好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

チャイコフスキー 交響曲第4番 セル/ロンドン響

2021-11-27 10:00:47 | チャイコフスキー 交響曲第4番
チャイコフスキー 
交響曲第4番

指揮…セル 
演奏…ロンドン響
好み度…5(5点満点)

セルといえばイメージとしては精密機械のような、洗練されガッチリ完成された音楽のイメージがあって、この曲に熱とかエネルギーを求める私は、ライブならともかくセッションでこの曲でセルはないだろう、と思っていたが、どうしてどうして、熱さとエネルギーと、セルらしい頑とした完成度とを併せ持った、これはすごいな、と思わせる名演。
録音当時「編集によっても改善できなかったいくつかのミス」によりセルによて発売拒否され、没後に未亡人の許可により発売された、とのことだが、聴いていて「あぁ、残念」なんて思うところないし、ミスがあるんだろうけど、それを補って余りあるものを持った演奏のように思う。
熱と完成度と、どちらかを持った演奏は数あれど、その両方をこれくらいの高い水準で持った盤が、意外と少ない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラームス ピアノ協奏曲第... | トップ | ブラームス ピアノ協奏曲第... »

コメントを投稿

チャイコフスキー 交響曲第4番」カテゴリの最新記事