ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「オタフクナンテン(お多福南天)」 メギ科 

2015年12月11日 20時59分22秒 | 日記
   「オタフクナンテン(お多福南天)」 メギ科 ☆12月5日の誕生花☆
       花言葉… 私の愛は増すばかり・良い家庭・福をなす



今朝の最低気温は夜中0時の14.5℃。  最高気温は午前6時の20.3℃。
夕方まで小雨が降ったり止んだり。 雨の量は大した事は無かったのですが、風が強かった。

昨夜から昼前にかけて、ちょっとした台風並みの風が吹きました。
戸袋に仕舞った雨戸がガタガタ言って、夜中に何度も目が覚めました。
この風で神戸ルミナリエの電飾の一部が倒壊したそうですし、三重紀北では25.4℃を
記録したそうです。 ここ和泉市でも20℃を越え、それが午前6時とは驚きました。

と云う事で散歩はヤメて、頭痛のタネである年賀状書きで一日をつぶしました。
と言ってもまだ完成した訳ではなく、60枚の年賀状に鉛筆で図案を描いただけです(汗。
毎年もうこんな手のかかる事は止めようと思うのですが、楽しみにしていて下さる方もいます。
もう何十年分もの私の年賀状をコレクションしている方もいるので、止められないのです。
とは言っても、同じ絵を60枚… 疲れます。


今日の花は 「お多福南天」です。




 
先日アップしたアップした “南天” は難を転ずるとして縁起の良い木ですが、
それに “お多福” が付き、 更に縁起の良い木とされています。 
「お多福」 の名前は葉が丸くふっくら(ぷくっと)している事から名付けられたそうです。
別名を 「オカメ南天」 とも 「五色南天」 とも呼ばれています。
成長がとても遅く、背丈が4~50cmでおさまり、剪定が不要と云うのも人気の理由だとか。




晩秋から冬にかけて真っ赤に色付きますが、葉を落とす事は無く、春にはまた緑の葉に
戻るのだそうです。 葉を観賞する様に改良された品種で花も実も付けません。 
原産地は中国です。   ※どうじゃ、富貴さんの頭はさらに混乱?(おっふぉっふぉ・笑。 


   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.60km 6,511歩 1時間20分》
今日の見守りは2時半(1.2年生)と3時半の2回。 3時過ぎから見守って来ました。
3年生の女の子が2人連れ立って帰って来ました 「おかえりっ」「ただいまっ」(笑。
「お前ら、もうサンタさんに何が欲しいか頼んだんか?」 「サンタさんていてへんで」(汗。
「何でや? サンタさんが毎年プレゼントを持って来てくれるじゃないか」(苦。
「去年な~クリスマスの前、パパの部屋にプレゼントが置いて有ってん」(汗。
「ほうかぁ」 「だからな~パパがニセサンタやねん」
「サンタさんもクリスマスイブは忙しいけぇ、パパに頼んだんじゃろう」(苦。
するともう一人の子が 「サンタさんはいるでぇ、去年お手紙書いたら返事が来たもん」
「ほ~、その手紙、どこへ出したんや?」 「どこか知らんけど外国」
「ホレ見てみぃ、サンタさんはおるんじゃ」 難しい年頃です(汗。
小学校3年生位が分岐点ですね(笑。 毎年返事に困ります。

今日の歩数     6,511歩 (困った困ったこまどり姉妹見守り)
12月総歩数   170,400歩= 119.3km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5262,149歩=3683.5km

「センリョウ(千両)」 センリョウ科 

2015年12月10日 19時49分07秒 | 日記
     「センリョウ(千両)」 センリョウ科 ☆12月26日の誕生花☆
       花言葉は… 財産・裕福・利益・富貴・恵まれた才能



今朝の最低気温は夜中0時の9.9℃。   最高気温は午後3時の16.6℃。
ここ2~3日の好天気が嘘のような曇り空。 夕方から雨が降り出しました。
日差しは有りませんでしたが、気温は高く、温かい一日でした。 

