思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

来月は2回目の車検

2010年09月25日 | ★乗り物のこと
早いもので愛車ゴルフも5年が経過しようとしています。
ここまで本当に順調に走っています。
VWゴルフ、本当にお勧めですよ!乗ってみてください!

もちろん今回の車検もディーラーで、と考えていますが、
「車検の際、台車としてビートルはありますか?」と尋ねたところ、
「以前はあったのですが、今はありません…。」とのこと。
2ドアなので多くの人が使う台車としては不向きだそうです。
なるほど…。

今年でニュービートルは生産打ち切りなので、一度は乗ってみたかったのですが…。

レクサス ES350

2010年09月24日 | ★乗り物のこと
先日、トヨタ自動車九州(宮田工場)に行ってきました。
自動車組み立て工場で、主にレクサスブランドを中心に生産しています。
見学者用の入口にはPR館がありますが、
宮田工場で生産している自動車が展示されています。

その中で、ES350に目が留まりました。輸入専用車種だからです。
今現在、日本では発売されていない…、というだけで、何かワクワク!

この車、見るからに以前あった「ウィンダム」の後継車種です。
ということは、アメリカがメインです。
感想は、ボディもエンジンもとにかく大きい!
日本の道路事情には合わない感じです。

というか、レクサスブランドはとにかくサイズが大きい、
それが一番に感じたことです…。

アウディA5の後ろ姿

2010年09月21日 | ★乗り物のこと
今日、ひとめぼれしました。
出ごとで北九州市内へ行った帰り、高速道でA5に“美しく”抜かれましたが、
その追い抜く姿にうっとり…。

低い車高にきれいなライン。
いかにも安定感の走りがありそうに見えるのは私だけでしょうか?

メルセデスベンツやBMWなどプレミアムなメーカーは他にもありますが、
デザインの“美しさ”をとってみれば、
アウディは一番の好みです。あくまでも主観ですが…。

一度でいいから乗ってみたい!

明石のりラーメン

2010年09月17日 | ★日記
インスタントですけど結構いけます。
麺の中に海苔が練りこんでありますが、
歯ごたえがしっかりとしていて、海苔臭くもなく、
インスタントにしてはメジャーなメーカーのものよりも美味しいかも…。

明石といえばタコのイメージがありますが、海苔の産地でもあるのですね。

ちなみに、パッケージの中には、明石の天文台が描かれたしおりまで入っています。

カープユニコレ

2010年09月14日 | ☆スポーツのこと
カープユニフォームコレクションということで…。
先月のカープ観戦時に現行のものを購入!
これで3代揃いました。

右は背番号8、山本浩二。監督時代のものです。
これを球場で着るにはちょっと抵抗があります。8は見かけないので…。

真ん中は背番号22、高橋建さん…、いいえ、実は背中のネームは私の姓を入れてます。
誕生日が22なので。そういえば、先日、球団から建さんの現役引退が発表されました。
お疲れ様でした。

そして、左は背番号17、大竹寛です。新たに購入!
なぜ17か…。期待しているからです。マエケンもいいけど、大竹ですよ、個人的には。
今季も低迷のカープ。明らかに投手陣に問題です。
来季は今季の分まで大竹に活躍してほしい。(もう、来季の話です…。)

初代myパソコン ありがとう!

2010年09月11日 | ★日記
2001年に購入したので、およそ9年間活躍しました。
機種は、富士通FMV‐BIBLO。
キムタクのCMに惹かれて(?)、20万円前後で購入したなあ…。
OSはWINDOWS ME。
悲しいくらいにフリーズしたので、メモリを増やしたり、途中でXPに移行したりしました。
大きなトラブルもなく、よく動いてくれました。
ありがとう!

このパソコン、我が家の最前線のリビングに置いていましたが、
私の部屋に移動し、たまーに、仕事用として活躍するのでしょうか…?