思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

TM 鳥栖vs仙台

2010年02月28日 | ☆スポーツのこと
サガン鳥栖のホーム、ベストアメニティスタジアムで、
今季からJ1のベガルタ仙台との練習試合が行われました。

無料で見られることもあって、メインスタンドで観戦!
温かい春の日差しのもとで
プロのサッカーを見られるのは幸せなことです。

正直、鳥栖も仙台も、知っている選手はいませんが、
両チームともに、今季の戦い方の“形”を模索中、
といった感じの試合でした。
仙台には、中心選手がいなかったからね…。

そして、3月6日は、いよいよ2010年シーズン開幕です。
またまた、サッカーに一喜一憂する生活が始まります。

ACL① 広島敗戦

2010年02月27日 | ☆スポーツのこと
テレビ画面で見る広島ビッグアーチ。
いつものJリーグの試合とは雰囲気が違っていました。

体が大きい山東魯能(中国)。足もとのボールさばきもうまい。
無理に攻めず、しっかりと中央でブロック。
わざわざ日本に来てこんなサッカー…。
これがアウェイでの戦い方なのでしょう。
見ていて、「上手いっ!」と素直に思いました。
強いチームってこんなものなのでしょう。
ACL初戦にして、真剣勝負の国際試合の醍醐味を
垣間見たような気がします…。
ハマりそう…。

これなら、
国内のJリーグの試合はホームもアウェイもないよなあ、
なんて思いました。

いよいよACL

2010年02月23日 | ☆スポーツのこと
2010年版サンフレッチェ広島の公式戦が
明日、ACLからスタート!
今季もあっという間に開幕を迎えましたね。

そのACL(AFCチャンピオンズリーグ)は、
広島はグループHに属していて、

★アデレード・ユナイテッド(オーストラリア)
★山東魯能(中国)
★浦項スティーラーズ(韓国)

とグループリーグを戦っていきます。

明日の初戦は、ホームゲームで山東魯能戦!
アジアデビュー戦ですよ。
これまでのトルコキャンプで、数多くの外国チームと対戦しているので、
その成果を見たいものです。

試合はBS朝日で生中継。仕事を早く切り上げて見ますよ!

新戦力が加わった広島を期待しましょう。

梅が咲いてます…

2010年02月21日 | ★日記
昨日、今日と天気は快晴!
NHKのニュースに登場する
気象予報士の平井さんが言っていたとおり、
春の訪れを告げる天気でした。
やはり天気がいいと、気分もいいです。

そんな中、午前中は近所を散歩。
梅の花を発見したので、カメラに収めました。
先日購入した新しいデジカメでは、こんな感じに撮影できます。

スタバのさくらスチーマー

2010年02月20日 | ★日記
の試飲会が天神で行われてました。
今日、たまたま天神に出掛けたところ、
遭遇したので、一杯、いただきました。

さくらスチーマーとは、
スチームミルクに桜風味のパウダーを掛けたもの…、かな。
タダで飲めたのはラッキーでした。
桜茶、桜餅の感じかな…。

祝4周年!

2010年02月17日 | ★日記
このブログも丸4年が経過しました!

よくここまで綴ってこられました。
ネタ探しに苦労しますが、
逆にそれが楽しみでもあります…。

今日は祝いの日なので、
自分に祝杯です!
ビールではなく、焼酎でもなく、
ビール感覚が味わえる「サッポロ 麦とホップ」です。
近頃、これにはまってます!
第3のビールですが、結構いけます…。

バンクーバーオリンピック

2010年02月14日 | ★日記
昨日、いよいよ開幕しましたね。
オリンピックの模様がテレビで生中継されるので、
便利な世の中になりました。

世界各国の選手が、競技に挑み、一喜一憂する姿を、
こちらも真剣に観戦するのが
オリンピックの醍醐味です。

メダル数よりも、
派手な実況よりも、
選手の表情を黙って映像で流してくれたらそれでいいのです。

個人的に楽しみにしているのは、
アルペンスキーとフィギアスケートかな…。

2010VWカレンダーです

2010年02月13日 | ★乗り物のこと
先日、ようやくディーラーからいただいてきました。
2009年版と同じようなデザインで、
VWジャパンの主力車種が2か月ごとに登場します。
昨年との大きな違いは、
VWの将来への取り組み、コンセプトカーも
併せて紹介されている点です。
時代の流れですね…。

スタバのザッハトルテ

2010年02月12日 | ★日記
バレンタインが間近ということもあって、
登場したようです。

もともとザッハトルテは好物の一つですが、
このスタバのザッハトルテも美味しいですよ。
甘さが抑えられて、香りがよいです。
欲を言えば、もう少しビターでもよいかと…。

さすがに、コーヒーにしっかりと合います。
ぜひ、ご賞味を…。

今年も届きました…

2010年02月10日 | ☆スポーツのこと
2010年版広島カープのグッズカタログです。

野村謙二郎監督に替わり、グッズの趣向が変わりました…。
今季のチームスローガンにもあるように、
“拳突き上げ”シリーズが多いです。

それで、
今年こそはレプリカのユニフォームをと思っていたのですが、
自分の名字が入れられないのが残念…。
検討します。

例年通り、まずは、イヤーブックと限定のチョロQは買います。