goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

年の瀬もフラフラ!の巻

2024-12-30 13:30:00 | 飲酒の周辺
今月もよく呑んだなあ。
付き合ってくださった皆さん、ありがとう。

泡を呑み、




ビールを呑み、


かんぱーい!




さんままさんからの結構なものも届きました。
ありがとうございます!









還暦の幼馴染との同窓会も楽しかったな。






からのお墓参り。
定点観測です。




みんなありがとうございました。




30日は奥さんの実家へ。

お餅祭りです。



ワンズは手持ち無沙汰だね。

でも、ちゃんといい子にしてるよ。



そういえば、今日が納会だったのかなぁ。iDeCoも爆上がり。



これなら程度のいい781ボクスターも買えるね。
元金も入れれば、911カブリオレもいけるな🤭


まあ、退職を考えれば、あんまり無駄遣いもねぇ。

夢想しながら生きていきましょう。

今年もお世話になりました!



ここ、実に良い!の巻

2024-09-10 17:35:59 | 飲酒の周辺

先日、久しぶりに重富さんへ。

 



いつものように美味い。
これは3度注ぎだね。


で、いつものようにキング軒。
これも相変わらず美味いな。






で、初めての店に行ったよ。

びんちょうや。

 

 

びんちょうや (八丁堀/水炊き)

★★★☆☆3.14

食べログ

 

 

名店の誉れ高かった「笑顔」が閉じ、その後にできたお店。

笑顔の「盛り過ぎ~」の盛り刺しをちゃんと引き継いでる。






多分、これで一人前!
びっくりでしょ。
二人前としても多いよね。


卵焼き。
プチプチって名乗るだけあって、明太子が忍んでる。





餃子も手作りで、肉肉してます。





コウネの塩焼き。




 
この他、もう一品頼んで、少し呑んで、二人で5000円ちょっと。

いやあ、実によい。

また来よう!

後輩は誘えない!の巻

2024-07-16 21:01:00 | 飲酒の周辺

この間、アメトークで「後輩を誘えない芸人」ってのをやってた。

 
なんだかすごくわかる(笑)
 
まあ、俺は誘うんだけど、それでもドキドキしながら誘ってる(^^)
 
 
 



そんなことを思ってるんじゃないか、とw


いつも苦しんでますよ~






これはないけどね。

飲み会では等分に話しかけることを心掛けてる。






ただ、誰よりも早いペースで飲むから、どこまでそれが実現できているやらww






そうなんだよなあ。誘って断られたらショックだしw


ただ、若い時、O村さんって素敵な先輩にほぼ毎日奢ってもらってた。

そのお返しを次の世代にと思って、もう四半世紀かあ。






まあ、あるビール注ぎの達人さんに、「飲み会の達人」と評されたことがあったけど、寄る年波。

アルコールハラスメントなんてことになっては剣呑。

無理はせずにやっていきましょう。





僕は一次会で十分ですから、財布としてこれからも使ってくださいな。ぷぷぷ。






 

楽しみを見つけた!の巻

2023-07-17 17:14:00 | 飲酒の周辺
めっちゃ暑いね。
そんな時はデパート巡りかな。

で、ゆっくり目のランチはサンドイッチ。

金座街を見下ろしながらパクパク。




夕方にかけてもホントに暑い。

で、一計を思い付いた!

ベランダでビール呑むのはどうよ!


椅子を持ち出して、ほれほれ。






あら、いいじゃない。
ビュービューに近いほど風が通り、気持ちよし。





眺めもよし。


ビールも旨し!






しかもしっかりWi-Fi環境なので、YouTubeも楽しめます(^^)












でも、ワンコたちは亀さんと揉めるので出しません。

特にレオナ!






コロッケは健気に、「遊んで!」ってボールを持って来ます。


亀さんたちは「餌、くれぇー!」って(^^)




ホントは何本でも呑んでられそうですが、先日釣った鯛のアクアパッツァを作らなきゃなので、そろそろおウチに帰りましょう。








外で飲んだくれずに、夕方からここで呑めばいいんだな。







還暦手前でようやく気付いた「真理」でした。
ウフフ。


飲酒の周辺!の巻

2023-07-12 08:53:22 | 飲酒の周辺

Googleカレンダーを使ってる私。
で、ふと思いついて、飲み会の数を数えてみた。



すると、1~6月でちょうど50回。
(* ̄- ̄)ふ~ん。

ただ、これはあくまで予定に入ってた数。
急遽、「ちょっと行こうかぁ」ってのはカウントされてないので、実数は3割増しな感じかな。





となると65回。半年とゆーと180日しかないわけで、3分の1に達する。
その内、6月までの土日、祝祭日は58日。であれば平日は122日。
122回分の65回といえば、平日2日に1回飲みに行ってる計算です。





これはどーなん?

接待もあるんだけど、基本、仲間内の飲み会。
翌日、「ごちそうさまでした」って挨拶をもらうから、おおよそ奢ってるんだろう。
よく覚えてないんだけどw

フツー3、4人で飲んで、まあ、1次会で終わらないから、さて年間で200万ぐらいか。
この20年、ずっとこんな感じなので、新車のフェラーリが買えた感じだね。





いやあ、フェラーリ、高いな!
って、そーゆー話じゃないww


古いアタシは「酒は潤滑油」だと捉えてるし、「呑んだらだいたい解決する」とも思ってる。
だから、若い奴を呼んでの家飲みも時々あるんだけどね。
まあ、アルコールハラスメントにはなってないと信じてはいるんですが。





しかしながら、やはり健康には留意しなきゃね。

こんなことにも何度もなってるわけだし。





 

 

春はハートブレイク!(おいおいダイジョーブ?編)の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

お久しぶりでございます。またも死にかけました。二度目の心筋梗塞でやんす。うふふ。あと一日で、二年務めた「職務」が終わるとゆー3月31日朝、発症。16年前の前回ほ...

goo blog

 


なのに、雪の日でも呑む。






終電を逃し、駅で野宿!






なんのピースサイン?www


あと数年は元気にやれるように、いろいろと考えていきましょう!
なので、今年に入り、「家で缶チューハイは禁止」との約束を守っておりますよ。
うふふ。


これは奥さんと一緒だったから大丈夫!
一定の緊張感があるのか、奥さんとだとあんまり飲まない。
泥酔もしないww





で、この人と呑むのが、ホント、危険!





先日、「じゃあね~」って別れた30分後、わが家に酒持って現れた。
呪われてるのかと思った。

まあ、皆さん、気軽にお声がけくださいな。

ぷぷぷ。