goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

やられて嫌だったことは、やるな!の巻

2022-09-13 11:43:33 | 身辺雑記

先日、懐かしい場所に赴いた。

ここ。






空鞘神社ですね。

空鞘稲生神社【公式】ホームページ


ここは記者になりたての時に、記事で呻吟したんだよなあ。

なあに大した記事ではない。
氏子さんたちが神社のために何かをしたって話。300文字、20行ぐらいのベタ記事だったかな。

で、当時、地方版に「ひとこと」ってコーナーがあってね。
当該記事掲載の翌日辺りに、その登場人物、関係者のミニミニインタビューを箱組み200文字、15行ほどで載せるのさ。
その「ひとこと」が書けなかったのだ。

とゆーか、ホントは書けてたと思う。
これまでのスタイルを踏襲してるわけだから。
しかし、まあ、見事に先輩に原稿が通らない。
どこが悪いかも言ってくれず、ただただ原稿用紙を捨てたり破ったり。
(考えてみれば、当時はワープロでもなく、もちろんパソコンでもなく、ホントに紙の原稿用紙に書いてたんだよなあ~)






当時、小生は「荒くれモノ」をようやく卒業したぐらいだったので、ホントにやばかった。
目の前の先輩さんを叩きのめすなんてのは、極めて簡単なこと。
まさに、赤子の手をひねるって感じなのさ。
そりゃ、くぐってきた修羅場が違うからね。
めんどくせえから殺っちゃおうかな~と、何度思ったことか。


もちろん新人さんなので原稿は稚拙なんだけど、それにNGを出す先輩方もたいしたことはない。
22歳VS25,26歳って話なのよ、スキルにそう変わりはない。

で、当時感じたのは、彼らは別に俺を鍛えようとしてくれてたんじゃないのさ。
彼らは彼らで上司のキャップあたりから厳しく叱られ、その鬱憤をボクに晴らしてるだけってわけだ。
それに気付き、彼らの「事情」もわかったからこそ、こいつらを壊さずに済んだ、自分の人生を棒に振らずに済んだって話です。
だって、少なくとも被害届は出さざるを得ないぐらい、徹底的にやっただろうからね、俺。






一生懸命に手を合わせ、何やらお願いしてる奥さんの横で、俺はそんなことをつらつら考えていたのでした。

 

だからボクには「やられて嫌だったことは、やるな」ってのが染みついてる。
「迷った時は高い方」という人生訓に匹敵するほどの、僕の「羅針盤」である(笑)


現在、組織内で様々なハラスメント防止のお目付け役をやってます。
まあ、グループ会社も含めれば1000人単位の組織だからいろんなことがあるよね。
それでも、「やられて嫌だったことは、やるな」に尽きると思うけどなぁ。

当時の先輩方には偉くなった人もいるし、そうでもなかった方もいらっしゃる。
もう36年に及ぶ長い付き合いだ。
ただ、まあ、総じて大した人物じゃないよね、当時俺に壊されかかったそんな奴らは。

甘やかせと言ってるわけではないけど、指導は相手のハラに落ちなきゃダメ。
そして、理不尽は論外。
フツーに、自分に恥ずかしくない行動をしていれば、チーム、部、組織はうまくいくんだけどね。


「だよね~」ってワンコたち。






セーネンは相変わらず楽しそうだな。

もっと自由に羽ばたいてほしいものです。


 


愛機、水没!の巻

2022-09-10 17:53:50 | 釣り
いつも乗せてもらう誉丸。
故障が治り、久しぶりの出航です。

待ちに待った海で、嬉しくてたまりません(^^)




で、先日手に入れたビンビンスイッチを投入。

万全と体勢です!



すると、同乗の女子が60センチほどの真鯛を釣り上げました!

それ、続け!と。


しばらくして、女子がそのタイを締めにやってきて、なにやらいろいろと。







で、小生は持ってきたジュースをクーラーボックスから出していたら、「あっ!」と女子の声が。


???って顔を上げたら、あら、船べりに立てかけてあったアタシのロッドがいません。

???


