ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「オキザリス・桃の輝き」 カタバミ科 

2015年12月13日 19時32分52秒 | 日記
          「オキザリス・桃の輝き」 カタバミ科
         花言葉は… 輝く心・母親の優しさ・喜び



今朝の最低気温は午前3時の8.1℃。  最高気温は午後3時の14.8℃。
午前中はほぼ快晴、天高くに薄~く引き伸ばされた筋雲が幾つか有るだけ。
夕方になって雲に被われましたが、今日も穏やかな暖かい一日でした。 

   《朝散歩… 東ヶ丘住宅街  9.20km 13,164歩 2時間30分》
散歩に出た9時の気温は10.7℃。 風が無いので日差しを浴びて歩けば暖かい。
散歩中に聞くラジオの話題は軽減税率。 “外食含まず” の例として引き出されたのが
私も時々買って帰るマクドのハンバーグでした。
同じ物を注文してもお店で食べれば外食とみなされ税率は10%。
お持ち帰りにすれば加工食品として税率8%。 なんかおかしいなぁ(汗・笑。
外食も軽減税率に含めると財源が1兆円から1.3兆円にアップするのだそうです。
これだって税率を8%から10%に上げた増税分から出すんだろうに、捻出だなんて…。
マクドでハンバーグを食べる庶民から10%取るより、料亭で美味いもんを食べている人から
30%取る方が納得いくんだけど…。

午後は実業団女子駅伝を見ながら年賀状のお絵描き。
年賀状と云うと懐かしく思い出す事が有ります。 以前の日記に加筆して…
この時期になると高校生だった頃の冬休み、春休みと3年間ずっと郵便配達のアルバイトを
していた事を思い出します。 
当時私は段原末広町と云う町に住んでいて、配達区域は自宅周辺でした。 
この段原地区は原爆投下時、比治山の陰となり倒壊や焼失を逃れた地区です。 
ですから戦前の古い家屋や入り組んだ狭い路地が多く、郵便配達の難所と言われていました。 
が、私は勝手知ったそこの住民です。 
配達員の方にはずい分重宝がられ、可愛がってもらいました(笑。
バイト当初は、職員に配達の道順通りに郵便物を並べてもらい、それを配るだけでした。

それが1年ぐらい経って、配達地区の道順や家々の名前を全て覚えてしまうと、
配る順番に郵便物を並べる作業も任されました。 
それは… 目の前にちょうど障子の桟の様な小さな枠が沢山有って、その枠一つ一つが
配達地区の一つの通りの郵便物を入れる枠です。 
朝出勤すると郵便物を全てその枠に仕分けして、更にその一つの枠の郵便物を配達する
家の順に並び替えるのです。 人間の記憶力って凄いですねぇ。 
何千軒もの家の名前が、配達する道順を思い浮かべれば出て来るんですからね。 
今では郵便番号が有るので、大きな仕分けは出来るでしょう。
しかし、今でも最後の、配達する順に並べる作業は記憶力に頼った手作業でしょうね。
(私が仕分ける前の郵便物も、誰かが住所を確認して大まかに仕分けしていたんですね)

年賀の配達は配達員全員を集めて、郵便局長の激励の後、郵便局から赤い自転車に乗って
一斉に配りに出ます。 この時は報道のカメラなんかが有って誇らしい気分になりました(笑。 
元旦に配る年賀状の量は膨大なので、郵便カバンには入り切りません。
かと言って、いちいち郵便局まで取りに帰っていては時間が掛かります。
そこで、前日までに仕分けられた郵便物は大きな布袋に入れ、元旦でも開けておられる
配達地区のお店など数ヶ所に預けておき、そこからピストン配達をしていました。
もう50年以上前の事ですが、この時期になると懐かしく思い出します。

その後、今から約30年前、この段原地区に再開発計画がもち上がり、市が土地、建物、
庭木の一本まで買い上げ、一旦更地として新しい街作りを進めました。
(なにせ、消防車も入れぬ狭い街並みでしたから)。 
住民は自分で新しい家を見付けるか、市が用意した高層住宅に移り住むかしなければ
なりませんでした。 時を同じくして私の勤める工場が閉鎖。 大阪に転勤が決まりました。
結果、この再開発計画が両親を大阪に連れて来る事の背中を押したと云う事になるのです(笑。
今段原地区を訪れても、自分の家がどこに有ったのかさえさっぱり分からない新しい
街に生まれ変わっています。 知人友人も散り散りバラバラ… 寂しい限りです。

今日の花は 「オキザリス・桃の輝き」 です。


 


カタバミの仲間は日差しをたっぷり浴びないと花が開きません。
朝の散歩時には開いていなくて、帰る頃(お昼前)になってやっと開くと云う… 
朝寝坊で写真を撮るには厄介で気難しい花です(笑。




日本で作出されたのでしょうか? 名前の通り、鮮やかなピンクが綺麗ですね。
鉢植えの物は鉢から溢れんばかり、こぼれるよう沢山の花を付けています。




“オキザリス” はギリシャ語の “酸っぱい” を意味し、葉や茎に蓚酸を含んでいます。
昔は、真鍮で作った仏具などをこの葉で磨いていたそうです。 
カタバミと云えば“クローバー”に似た3枚葉が定番ですが 「桃の輝き」 の葉は
小さくて細長い3枚葉。 葉の先端の切れ込みに、僅かに面影が残っています。 

今日の歩数    13,164歩 (花を探して住宅街を朝散歩)
12月総歩数   197,215歩= 138.1km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5288,964歩=3702.3km