goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

35本の薔薇の巻

2025-04-23 22:22:00 | アニバーサリー

いつものように呑んだ後、セブンイレブンに入った小生。

やたらめったらチーズを漁り、レジへ。


で、支払おうとすると、店長さんがのたまった。

「インサート、プリーズ!」


にこやかに千円札をレジスターに挿入した、61歳会社経営、日本国籍であった。

 
 



そんな夜から一夜明け、出物のポルシェを観に行ったよ。


めっちゃいい個体!






抜群でございます。


なのでフツーに、奥さんに申しました。

「買って!」

当然の帰結だよね。


ところがところが!

なんとまさか「買ってあげない!」と仰る!


マジか、と。
イカレテルのか、と。


で、昨日22日朝も、当然の要求に対してつれない。

1 素晴らしい個体であり、老後の楽しみとなる→多分月に100キロぐらいしか走らないのにいるの?

2 小回りが利くから貴女のお買い物にもベストマッチ→お買い物ならたくさん載るボルボくんが最適

3 マンションの駐車場がちょうど空いてる→そもそも二人しかいない家族でなんで二台いるの?


ムキーーーーーーーー!


なーーにもわかっちゃねえよ!

理屈もなにもあったもんじゃない!(怒)


きわめて合理的な論旨を展開する小生に対し、屁理屈を繰りだす奥さん。

小生は朝早く家を飛び出し、社長を務めるグループ会社に向かったのでした。

で、ぷりぷりしながら歩いてるときに、「結婚35周年、おめでとうございます」とのメッセージが。

うん?

あら、SNSつながりの「くるぱん」さんでした。
くるぱんさんとことウチは全く同じ日に式を挙げたのです。

なので、近況報告とともにメッセージをくださったのでした。

おいおい、こりゃ、やばい。
このままいくと大惨事である。

私の灰色の頭脳がフル回転し、3分後、あたしゃ、繁華街の花屋さんにいましたね。

くるぱんさんの「私なら35本のバラが欲しいな」とのフレーズに忠実に、
あたしゃ、叫びましたね。

「薔薇くれ、35本くれ!」





夕方取りに来る!と言い残し、社長業にまい進した小生でした。






ただ、その日は夜が呑み。

当初は「まあ、飲み屋に持っていけばいいか」って考えてたんだけど、
周囲は「いったん持って帰った方がいい。どうせ忘れる」
「奥さんは酔っ払いから受け取りたくないはず」なぞとおっしゃる。

なので、飲みに行く前に花屋によって、おうちに輸送

これがそれ。






なんだかんだありますが、いつもありがたく思っております。

感謝しかありません。







今年もお互いに素敵な年になるといいね。




綺麗だな。








 

お彼岸のお話2025の巻

2025-03-21 14:03:54 | アニバーサリー

お彼岸のお話。

信心深い奥さんと、セーネンのインド留学以来、急に神仏に頼るようになった小生と、ふらふら出かけました。

と、その前に、こんなものが届いたよ。

 
 
 



釣り具をアクセサリーになさる「リトリーブ」さんの作品

 
「retrieve_26」でインスタもやってらっしゃいます!





小生は黒、奥さんは白でやっていきましょう。





で、いつもの定点観測。





ころっけに手向けたのはガーベラ。

奥さん、ころっけのキャラがよくわかってる。
明るかった彼女にぴったりだ。






コロッケはちょっと臆病で繊細だけど、いい子です。





レオナは甘え上手で、要領がよいw





からの思い出の場所へ。

TSUTAYA皆実町店だね。

セーネンが生まれた年、1996年にできたんだよな。

家族で何百回来たことか。

いろんな思い出があります。




やっちゃいけない教育法として名高い、「〇〇ができたら、〇〇を買ってあげる」ってのがありますな。

わが家は常にこれw
とゆーか、俺はね。

例えば、テストで一番になったらとか、漢検2級になったら、とか無理目?のハードルね。

で、当時チビあるいはショーネンは嬉々として、ゲーム感覚でクリアしてくる。

なので、発売日未明、日付が変わったころに、ドラゴンクエストの新作ソフトを買いに行くとか、そんなのやってたなあ。

朝起きたチビの喜びが爆発した顔が忘れられないね。





そんな思い出の地がなくなるのは寂しい。

これも時代の変化への対応ってやつなんだろう。
俺が今所属してる組織も、常に時代にアジャストしていかないと、「退場」を余儀なくされる。

寂しさとともに、そんな思いを新たにしました。


で、お隣のジョリーパスタへ。

ここも何度も何度も来たなあ。

昔と比べて割安感が出てきた感じ。





味も濃くなってきたかな。

それは加齢のせいかwww

そんなお彼岸でした。

皆さんの愛で!の巻

2025-02-21 10:02:00 | アニバーサリー
飲み歩いておるわけですが、深夜のラーメンはダメなんだけどなあ。
 
 



味なんてわからないほど酔っぱらってるのに。





そんな愚かな僕を支えてくださるのが、バレンタインのチョコレートです。

今年もたくさんいただきました!

