雀ばぁば

おしゃべり雀、孫7人

脱水症は怖い‼️実感‼️

2022-08-27 22:46:00 | Weblog
前々回に書いたように、
夫が
じじいになったように見えたのは、実は脱水症になっていたからだった。

一日のかなりの時間をベッドに横たわり、椅子から立ち上がる時は「シンドイ〜〜〜!」と。
食事も食べる物と食べない物の量にかなり差が有り、
でも、ゴミ出しの朝はしっかりゴミを出し、掃除機もかけるし、
洗濯機の洗い上がりの音がすればノソノソと干したりしていた。
でもやっぱり、様子がいつもと違う。
こんな時こそお医者さんに行って診てもらったら‼️

珍しく素直に近医受診。
熱無し、PCR検査陰性で熱中症との診断、500ml点滴を受けて帰宅。
少し楽になったと言った。

これで解決かと一時は思ったが、食事を食べなくなり寝てばかり。
食事をしようとすると吐き気を訴え、この暑さの中で足が冷えるからと冬の足カバーを履いている。
(吐き気、冷えともに熱中症、脱水症の典型的な症状とのこと。)
これは只事ではないなと思い出した頃、夫本人が入院したいと言いだした。

すぐ、娘に状況を伝えたら素早く対応してくれて伝のある病院に入院決定。
少し遠いが、娘婿が全て取り計らってくれて有り難かった。

10日余り入院、検査も色々受けて悪性のものは無いと判り
点滴3リットルを受けて無事退院。

まだ本調子ではない様子だが、食事もとれ出した。

思うに、この脱水症は長い間かけて悪くなったようです。

「水分、取った?」 「取った‼️」   いつもオウム返しの返事が返ってくる。

今年は6月から暑くて、畑で作業する時間が長かった。
畑でも水分補給をするように言っても面倒くさいと。
ウォーキングマシンを過剰に使用、やり過ぎを指摘しても無視する。
勿論、水分補給なんてしてなかったと思う。
そんなこんなでジワジワと進行してしまったようです。

今は、そんなこんな原因を指摘しつつ、時間単位で水分補給を促し
回復しつつあります。

元気になったらなったで私のストレス度は上がるんですけどね😅






薬の飲み忘れ防止策

2022-08-04 15:48:00 | Weblog
毎日飲まなければならない薬、
飲んだつもりで忘れてしまうことが最近ある。

1日くらいなら問題なくても
もっとボケてくると
その度合いが増える可能性 大‼️

いつ死んでもいいと公言している私だが、
今日はまだ、死なないでおこう😄

という訳で、服薬忘れ防止策を。

薬の空瓶の蓋に朝飲む薬、
瓶の方に夕食後の薬を入れて
朝食後に服薬したら瓶の蓋を閉める。

あっ、今朝服薬したかな?という時、瓶を振ってみればわかる仕組み。

夕食後、服薬前に瓶を振る習慣をつけているが、
これが空の時が時々あるようになり、
更に朝食後、昨夜服薬していないのでは?瓶を振った記憶無い!!
ということは、昨日1日、服薬忘れの可能性大😅

アーア‼️
確認出来ない。

次なる方法として薬のシートに日付を記入。
これで、どうだ‼️

この十日間、無事、服薬出来たようです✌😁

暑中お見舞い申し上げます

2022-08-01 00:37:00 | Weblog
写真は近くの公民館に咲いているひまわり🌻です。
ウクライナ🇺🇦からやって来た種を育てた由。
ボランティアの方々がお世話しておられます。

毎日暑くて大変😵
おまけに夫が気分的に落ち気味。
肩が痛い、腰が痛いから始まり、手首の動きが悪くて出来る筈の動作が出来ないetc
おばあさんと似て来て、痛みに気分集中、
日替りで整形外科と内科に通い、ついに整体にまで行き始めた。
そこで、治療に時間がかかると言われたりしてしっかり病人気分に。
毎日行ってた畑も殆ど行かず、テレビを見てるつもりで口アングリと寝ている。
急にじじいになってしまった。

おじいさんは90歳を過ぎた頃でも
テレビの前で動かない状況をおばあさんからいつも非難されて
イヤイヤながらも動いておられた。
「おじいさん、庭に水遣りしてください!」
「おじいさん!座ってばかりいたら良くないですよ!
動かなきゃ!  ねぇ、A子さん!」
賛同を求められて困ったりしたものだ。

しかし、夫のここのところの萎み様、ちょっと危ない。

夫に言ってみた。

他人の痛みだから判らないけど、大病という訳でもないのに
落ち込み過ぎじゃない?
部屋も暗くして身を縮めるようにじっとしてると
心も病んでくるよ!
おじいさんに内心同情してたから、私は言わないようにしてるけど、
おばあさんのようにアレコレ口うるさく言った方がいいのかなぁ?
どちらが良い?

