ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「メタセコイアの黄葉」 ヒノキ科 

2015年12月02日 21時59分57秒 | 日記
         冬のソナタ 主題歌 ♪最初から今まで(Ryu)

          「メタセコイアの黄葉」 ヒノキ科
         創作花言葉… 往時を偲ぶ・思いを馳せる



今朝の最低気温は午前6時の4.7℃。  最高気温は午後3時の18.7℃。
夕方までほぼ快晴。 雲一つ無い真っ青な空が広がり、日中は汗ばむ陽気でした。

   《朝散歩… 蜻蛉池公園 11.10 km 15,825 歩 3時間15分》
散歩に出た9時の気温は8.5℃。 朝方は冷え込み、下草には露が降りていました。
歩き出すとすぐに暑くなり30分もしないうちに上着は腰巻に(笑。
 
今日は蜻蛉池公園の 「メタセコイア」 の黄葉を見に行って来ました。
先日、光明池を訪れたのも 「メタセコイア」 の並木を撮るためでした。
「メタセコイア」 と云えば “冬のソナタ” のワンシーンに出て来る南怡島(ナミソム)の
メタセコイア並木を思い出します(冒頭の歌の中にも出て来ます)

↑光明池の「ネタセコイア並木」は雰囲気が良く似ていて、向うからヨン様とチェジュウ姫が
話しながら歩いて来そうですね。


“冬のソナタ”、ハマりました。 あれは娘が初孫の出産のために、この家に帰っている時に
NHK(BS)で放送されていて、親子で観ていました。 
その子(さっちゃん)は今小学6年生ですからもう12年前ですね。
娘が入院中(出産)も録画して、退院後に観せていたのです(笑。 

その後、再放送時にポラリスの星の付いたネックレスが発売され、娘に買ってやりました
(ヨン様が雪の玉の中にこのネックレスを隠してチェジュウに投げ、ヨン様に促されて
チェジュウが手刀で雪玉を割って取り出すという感動シーンが有ったのです・笑)。 
その後すぐに息子が婚約、“こりゃぁ息子の嫁さんになる人にも買ってやらにゃぁ、”
と云う事で2個目を注文(笑。 
息子のお嫁さんにネックレスをプレゼントする義父も、そうはいないでしょうね(笑。
私も一時期、“冬のソナタ”の曲を携帯の着信に使っていた事も有ります。 
韓国ドラマは今でも、昼間に放送される物を1本録画して夜妻と一緒に見ています。
妻なんて今でもこの他に日に3~4本の韓国ドラマを追っていて、近所の奥さんと夜の散歩時、
ドラマの内容について、ああだこうだ話し合うのだそうです(笑。

今日の花はその 「メタセコイアの黄葉」 です。





検索して見ると… 「メタセコイア」 は1939年(昭和14年)、大阪市立大学教授の
三木茂博士が和歌山県や岐阜県の粘土層中から、化石として発見しました。
“セコイア(北米に見られる世界一背の高い樹)” に似ているので 「メタセコイア」 と
名付け、1941年に学会に発表しました。
「メタ」とは「変化した・異なった・後の」という意味で、「メタセコイア」とは
「セコイアとは(似ているが)違ったもの」というような意味なのだそうです。
新生代第三紀(6,500万年前~200万年前)に栄えていた植物です。
当初、化石しか発見されていなかったため、絶滅種と思われていました。


しかし、1946年に中国の四川省で生きた「メタセコイア」が発見されたため、
「生きた化石」として一躍有名になったのだそうです。
その後、1949年に種子から育苗していたアメリカの博士から、天皇に献呈されたのが
日本に入った「メタセコイア」の第1号で、更に翌年、100本の苗木がアメリカから送られ、
それらの木から挿し木された苗が日本各地に広がり、学校等に移植されたのだそうです。
大木に育っている 「メタセコイア」 も日本ではまだ60年余年の歴史なんですね。
それだけ成長が早いと云う事なんでしょう。

母がデイサービスに行って2日目です。 今日は仏壇に沢山のお供えをしました。
母が在宅中はご先祖様より先に母が食べてしまいますからね(汗。
“お父さん、今日はゆっくり食べれるね”…と(笑。
話は全く変わりますが、母の朝食は食パン1/2枚です(それにヨーグルトの果物入り)。
母は入れ歯なので、その食パンを上手く噛み切れないんですねぇ。
バターやジャムを塗っているので、いつも手が汚れます。
そこで、最近はこんな工夫をしています。

 
食パンの耳の部分を少し残して、短冊状に切ってトーストするのです。
これだと、切り離されていないのでバターやジャムも塗りやすいし、食べる時に
お年寄りでも力を入れずに一口大に切り離せるので手が汚れません。
お年寄りを看ておられる方、試してみて下さい。 手を汚さず奇麗に食べてもらえますよ。

   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.60 km 6,608 歩 1時間20分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
5年生の女の子が2人帰って来ました。 一人はマラソン大会で毎年1位の子です。
スケートボードが得意で、大阪の大会で何度も入賞しいるスポーツウーマンです。
それが2学期になって強力なライバルが現れました(笑。 
それは一緒に帰って来た子で、前の学校でのマラソン大会でいつも1位だったと云う
転校生(女の子)です(この戦いには注目していました(笑。
2人は仲良しですが、ひげの前ではお互い 「あんたなんかに負けるか~」 って
言い合っていた2人です(笑。  結果は元から居る子が1位でした。 
「おかえり~、お前が1位じゃったのはおっちゃん見とって知っとるんじゃけど、
お前(転校生)は何位じゃったんや?」 「うち、風邪引いて走ってないねん」
「なんや、えらい意気込んどったのに… 勝負は来年に持ち越しじゃのぅ」(笑。

妻は6時からご近所さんと散歩です。 その女の子が暗い中でスケートボードの
練習をしているのに出会ったそうです。 以前から練習をしているこの子を見かけ、
何度か話した事が有ったとか。 「あんたマラソン大会1位じゃったそうじゃね~」
「何で知ってるん?」 「見守り隊のあのひげのおじさんを知ってる?」 
「知ってるよ、いつも下校する時チョコをくれるおっちゃんやろ?」
「私はあのおっちゃんの奥さん」 「ええ~?!」(笑。 明日この子に聞いたろ(笑。

今日の歩数    22,433歩 (冬ソナ朝散歩+ライバル対決は…見守り)
12月総歩数    39,783歩=  27.8m(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5131,532歩=3592.1km