   《朝散歩… 岸和田北部  9.70km  13,919歩   2時間45分》
母をデイケアに送り出し、9時過ぎから散歩に出ました。 気温は12.9℃。
ずい分暖かい朝でした。 が、昨日までと打って変って、今にも降り出しそうな空模様。
お日様の位置さえはっきりしません。 傘を持っての散歩でしたが結局降りませんでした。

今日の花も昨日に引き続き、お正月の生け花に欠かせない 「センリョウ(千両)」 です。





“○○両” と名付けられている木は… 一両、十両、百両、千両、万両と揃っていますが、
本名で通っているのは 「千両」 と “万両” だけです。 
「千両」 も元々は 「仙寥」 と書かれていたそうですが、“万両” とペアで売り出した方が
良く売れるだろうと、江戸時代後期から 「千両」 の名が当てられたそうです。 
なんだか商売上の思惑がぷんぷんして来ますね(笑。
「千両」 と “万両” の違い…  実物を見れば一目瞭然ですが、
「千両」 は葉の上に実が生り、“万両”は葉の下に実が生ります。  
それは “万両” の方が 「千両」 より重いから… と理由を付ければ覚えやすいかも(笑。
実の大きさも 「千両」 の方がずっと小さいです。
昨日アップした “万両” と比べて見て下さい。





 
実が黄色くなる  「黄実の千両」  と云われる物も有ります。 
原産地は日本を含む、東南アジアです。

ところで…鼠小僧が抱えて屋根の上を飛び回っていた “千両箱” の重さってどれ位でしょう。
25両が一包みで、それが40個で千両です。 
1両の重さは時代によって違い、江戸初期のものは約18g、後期のものは約11g
だったそうですから、千両はおよそ11kg~18kgですね。 
鼠小僧は江戸後期の人物だったとそうですから、千両箱は箱共々12kg位でしょうか。 
それでも2L入りペットボトル6本が入った箱とほぼ同じ重さですから、
とても肩に背負って屋根の上は跳び回れませんよね(笑。


   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《3.80km 5,490歩 1時間15分》
今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。 3時過ぎから見守って来ました。
もう1時間お天気が持ってくれたら良かったのですが、生憎の雨です。
傘を持っていない子が多く、ほとんどの子が濡れながら帰って来ます。
4年生の女の子たち 「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃん新しいの無いん?」
「有るでぇ~」 「どんなん? やってやって」 
元々この子たちからひげに仕掛けた言葉遊びですが(くるまいす)、ひげが
インターネットで新しい言葉を調べて教えてやり、ちょっとしたブームになっているようです。
「おっちゃんが何を言ってもアクセサリーって言うんで」 「わかった、アクセサリー」 
「お婆ちゃんの…」 「アクセサリー」 「お爺ちゃんの…」 「アクセサリー」
「お母さんの…」 「アクセサリー」 「お父さんの…」 「アクセサリー」
「汗臭い…」 「アセクサリー」  「ほら、引っかかった」(笑。 
「何でぇ?」 「お前いま、アセクサリー言うたろぅ?」 「言うたよ」 
「アクセサリーじゃアクセサリー」 「あっ、ホンマやアセクサリーって言ったわ~」(笑。
「なんだかな~、言うた本人が気付かんのじゃぁ遊びにならんわ~」(笑。
「わ~面白い。 友達に言うたろ」(笑。  そろそろネタ切れです(汗。


今日の歩数    19,409歩 (暖かい朝散歩+そろそろネタ切れ見守り)
12月総歩数   163,889歩= 114.7m(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5255,638歩=3678.7m

「マンリョウ(万両)」 ヤブコウジ科 

2015年12月09日 21時11分38秒 | 日記
   ♪千両万両 積んだとて銭じゃ買えない 人ごころ
      受けた情の 数々に上州子鴉 泣いて居ります… ♪一本刀土俵入り(三波春夫)

