goo blog サービス終了のお知らせ 

好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ブラームス 交響曲第1番 ヤンソンス/オスロフィル 

2017-07-01 11:50:15 | ブラームス 交響曲第1番
ブラームス 
交響曲第1番 

指揮…ヤンソンス
演奏…オスロフィル
好み度…4(5点満点)

落ち着いた美しさを感じさせる演奏といえようか。
腰の据わった運びで、特に金管が豪快に鳴ったりということはなく、柔らかめの弦が中心の響きの中に低弦もしっかり底を支えつつ落ち着いた美しさを感じさせている。
特に深みや渋さや強い個性といったものは感じられず、特別感銘も感じさせないのもある意味ヤンソンスらしく、つまらんといえばつまらんかもしれないが、しっとりした厚みのある響きで、この曲のもつ腰の据わった美しさを感じさせる上質な演奏ではあると思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドヴォルザーク 交響曲第8... | トップ | ベートーヴェン 交響曲第5... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ブラームス 交響曲第1番」カテゴリの最新記事