思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

陳さんの担々麺

2008年06月28日 | ★日記
陳建一さんプロデュースの担々麺です。
福岡天神にある大丸デパートの地下2階で食べることができます。
美味しいです。ホント!
日本人好みの汁状の担々麺(写真)と、
本場四川風にアレンジしたスープ無しの鉄人担々麺の2種類があります。
辛さは選べるようになっています。
普通味は中辛だそうです。

蒸し暑いこの季節でも、
ちょっぴり汗をかきながら食べるこの担々麺はオススメ!

佐藤寿、久々の代表戦!

2008年06月22日 | ☆スポーツのこと
いくらJ2のチームからとはいえ、日本代表メンバーに選ばれ、
実際に試合に出ている姿を見られるのは嬉しい!

今日のW杯予選、バーレーン戦に出場!
TV画面にたくさん映っていたよ!
ボールにもたくさん絡んでいたよ!
PKをもらった時は、佐藤寿に蹴って欲しかった…。
(それはないだろう…、とは思った…。)

広島での動きと代表での動きには違いが感じられたけれど、
久々の代表戦。
果敢に動いていたように思う。

9月からの最終予選。
再び代表に呼ばれて欲しいね!

紫熊倶楽部 ’08 7月号

2008年06月16日 | ☆スポーツのこと
私の愛読書の一つ。
サンフレッチェ広島のファンならご存知の『紫熊倶楽部』。
ここ福岡の書店では扱っていないので、
毎月、定期購読してます。

今月号は森和と森脇の特集です。
この2人は今や広島には無くてはならない2人。
森和の試合の流れを見る力。
森脇の気迫。
試合を見るたびに感じます。

この2人が、長丁場のJ2リーグ戦を、
怪我無く乗り越えてくれることを願うばかり!

EURO 2008 開幕!

2008年06月10日 | ☆スポーツのこと
4年に一度のお楽しみ。
ナショナルチームの欧州一を決める大会です。
個人的には、ワールドカップよりも好きです。
各国間で余り力の差が無く、
かつ、国によってサッカーのカラーが違うからです。

開幕試合は、スイス VS チェコ。
TBS系で放送されたので生放送を見ました。
一番印象的だったのは、審判があまり試合を止めないこと。
攻守の切替が速い、激しい、強い、倒れない…。
流れるように試合が進み、興奮します。
これはJリーグとは明らかに違います。

残念なのは、この大会はWOWOWのみ全試合放送という点。
TBSは一部の試合のみ。
サッカーファンにはたまらない大会なので、
スカパーやNHKでも放送されるといいなあ。
4年後は期待…。

I Love New Yoku .

2008年06月09日 | ★日記
ってパッケージに記されているアヒル。
お風呂に浮かべて楽しむ雑貨だそうです。
もちろん部屋に飾ることも…。

これって、数年前に人気が出ました。
あまり関心は無かったのですが、
近頃、妙に欲しくなってきたので買いました。

これを見ると、ちょっとだけ癒されます。

それだけ、仕事に疲れているということでしょうか…。

さよなら戸田

2008年06月06日 | ☆スポーツのこと
6月4日付けで戸田がジェフ千葉へ期限付移籍することになった。
前々からウワサはあったけれど、
こうやって公式に発表されると寂しい。
戸田ファンの自分としては…。

昨年はチームのためにグラウンド内外で奮闘したものの、
J2の今季はほとんど出番なし…。
この前の草津戦では久しぶりに試合に出た戸田を見た。
嬉しかったけどなあ…。
長丁場のJ2なので、
絶対に戸田を必要とする場面が出てくると思っていましたが。

でもこの移籍は戸田にとっては良いこと。
やっぱり選手は試合に出てなんぼだから…。
新天地千葉での活躍を期待しよう!

さようなら戸田!
そして、広島のためにありがとう!

08トレーディングカード J2広島

2008年06月03日 | ☆スポーツのこと
J2にいるサンフレッチェだけど、
トレーディングカード 広島バージョンが出ました。
もともとはJ1チームのみチームバージョンが出るけどね。
J2チームにもファンはいるので、
嬉しい試みですね。

カードは全部で83種類。
できるだけ多くの種類を集めたいけれど、
そういうわけにもいかず…。

今回は一気に5パック購入。
下田、槙野、青山、ユキッチ、佐藤寿、服部、平繁、木寺、森脇、久保と
良いのが集まりました。