    「マンリョウ(万両)」 ヤブコウジ科 ☆1月23日の誕生花☆
          花言葉は… 慶祝・寿ぎ・陰徳・金満家



今朝の最低気温は午前6時の3.1℃。 最高気温は午後3時の14.9℃。
午前中は快晴。 午後になって一時薄い雲が出ましたが、夕方にはまた快晴になりました。
昨夜は冷えましたが、日中はポカポカ陽気の一日でした。

   《朝散歩… 和泉中央住宅街  9.70 km   13822歩 3時間00分》
散歩に出た9時の気温は7.5℃。 日差したっぷり、風が無いので暖かく感じます。

今日は空ばかり見て歩いていました。 午前中は青空に長く尾を引く飛行機雲。



昼前は刷毛で掃いた様な薄い雲、うろこ雲、彩雲も出て様々な雲のオンパレードでした。 

今日に花は縁起の良い木 「マンリョウ(万両)」 です。





深い緑と赤い実のコントラストが美しく、お正月飾りの縁起物になっています。
「万両」 は実の数が多く、葉の下に実を付ける為、鳥に食べられ難く、
長い間実を付けているところも “おめでたい” とされる所以です。





“○○両”と名付けられている木は… 一両、十両、百両、千両、万両と揃っていますが、
本名で通っているのは “千両” と 「万両」 だけです。 
一両は“アリドオシ(蟻通し)”、十両は“ヤブコウジ(薮柑子)”、百両は“カラタチバナ(唐橘)” 
と云う本名が有ります。
これらは “千両”、「万両」と同じく常緑で赤い実が生るので商売上、
一両から万両まで揃っていた方が売り易い、と云う販売上の戦略から
名付けられた名前の様です。


白い実が生る 「白実の万両」 もあります。 紅白揃うと更に縁起が良いですね。
 
日本では縁起の良い木ですが、所変われば… 
アメリカのフロリダに持ち込まれた 「万両」 は、
人家の周りの林に繁殖し過ぎて、帰化有害植物に指定されてしまったそうです。
新天地、「万両」 にとってはアメリカンドリームだったのでしょうね(笑。 
原産地は日本、中国、インド、東南アジアだそうです。


   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.10 km   5,896 歩 1時間15分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の男の子が帰って来ました。 「おかえり~」 「ただいま~」
「そろそろサンタさんに何が欲しいか言うとかんといけんのじゃないんか?」
「もう来たで、サンタさん」 「へ~、サンタさん何を持って来たんや?」 
「イヌ」 「へ~、お前が欲しい言うたんか?」 「うん、前から飼いたかってん」
「ほいで、いつ来たん?」 「10月」 「そりゃぁエライ早う来たんじゃの~」(笑。
「それでもうクリスマスは何も無いって、お母さんが言ってた」(笑。
「まあケーキくらい買うてくれるじゃろう」 「あっ!おっちゃん魚」 「えっ?」

見ると真っ青な空に雲の魚が泳いでいました。
「おうおう、ほんとじゃ~、魚言うよりおっちゃんにはイルカに見えるの~」
今日は本当に色んな雲を見ました。

今日の歩数    19,718歩 (空ばかり見て朝散歩+空に魚?見守り)
12月総歩数   144,480歩= 101.1m(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5236,229歩=3665.4m

「レモン」 ミカン科 

2015年12月08日 22時13分46秒 | 日記
      ♪あれから早くも20年 すくすく育った子供たち
            銀婚式から高砂や おめでた続きで初孫も… ♪おさななじみ・その後

         「レモン」 ミカン科 ☆11月12日の誕生花☆
       花言葉は… 誠実な愛・愛に忠実・熱意・心からの思慕



今朝の最低気温は午前6時の4.5℃。  最高気温は午後3時の14.6℃。
お昼過ぎまで雲一つ無い大快晴。 風もほとんど無く、ポカポカ陽気の一日でした。

朝7時に起きて2階の窓を開けると、雲一つ無い空に白く細~いお月さま。
 
奇麗だな~と見ているとその右上に輝く金星を見付け、しばらく見惚れていてました。
そしてハッと気づきカメラを向けました(笑。
後で調べてみると、今朝の夜明け前がもっとも月と金星が近付く時間だったそうです。
すぐに日が昇り、この瞬間のようにはっきりとは見えなくなり、ラッキーな一瞬でした。 

