思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

リコールだそうだ…

2009年01月31日 | ★乗り物のこと
愛車のVWゴルフがまたリコール…。
06年モデルだけど、これでリコールは2回目です。
さっそく、VWJから葉書が来た。
今回は、エンジンを点火させるプラグ辺りだそう…。
来週末にでも、ディーラーに行ってきます。

久々の駅伝…

2009年01月24日 | ★日記
市民駅伝大会に出場しました。
以前、趣味で走っていて、
いわゆる、“市民ランナー”というものですが、
久々に走りました…。

駅伝なので、“仲間”を意識した走りになりました。
タスキを次につなぐことが大事です。

受け持った区間は5km。
時間は22分1秒。

う~ん、久々にしては上出来です。

広島市民球場 製作記⑪

2009年01月10日 | ☆スポーツのこと
ついに、ペーパークラフト版広島市民球場が完成しました。
全体の仕上がりは画像を見てください。

自分の言うのも何ですが、
なかなかの良い出来に仕上がりました。

部品の接着、補強等は
自己流でやってみました。
参考になる方はどうぞ…。

“耐用年数”をのばすために、
後日、つや消しのニスを塗ろうと考えています。

もう一つのペーパークラフト
新広島市民球場は、
実物を見て、生観戦をしてから作ろうかな…。

広島市民球場 製作記⑩

2009年01月09日 | ☆スポーツのこと
球場内部がほとんど終了したので、
次は、照明灯です。

全部で6機。
内野側は2階席の上から、外野側は球場の外から
取り付けるようになっています。

照明灯の脚の部分には、見た目を考えて、
発砲スチロールで補強しました。
部品だけだと弱そうだったので…。

その後、ライト側とレフト側にポールを立てました。

広島市民球場 製作記⑨

2009年01月08日 | ☆スポーツのこと
製作記も9回目…。
いよいよ天然芝の部分です。

芝生らしく見せるために、
ジオラマ模型用の緑色の粉を使用。
その接着には、凸凹感をなくすために、
両面テープを使いました。

簡単に言うと、芝生の部分に両面テープを敷き、
その上から緑色の粉をまいて、軽く押さえつけて完了!
ということです。

いい出来ばえになってきました。

完成に近づいてきました。

広島市民球場 製作記⑧

2009年01月07日 | ☆スポーツのこと
いよいよグラウンド内部に着手です。

まず、ここまで組み立ててきた球場本体を土台に貼り付けます。
この土台はプラスチックのボード(¥210)です。
¥100ショップで買ってきたものです。

次は、写真のように、
グラウンドでも土の部分とラインの部分だけを貼り付けました。
芝生の部分だけをくり抜いた形です。

何だか本当に芝生を植え付ける感じになってきました…。

広島市民球場 製作記⑦

2009年01月06日 | ☆スポーツのこと
今度は内野2階席の貼り付けです。
今度は、木工用のボンドを細くのばして貼り付けました。

この2階席は、
いかにも紙、という感じで、
厚みがない2階席になっています。

先端に太さ2㎜ほどの角材のようなものを貼り付ければ
より“らしく”見えると思いますが、
そこまではしませんでした。

2階席を貼り付けた分、より市民球場らしくなってきましたが…。

広島市民球場 製作記⑥

2009年01月05日 | ☆スポーツのこと
グラウンドのフェンスに着手。
フェンスになる壁に沿って、
細長い緑色の紙を貼り付ければおしまい…。

それでも良かったけれど、
思い立ったのが、フェンスに広告を付けること!

市民球場の写真を引っ張り出してきて、
ワードで広告を作って、
フェンスに貼り付けました。

なかなか良い感じに仕上がりました!

広島市民球場 製作記⑤

2009年01月04日 | ☆スポーツのこと
外野スタンド側の外壁と貼り付け、
バックスクリーン、スコアボードまで完成しました。

外壁には広告用の看板らしきものまで印刷してあり、
なかなか凝ったつくりです。

これで、球場本体は2階席を残すのみとなりました。

どうしても、隙間、歪みなどがありますが、
そこを大目に見るのか、細かく修正するのか、
悩みます。

広島市民球場 製作記④

2009年01月03日 | ☆スポーツのこと
内野スタンドとフェンス、
外野スタンドとフェンス、
そして、球場正面の外壁をつなぎ合わせました。

部品と部品の接着に用いたのは両面テープ!
接着面が狭いので,のりやボンドでは接着力が弱いと判断し
両面テープを使用しました。

しかし、部品同士の間に隙間ができた部分があるので、
そこは、木工用のボンドを流し込みました。
透明に仕上がるから…。

球場らしくなってきましたね。