ひげ爺さんのお散歩日記-2

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「キダチアロエ(木立アロエ)」 ユリ科 

2015年12月17日 21時40分15秒 | 日記
    「キダチアロエ(木立アロエ)」 ユリ科 ☆11月22日の誕生花☆
           花言葉は… 健康・健やか・信頼



今朝の最低気温は午前6時の7.2℃。  最高気温はお昼正午の10.2℃。
午前中は良く晴れて日差しが有ったので、それほど寒くは感じませんでしたが、
午後になり風が出て、雲が日差しを遮ると急に寒く感じました。
明朝の気温は1.8℃の予報が出ています。

   《朝散歩… 久米田池周辺 9.20km 13,133歩 2時間30分》
散歩に出た9時の気温は8.1℃。 脅されたほどには寒く有りませんでした。

久米田池の畔を歩くと何人かが、バズーカ砲のような望遠レンズを干上がった池に
向けて、しきりにシャッターを切っていました。
珍しい鳥でも来ているのかと訊いてみると “ハジロコチドリ(羽白小千鳥)” が来ていると…。
ウィキペディアによると…【グリーンランドからスカンジナビア半島、ユーラシア大陸の
北極圏で繁殖し、冬期は西アジアからアフリカ中南部に渡りをおこない越冬する。
日本へは旅鳥または冬鳥として渡来するがまれである】 …珍しい鳥なのだそうです。
門外漢のひげにはどなたかのように、花は花、鳥は鳥にしか見えませんが…(笑。

でも、ひげも一応撮っておこう思い、カメラを向けたのですが、ひげのカメラでは
これが精一杯です(汗。 やはりバズーカ砲でなくては奇麗な写真は撮れませんね(笑。 
“久米田池 ハジロコチドリ” で検索すると、何人かの方がブログにアップされています。 

今日の花は 「キダチアロエ(木立アロエ)」です。




 
昔から火傷や虫刺されなどの民間薬として知られ、健胃効果や消化不良に
薬効があることから “医者いらず” という別名があります。
新約聖書のヨハネ伝のなかにも、十字架に架けられたイエス・キリストを埋葬する時、
防腐剤としてアロエを使ったことが記されているそうです。
最近はアロエ入りのハンドクリームなども発売されていますね。
一見サボテンのようで、熱帯植物を思わせる花形、花色の、風変わりな花です。
それもそのはず、原産地はアフリカ南部とマダガスカル辺りだそうです。


「木立…」 の名は、他のアロエが地表面近くで葉が茂るのに対し、このアロエは
木のように背が高くなる事に由来しています。 
「アロエ(Aloe)」 の名前の由来は、アラビア語あるいはヘブライ語で“Alloeh(苦い)”を
意味する言葉から来ていて、アロエの独特な苦みから名付けられたそうです。
寒さに強く、日本で見られるアロエの大半はこの 「木立アロエ」 です。
しかし世界的には大型で葉肉が厚く、ヨーグルトなどに入れて食用にされる
“アロエベラ” と云われるアロエがほとんどなのだそうです。
そして、その“アロエベラ”以外のアロエは、絶滅の可能性がある希少植物と云う事で
“ワシントン条約”により輸出入が制限されているのだそうです。
日本で普通に見ることの出来る 「木立アロエ」 は案外貴重な植物なのかも知れません。
日本には鎌倉時代に渡来したと云われています。


↑アロエの最後の写真は 「フヤジョウ(不夜城)」 と云う品種のようです。
7月初旬に撮った写真です。 花の咲く時期は違いますが、どちらも良く似ていますね。

アロエ伝説…  
【昔、親に反抗する娘はそのたびにソバカスが増えるという村がありました。
村娘たちは誰も親の言うことに従っていました。 
ところがただ一人、どんな時にも自分の意見をはっきり主張する娘がいたのです。
当然顔中ソバカスだらけ。 ほとんどの場合その娘の主張することは正しかったので、
両親は内心自分の娘の態度を立派だと誇りに思っていました。 
でも、日ごとにソバカスが増える娘の顔を見るたびに心が痛みます。
ところで、その村には採ってはいけないと決められた植物がひとつありました。 
娘はそんな村の掟にも反発。 わざとちぎってその液を顔になすりつけると、
ソバカスが一瞬にして消えたということです】

   「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.80km 68,61歩 1時間20分》
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半のの2回。 3時から見守って来ました。
この時間はもう日が陰り、風も強くなって寒かった~。
5年生の女の子が帰って来ました。 この子はおっとりした子で、話すのもゆっくりです。
「おかえり~」 「ただいま~」 「寒うなったの~」 「今晩はナベやねん」
「ナベって、今晩のおかずか?」 「あんな~、お母さんが今日は寒くなるからナベにするって」
「おうおう、そりゃぁ寒い日はナベが一番じゃ。 ほいで何ナベや?」
「キムチ鍋」 「ほ~、そりゃぁ身体が温まってええの~」
「あんな~、後で汁が残るやろ~、それにご飯を入れて食べるのが好きやねん」
「おうおう、オジヤか? お前子供なのにおばちゃんみたいなの~」(笑。
「美味しいよ~」 「わかる、わかる、おっちゃんらもナベの最後は必ずはそうする」(笑。

今日の歩数    19,994歩 (渡り鳥朝散歩+おばちゃん?との会話見守り)
12月総歩数   259,084歩= 181.4km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数   5350,833歩=3745.6km