   《朝散歩… 岸和田南部 12.50 km 17,843歩 3時間30分》
母をデイケアに送り出し、9時過ぎに散歩に出ました。 9時の気温は7.9℃。
日差したっぷり風は無く、絶好の散歩日和でした。

岸和田南部の柿畑を通ると、まだ収穫されていない柿が沢山。
もう熟し過ぎている柿もチラホラ有り、柿好きのひげはもったいないな~ と思っていると、
その向こうで夫婦で収穫しておられました(汗。
この時期まで木で熟した方が美味しいのでしょうかね。

今日の花は 「レモン」 です。


 
「レモン」 と云えばビタミンCの代名詞のようになっていますね。
よく “ビタミンCはレモン〇個分” という表示を見かけますが、レモン1個分の
ビタミンCは農林水産省のガイドラインで20mgとの規定があるそうです。
私が飲んでいるサプリメントは1粒500mg。 「レモン」、案外大した事ないなぁ(笑。
「レモン」 は南国の果物と思い込んでいて、30年前、この地に転勤して初めて
「レモン」 が生っているのを見て驚きました。




そして国内生産量が一番多いのは我故郷の広島県で、59%を生産しているんですね。 
瀬戸内海の島々で生産されているのでしょうね。 
以下愛媛の24%、和歌山の5%と続きます。 花の写真は5月中旬に撮りました。

大昔は長い航海をするとビタミンC不足で壊血病で亡くなる人が多かったそうで、
実際、バスコ・ダ・ガマがインド航路を発見した時には、160人の船員のうち
100人が壊血病で死亡しているそうです。 
レモンが地中海沿岸に広まり、スペインやポルトガルでも栽培されるようになると、
人々は体験から、航海中にレモンを食べると壊血病にならないことに気付たのだそうです。 
コロンブスはレモンのおかげで長い航海を続け、アメリカ大陸を発見する事が出来たのですね。 
原産地はインドヒマラヤ地方で、日本には明治時代初めに渡来したそうです。 


   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.30 km 6,188 歩 1時間20分》
今日の見守りは一斉下校なので3時半からの1回です。 3時から見守って来ました。
今日はあの4年生の女の子3人にリベンジする日です(笑。
帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」 
そうです、「くるまいす」 と言わなくてはいけないのに 「メリー」 と言われ
思わず 「クリスマス」 と言わされたあの女の子3人です。
「今日はおっちゃんがこないだのかたき討ちじゃ、ええか、おっちゃんが何を言っても
すぐアルバムって言えよ」 「ええよ、アルバム」 「ほいじゃぁいくで!」 「うん」
「お婆ちゃんの…」 「アルバム」 「お爺ちゃんの…」 「アルバム」
「お母さんの…」 「アルバム」 「お父さんの…」 「アルバム」
「アブラムシ…」 「アブラム… あっ!」 「お前、アブラム って言うたか?」(笑。
「あ~~~言うた…絶対引っかからん自信が有ったのに…」(笑。
引っかかってくれてありがとう(笑。 パソコンで検索して仕入れたネタです。

今日の歩数    24,031歩 (寒さを忘れた言葉遊び見守り)
12月総歩数   124,762歩=  84・3m(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5216,511歩=3651.6m

「シャコバ(蝦蛄葉)サボテン」 サボテン科 

2015年12月07日 20時29分09秒 | 日記
    ♪夕焼け雲に 誘われて 別れの橋を 越えてきた
        帰らない 花が咲くまで 帰らない帰らない…  ♪夕焼け雲(千昌夫)