ありがとうございます。





いつものように並べたよ。






コロッケがもの欲しそう。






レオナも「何だ!何だ?」






その後、歯医者さんに行くついでに、釣り具アクセサリーのお店に。

アウトレット広島の中にあるんだよね。






今度はこれを買いました。





これの50センチ、すでに持ってて、2年間ぐらい着用してる。

で、この2年間、ホントに良く釣れる。
だいたい竿頭なんだよねぇ~。

縁起ものです。


これも。ブレスレットだね。









2つを並べてみました。

 
 



こういうお店だよ。





今回買ったのは以下の2アイテム。







ヘンな還暦!www


からの町中華の王、吉島の鳳琳へ。


陳麻婆豆腐です。





そしてオムライス。




 
なんぼ喰うねん!
部活帰りの中学生か!って話でした(笑)

お誕生日を楽しみました!の巻

2025-01-20 10:14:00 | アニバーサリー

先日、奥さんのお誕生日。

いろんなプレゼントが届きます。

 
 
 



僕のは、端っこに見えるイッタラのマグカップ。
先日、洗ってたら、奥さん愛用のマグを割っちゃったんだよね。

なので、お詫びに~





そしてこの日は、天皇杯都道府県対抗男子駅伝であります。

数年前までは現場責任者として対応していましたが、最近はおうちの前で応援。

頑張れ~




コロッケも凝視しております。





沿道で配られたメガホンで、レオナも「がんばれ!」って。





ワンズたちは、ご主人と一緒で、いずれも緊急車両が気になりますwww







「凄いスピードだね!」

コロッケはびっくり!





長野は強かったなあ。

広島も最終区の区間賞。

よく頑張りました。




実はこの大会、第一回の際、広島が優勝。

俺、急遽社会面を書きなぐったんだよなぁ。
懐かしい。


当時、1区から2区へのたすきリレーが、一番トラブルが多いと予想されてた。
3キロ区間で「スピード」の乗った「中学生」がなだれ込んでくるわけだからね。

で、当時のデスク=後の社長が、「事件事故性が高いんならHAPPYMANにやらせえ」と。
「なんで俺やねん!」ってブー垂れながら、二年連続この場所のたすきリレーを見守ったなあ。

結局、俺、常に「爆発物処理班」なんよ。
まあ、それはそれで、ハードだけど楽しいけどね。


と昔話はさておいて。
 
奥さんの誕生祝にデパートに。

ちょっと買い物して、夜はここ。

典型的なデパートのレストラン。
おばあちゃんが来たときとか、よく使います。

 



広島の夕景を愛でながら、もぐもぐ。






奥さんご所望のうなぎです。






で、さらに奥さんにプレゼントを。
これはボクへのプレゼントでもあるんだけどね。



昨冬からのわが家のブーム、寅さん!

 
 


 
これから連日、鑑賞しましょう!

61歳になれました!の巻

2025-01-06 21:35:00 | アニバーサリー
本日は61回目のお誕生日。

いやあ、いろいろありましたが、まあ、よく生き延びたな、と。

36時最初の心筋梗塞をぶっ放し、10年ほど前にももう一発🤭
カテーテル検査は数知れずのバカですが、なんとかここまで。

生きてるだけで丸儲けって感じだね。

先日はセーネンが帰って来てくれたし、もうこれ以上は望みません。





ってのはウソ!

金持ってるのに物欲がないセーネンと比べ、金もないのに物欲の星に生まれた小生。

ポルシェを買い戻すまでは死んでも死に切れません!


さよなら、カレラくん!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

さよなら、カレラくん!の巻 - HAPPY-GO-LUCKY!

カレラくんが去っていった。寂しい。大袈裟にいうと、50代をともに駆け抜けた相棒。寂寥感に襲われている。ああ、いい奴だったなぁ。スーパーカー世代の憧れ。40年間の思い...

goo blog

 

てなことでお誕生日会!

まずは肉を焼きましょ。




さらにはスパークリングをいただきましょう。



奥さんはカリンバ、おばあちゃんはハーモニカで、ハッピーバースデーを大演奏です🤭



ケーキ🍰だって食べちゃいますよ。



レオナは不思議そう。



コロッケは「何があったの?」って顔だね。



もう幕引きをしたいところだけど、さて、どうしようかね。




もう少しだけ頑張ってみるかなぁ。

皆さん、ありがとうございます😊