思い立ったその時に…

とあるマンションから綴っています。~ desde 2006 , en Fukuoka ~

長崎へ

2021年10月31日 | ★日記


久々に県外へ出張する機会を得ました。

8年ぶりの長崎市内です。

日帰りできる距離ではありますが、1泊付き。



仕事ですし、コロナ禍なので長崎を十分に満喫できるわけではありませんが、

本場のちゃんぽんは食べました(笑)。

ありがとう、城福監督

2021年10月29日 | ☆スポーツのこと


今季のサッカーJ1リーグも残り5試合を残したところで、

広島の城福監督が退任…、というニュースがリリースされましたね。

ここぞという時に勝てない、下位チームに勝てない、ゴールへの形が見えないなど、

観戦していてもどかしさが溜まること多々でしたが、試合に掛ける“熱さ”は魅力的でした。

限られたチーム編成の予算の中、広島というチームの事情や歴史を汲み取って、4年間、よくやられたと思います。

ありがとうございました!

カッパの駅

2021年10月22日 | ★日記
先日は久々の平日休暇。思い立って一人ドライブをしてきました。

行き先は久留米市田主丸町方面へ。

JR田主丸駅の駅舎を見たかったのと、駅の近くにある話題のパン屋さんに行きたかったので…。

その駅舎の様子がこれ。



かわいいカッパの外観をしていますね。

駅舎内には小ぢんまりとした改札があって、カフェや特産物販売所らしきものがありました。

なかなか雰囲気が良く、次はゆったりと鉄道で来て、コーヒーでも味わいたいと思いました。

久留米のホットドッグといえば

2021年10月10日 | ★日記


これでしょ。

久しぶりに食べたくなったので買いました(笑)。

もともとはキムラヤさんが手掛けていましたが、

キムラヤさんの閉業に伴い、現在は、フランソアさんが製造、販売を続けています。

フランソアさん、偉い!

肝心のホットドッグですが、パンの中にソーセージとケチャップ、マスタードではありませんよ!

薄いハムとキャベツのコールスローサラダが入っています。

食べれば病みつきになるこの味、食感…。福岡を訪れた際には是非どうぞ!

基山の山頂から

2021年10月09日 | ★日記




ハイキングシリーズ(?)第2弾は佐賀県基山(きやま)町にある基山(きざん)へ。

標高は405m。とはいっても山頂近くまで車で行けるので、登ったのはほんのわずか(笑)。

この山は歴史が古く、かつて九州を治め、西の防衛、外交を担っていた大宰府の南側の守りとしての役割を果たしていたそうです。

そういえば、眼下には太宰府の町が確かに見え、遠くには、福岡市内、そして、博多湾も見えました。

付近の地形、位置関係が捉えやすく、古の防衛の要衝だったことが何となく分かりました。