   「シャコバ(蝦蛄葉)サボテン」 サボテン科 ☆11月26日の誕生花☆
           花言葉は… 美しい眺め・冒険心



今朝の最低気温は午前6時の6.4℃。 最高気温は午後3時の14.3℃。
夕方までほとんど雲が無い空でした。 日差しはたっぷりでしたが吹く風は冷たく、
気温ほどには暖かく感じませんでした。
夕方5時ごろ、2階の窓から赤い光が差し込み、室内が茜色に染まりました。
 
外に出てみると明日の晴天を約束しているような見事な夕焼け…。 奇麗でした。

   《朝散歩… 久米田池周辺 10.7km 15,265 歩 3時間00分》
今日は二十四節気の一つ「大雪」です。 “北風が吹き、平地にも雪が降る頃” だそうです。 
ですが、今週中は最高気温14~18℃の暖かい日が続く予報が出ています。
散歩に出た9時の気温は9.8℃。 日向を歩くと暖かいのですが、陰は寒いですね。
久米田池の水は殆んど抜かれ、水鳥の数も少なく寂しい風景になっていました。

先日、散歩中に聞いたラジオの話題は “今年を表す漢字一文字”は何か? でした。
予想を検索して見ると…
「暴」・「覆」…東京オリンピックのエンブレム問題・旭化成建材の杭データの流用問題
「幸」・「結」・「福」… 芸能人の結婚ラッシュ。 福山雅治さん・吹石一恵さんなど。
「安」…安全保障関連法案。 “安心して下さい、穿いています”←?(汗。
「三」…プロ野球で2人のトリプルスリー誕生。
「爆」…流行語大賞に選ばれた爆買い。 テロや事件が多かったことなどから。
こうしてみると今年も色々有ったんですね。 私は「爆」を予想しておきます。

        『過去の“今年の漢字一文字”です』
1995[震]…阪神淡路大震災       1996[食]…O-157食中毒
1997[倒]…山一証券など倒産多数   1998[毒]…カレー毒入り事件
1999[末]…20世紀末           2000[金]…シドニー五輪で金獲得
2001[戦]…米国同時多発テロ      2002[帰]…北朝鮮から5人帰国
2003[虎]…阪神18年ぶりセ優勝    2004[災]…新潟中越地震など
2005[愛]…愛・地球博           2006[命]…交通事故死・自殺多発
2007[偽]…食品偽装・耐震偽装     2008[変]…世界経済大変動
2009[新]…自民→民主へ政権交代    2010[暑]…各地で記録的猛暑
2011[絆]…東日本大震災         2012[金]…金環日食・東京スカイツリー開業
2013[輪]…東京五輪開催が決定    2014[税]…消費税8%に引き上げ
こうして見ると確かに“漢字一文字”でその年を思い出しますね。 
さて、“今年のを表す漢字一文字”は何になるのでしょう。 
毎年12月12日に発表されますが、今年は土曜日なので変更になるかも。

今日の花は 「シャコバサボテン(蝦蛄葉サボテン)」 です。





葉(茎)の突起が、海の “シャコ(蝦蛄)” を連想させるところから名付けられました。
北半球ではクリスマスの頃に開花し始める事から 「クリスマスカクタス」。
また、デンマークで品種改良された事から 「デンマーク・カクタス」 とも呼ばれます。
沢山の花を咲かせ、花弁に金属的な輝きが有り、ゴージャスで美しいですね。





 
でも花は垂れ下がり、写真に撮るには難しい花です(汗。
サボテンと云うと砂漠を思い起こしますが、原産地はブラジルです。
リオデジャネイロの山岳地で、霧に覆われた森林の古木などに付着して育つ 
“着生植物” なのだそうです。 この植物は土でなく水苔で育てるのですね。
私は中学生の頃、サボテンを育てるのを趣味としていたので馴染の深い花です(笑。

今日の歩数    15,265歩 (日向を伝って朝散歩)
12月総歩数   100,731歩=  70.5m(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5192,480歩=3634.7km