そう、海に落ちちゃったのです。
不幸にも移動中で、あっという間に海の藻屑に。

タイを触っていた女子が何かの拍子に網と接触、あるいは踏み、その網がマイロッドを跳ね上げ、海に落としたようです。

この網ね。
この先にマイロッドがあったわけですな。








「すみません」との女子に「いやいや、大丈夫」とか言うものの、茫然自失とはこのこと(^^)


いろんなのを釣り上げてきた相棒だったのになあ。


竿を買いました!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

竿を買いました!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

先日来、タイラバに凝っている。とゆーか、まだ2度ほど連れて行ってもらっただけだけど。こんなので何で釣れるのかわかんないけど、割と釣れます。https://www.naturum.co.j...

goo blog

 

時間が経つにつれ、なんだかしんみり。


夢のように釣れた!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

夢のように釣れた!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

今日も誉丸。ありがたいことです。で、この日、夢のような展開となりました。いやあ、こんなに釣れたの初めてだなぁ(^^)ダイワ(DAIWA)タイラバロッド20紅牙EX・RK64HB-SMT釣...

goo blog

 


でも、メソメソしてたら船上も楽しくないし、女子も嫌だろうから、空元気でその後は過ごしました。


しかしまぁ、もともと明るいヒトなので、あっという間にニコニコ竿を振り回すアタシなのでした(^^)

そしてSNSに顛末をアップするとともに、「またハイエンド機材を買うぞ!と。
すると、某かめや釣具店の偉いヒトから「お待ちしてます!」とレスポンスが!
大笑いしたのでした(^^)

で、釣果とゆーと、このところ安定の「ボウズ」(笑)
アタリすらありませんでしたが、最近慣れっこなので、心は揺れません(^^)

主人のいないロッドホルダー。



また、君の相棒を迎えるからね。



帰って奥さんに報告すると、「身代わりになってくれたと思ったらいいのよ」って。
この人はいつも優しい(^^)


さあ、次は青物だ!
秋の陣を来週も楽しみましょう♪



イボイボな私、再び!の巻

2022-09-08 12:29:10 | 身辺雑記

もう一昔前、こんなことを書いてました。

 

 

イボイボな私。 - HAPPY-GO-LUCKY!

今日、私はイボイボ初体験。ビジネスマンとして、一皮むけましたよ。いや、ホント、これは凄いね。これ。そう、指サックですね。さくさく紙がめくれます。四半世紀に及ぼう...

goo blog

 

 

で、再び、これをはめたのです。

ちょい違うタイプだけど。







こんなのね。







とゆーのも、以前指サックをはめざるを得なかったセクションに戻り、さらに押印の数が増えたわけ。

多分、社内でも、経理部長の次に押してると思う。

まあ、山ほど積んでありますよ、毎朝。






で、ぺったん、ぺったん。


その際、指サックが有用だと思い付き、久しぶりにはめたのですな。






書類は裏っ返してあるけど、どれも原局の社員が一生懸命に記入したモノ。
その職場の懊悩や苦労が伝わってきます。


なので、なるべくキチンと目を通してるつもりだけど、なかなか大変な作業でありますな。


てなことで、今日も「ぺったんぺったんイボイボ星人」のボクなのでした。




ニャゴヤ、行ってきたよ!の!巻

2022-09-03 14:52:00 | 旅行記
悪い労務屋の会議が名古屋で。
さあ、出かけましょう。

と、その前に朝、悪行が!

コロッケがモーニングのソーセージを盗み食い!



ハウスです。



ようやく出発。

旅のお供はこれ。



リーマンを長くやってるといろんなことがありました。

その際、池井戸作品に励まされてことも度々。

「自分に恥じない自分でいる」

これまでもこれからも、ボクの最大のテーマだなぁ。






最大の好物はレモンサワーだったりします(笑)





で、名古屋めしを喰らうことなく、安定の麻婆豆腐。



からの会議です。




名古屋って平野が広いな。
それだけポテンシャルもあるよね。



夜は反省会。






錦って辺り。


名古屋コーチンをいただきながら、情報交換です。








まあ、いろんな場所がありますな。




こうして名古屋の夜はふけていきます。



からの朝ご飯。






ここでは名古屋めしをしっかり。

そして広島に戻り、ボルボさんへ。



奥さんはフラワーガーメント?のワーク。

3人で待ってます(^^)





そして夜。


奥さんがamazon primeで「アキラとあきら」を見つけてくれてました。

TV作品も面白いね〜