夫の返事は核心をぬるりとすり抜けるのが常だ。

暑さが過ぎる頃には元気になるそうです。
畑も縮小するとのこと。
言う事がクルクル変わる人なので信じられないけど
ひまわりが種になる頃には元気になってもらいたいものです。


篠原裕太さんの昆虫食の話を聴いて思い出したこと

2022-06-02 22:28:00 | Weblog
昔々、私が子供の頃。
終戦後の数年間は特に、食べ物がない時代だったので
世間一般的には食べれそうな物は何でも食べていた。
私自身は酷くお腹を空かしたことは無かったが、
遊びの中で色んな物を食べた。
草もそれぞれのシーズンにツバナとかスイジンコンボとかイタドリもよく食べた。
ヤドリギの実は小さな実の中身を少しずつ口の中に貯めてガムのように噛んだ。
野苺は食べてもいいけどヘビイチゴは駄目と教えられた。
庭に生えていた秋海棠もちょくちょく食べてたなぁ!

虫は二種類、食べた経験有り。
イナゴは友達と取りに行って、自分で串に刺し、カマドの火に炙って
醤油を垂らして食べた。
蜂の子は男の子たちが取った蜂の巣から取り出したのを
焚き火に乗せた鉄板か何かで焼いて
美味いから食べてみろと言われて手を出した記憶が。
さすがに気味が悪かったので味は忘れた。

先日、娘夫婦がドライブに誘ってくれて
久しぶりに立ち寄った道の駅で
蜂蜜🍯の中に大きな蜂が漬け込んである商品が棚に並んでいて驚いたが、
振り向いたその背中側にコオロギの食品がズラリ‼️
新しいこと、結構好きな私としては
おかきかクッキーを買ってみようかとちょっとは思ったが
食指が動かなかった😅

偶々ラジオで、昆虫食パイオニア篠原裕太さんの話を聴いた。
子供の頃から虫が大好きで、虫の味に惹かれた。
生き物を飼育・観察するなかで虫も人間もその他の生物もすべて
繋がって生きているという感覚を持ったそうだ。
しかし、私の子供時代と違って、虫は嫌い、汚い、気味悪いというのが
一般の感覚になっていたから、
誰にも言えないで表向は自分を偽って成長したとのこと。
大学生の頃、やっと本当の自分を出せる機会に出会い、
同じ時期にFAO(国連食糧農業機関)が昆虫食必要性のレポートを発表。
メディアも取り上げるようになり、本当の自分で居られるようになった由。

地球温暖化、ロシアによる戦争、疫病の拡がり等が原因となり
この先地球規模の食糧不足が囁かれている。

篠原さんの存在を知り、
意外と身近に、昆虫食に取り組む人達がいる居ることを知って興味深い1日だった。





かごがとり持つ縁になるかなぁ

2022-05-09 23:31:00 | Weblog
コープの宅配を毎週頼んでいるが、食品はあまり取らない。
暇はあるのでカタログは比較的丁寧に見る。

先頃、手作りのセットで「クラフトかご&バッグ」を注文して
4月分の材料が届いた。
5月には次のセットが届くので其れまでにに仕上げなきゃと
結構四苦八苦して仕上げた(写真)
以前、少し習っていたので何とかなった✌

娘からパソコンを入れる袋を縫ってと頼まれていて
その手順や要領を教えてもらう為友達の家へ出かける時、
このかごに布を入れて嬉しげに家を出た。

自転車で後ろから来た方が自転車を止め私をジッと見てる。
帽子にマスク、
えっ?誰か知り合いかな?   私も見つめ返す。

そのバッグ、コープのセットで編んだんですか?
キチンと編み上がってますねー
自分も買ったけど、説明書だけではどうしても出来ず
諦めかけてるとのこと。

よく目に付きましたねー❗️

頭にこびり付いているんですよねー
パッと見てわかりました。

これが第一回であと五回、セットが届く筈。
第ニ回分は既に届いている。
全く知らない人ではあったが、この辺りの方らしいし、
感じも良かったので、つい、お節介心が動く。

良かったら、お手伝いしましょうか⁉️
我が家はすぐそこだったので教えて、名乗った。
あちらも名乗られた。

訪ねて来られるかどうかはわからないが、
もし来られたら新しいお友達になれそうな予感❗️

今年の誕生日

2022-04-08 23:29:00 | Weblog
期待していたLINE、
誰からも忘れられていて日が暮れました。

こんな年も有るさ・・・と寝床につこうとした23時25分
「前の日から考えていたのに、ウッカリしてた。
  ギリギリだけど、おめでとう❗️ お休み❗️」
妹ひばりからだった。

「今日は誰からも連絡なかったので拗ねてふて寝するところだった。ありがとう😊」

翌朝、愛知のYちゃんから おめでとう㊗️LINE
ありがとう😊  同級生になったよ❗️

アレコレやり取りしていたら、Sちゃん登場。

アレ? 昨日が誕生日だったのでは?
忘れてたので後でLINEしようと思ってたのに、間違えて覚えてた?

