アラ・還世代のつぶやき

還暦後の楽しみ方あれこれ

四国逆うち遍路体験記-10(二日目)

2012-10-27 23:21:30 | 四国逆うち遍路旅
二日目は朝早くに起きて日の出を見に行きました。
旅館の近くの竜の浜で待機して絶好の朝日の遭遇!


公園に到着時にはまだ、月が残っています。


6時すぎには


◆第27番 神峯寺

バスをタクシーに乗り換えて、急な坂道を登り山門に到着。
岩崎弥太郎の母は、幕末のころ弥太郎の開運を祈願して、この急坂を登り、
二十一日の間二十キロ離れた井ノ口から神峯寺へ日参し大成したといわれています


土佐の名水「神峯の水」


不浄除けの仏さまであるうすさま明王がまつられていて、トイレの守護神です


◆第26番 金剛頂寺 

門前には、「弘法大師天狗問答」と刻まれた石が立っています


一粒万倍の釜
大師が炊いた米が一万倍に増え、人々を飢えから救ったという釜(3合3勺のお米を入れて炊いたところ、万倍にも増えたらしい)


◆第25番 津照寺

室津港を見下ろす小山の上にたたずむ123段の階段を上って山門があります


写経大師像 階段の途中にある、右手に写経を持った大師像


◆第24番 最御崎寺

立派な2層作りの仁王門


除夜の鐘で有名な鐘楼


空海の七不思議 くわずの芋(大師が欲しいと所望した芋を断ったため食べれない芋に成ってしまった)


◆第23番 薬王寺
23番からは阿波の国「発心の道場」へ

厄除けの寺として有名(女坂33段、男坂42段)


多宝塔の亀


●御厨人屈(みくろど)

室戸岬にある「日本の音風景100選」御厨人屈(みくろど)
この洞窟から見える風景は空と海のみで、ここから「空海」の法名を得たとされる場所で、是非来たかったところです




●高知県民ならだれもが知っているミレービスケットゲットしました
やめられない、止まらない味でした




最新の画像もっと見る

コメントを投稿