヤノフ(DF)…黒部のチェックにもめげず、よく耐えた。カードをもらわなくてホッ…。
・森脇(DF)…ゴールを決めた瞬間にサポーター席近くで吠えた!こちらも吠えた!
・森和(MF)…1点目を導く突破には驚き。周りをよく見ている感じ。
・森浩(MF)…やっぱり攻撃がよく似合う。ゴール2発はお見事。
・佐藤寿(FW)…速い。分かってはいても速い。そして、よく動く。相手も大変だ!
・久保(サブ)…後半も最後の方に姿を現す。プレーを見たかった!期待したのに…。

なにより、スタジアムの雰囲気、広島の応援を味わえたことが嬉しかった。
やっぱり生観戦はいいよね!

サンフレッチェ熊本?!

2008年05月12日 | ☆スポーツのこと
これは珍事だ!
「やっちゃった」
見た瞬間に目を疑いました。J2の公式戦の場なのに…。

アビスパ福岡対サンフレッチェ広島の一戦。
試合開始直後の電光掲示板の表示に
サンフレッチェ熊本
の文字が…。
恥ずかしいよ!スタジアムの担当の方は…。

レベルファイブスタジアムへGO!

2008年05月11日 | ☆スポーツのこと
サッカー生観戦をしてきましたよ!
アビスパ福岡対サンフレッチェ広島。
試合の様子は後ほどにして、
アビスパ福岡のホームスタジアムは、
今シーズンから「レベルファイブスタジアム」へ改称…。
「博多の森球技場」でいいじゃないか!浸透しているのだから!
サッカー&ラグビー兼用の球技専用スタジアム、というのが魅力です。

行き方は、JR博多駅から地下鉄に乗り換え福岡空港へ。
福岡空港からは徒歩でスタジアムへ。自分の足で20分ほどでした。
もちろん、シャトルバスも出ていますよ!
マイカー派の人は、スタジアム周辺に無料駐車場があります。

広島ビッグアーチのように“遠い”というイメージではなく、
比較的行きやすいスタジアムではないでしょうか…。

明後日はアビスパ戦

2008年05月09日 | ☆スポーツのこと
いよいよここ福岡にサンフレッチェ広島がやって来る!
2年ぶりの試合だ!
チケットも購入し、気分も高まる…。

前節のベガルタ仙台戦は、終了間際に1点を入れられ、
後味の悪い敗戦。
良い試合だったけど、最後は選手も疲れていたね…。

選手は気丈に振る舞っているけど、
やはりここに来て、疲れが見え隠れするようになった。
アビスパ戦は、多少、メンバーを替えてはどうだろう。
今季、まだ出場機会に恵まれていない選手もいることだしね。

只今、アビスパの方は崖っぷちの状態ですが、
広島としても、連敗は許されない状態。
お互いに大事な一戦です。

Luft Schiff

2008年05月08日 | ★乗り物のこと
雑貨屋さんで買いました。
飛行機のイラストが載っていたので手が伸びてしまいました。
クリップのように紙が挟めますが、
ただ、飾ることだけを考えて…。

ところで「Luft Schiff」ってどんな意味?
ドイツ語の辞典で調べたら
「Luft」=空気、「Schiff」=船 なんだそうです。
それで「Luft Schiff」=飛行船 と書いてありました。
ふーーん。