いえいえ、昨日でしたー  ハイ!

どうやら、Yちゃんは3月最後の日と思い込んでいたらしい。

「いいよ!今日81歳になったことにしたら、1日若く居た事になる😆」
等と賑やかに交信。


子供や孫からは何も言って来なくて春満開の季節になった。
玄関前に植えたチューリップ🌷  満開に‼️
花蘇芳も良く咲いた。


毎年、この季節に家族LINEに“春だよー”と写真を送っている。

昨日、ソロソロかなと2枚の写真を送ったら・・・

来た来た‼️
忘れてた!ゴメン!おめでとう㊗️  続々と。

皆んな忙しいんだから気にしなくてもいいよ❗️ と言いつつも嬉しかったりして😁
やっと81歳になった気分かな✌


ウクライナに想いを寄せる

2022-03-02 10:46:00 | Weblog
ウクライナの人達が地下壕に身を潜めている映像。

私の遠い記憶と繋がる。

4歳前の私が見た光景は暗闇の筈の空が
飛行機雲で塗りつぶされ、赤や紫やオレンジ色に染まっていた。
その時、大阪は燃えていたのだ!
多くの庶民が亡くなった。

守口市、松下電気工場のみえる地点に住んでいた。
夜中、敷地内に父が掘って作った防空壕に一歳半違いの妹と二人きりで入れられて、
すぐ来ると言った母が来ないので、母を呼ぼうと戸を開けた。
異様な空の光景は80になった今も忘れられない。

テレビでは、男の子が「お父さんは戦う為にウクライナに残っている。国を護るんだ!」と
涙ながらに言っていた。
ウクライナ国民は国を護ろうと戦っている。

今の私にウクライナ応援として、何が出来るだろうか?
灯油、電気の節約?
着るものを一枚増やしてみようか?
大海の一滴にもならないけど
気持ちで応援したい。



鼻歌には、やっぱり 演歌‼️

2022-02-28 22:29:00 | Weblog
暇に任せて色々な歌を歌う。

コーラスで練習中の「桜坂」、「わらべうた」、ちょっと前にやった「Country roads」などは
楽譜見ながらなら気分良く歌えるが、鼻歌で気分良くとはいかない。
歌詞が出てこなかったり、繰り返しを適当に歌って アラ!違っちゃった⁈

大正琴の練習曲では、演歌が多い。
メロディだけの曲は殆ど演歌です。
最近暇だから大正琴の練習に励んでいて
何とかスムーズに弾けだすと歌も歌いたくなる。
弾きながら歌うって結構気分がいい。

合奏曲のバスパートを弾きながら歌うのは
上手くいけば、これ又 気分最高❗️
演歌ではない曲も多い。
「白い花の咲く頃」や「浜辺の歌」など気に入って歌う。

家事をしながらフッと口ずさむメロディ、
様々なメロディが脳みそから出て来るが
今は「上海ブルース」登場が最多‼️

   涙ぐんでる上海の   夢の四馬路(しまろ)の街の灯
   リラの花散る今宵は   君を想い出す
   何にも言わずに別れたね   君と僕
   ガーデンブリッジ   誰と見る青い月

間違えずに歌えて気分良し👌
今、大正琴で練習中の曲です。
昭和13年に出来た曲、80歳のこの私も生まれていませんでしたー😄

必需品ヘアスプレー

2022-02-14 23:08:00 | Weblog

昨年くらいから、私のヘアスプレーの減り方が早いのでは?と感じてたけど
夫が使っていた🙄

少なくはなったがまだ有る頭髪。
3cmくらいに散髪したのを櫛で分けている?
風で乱れるのを防ぐためにスプレーを使うとのこと

分け目が有るの気づかなかったわ😆

スプレーがなくなったから買って来いや!
言われて
アラ!!  やっぱり!  気のせいじゃなかったのね

で、大きいサイズのヘアスプレーを買った。
手の力が弱ってるので、ちょっと重たい

私も美容院へ行きたいけど、
コロナを恐れて、もう二カ月近く行けないでいる。
我慢の限界に来てるけど、
スプレーで抑えて整えているつもり

お出掛けすることも無いのに
ヘアスプレーがどんどん軽くなっています。
夫、83歳になりましたー




雀のなる木

2022-02-05 10:48:00 | Weblog
リハビリの帰りのバス停で見た光景です。
冬木なのに上の方に何かモサモサと付いているので
老眼で懸命に見ていたら、
チュクチュク声が聞こえる。
スマホカメラで確認したら雀だった。

この日は、リハビリの時間をウッカリ間違えてガッカリ、
夫に迎えの連絡するも繋がらず
気落ちしてバス停にたどり着いたところでした。

思わぬ雀の集団に気分を持ち直して帰宅しました。