~16回目の一人旅~

いつもより少し長めの一人旅。。求めるものはお酒と世界遺産!デッカいカメラでバシャバシャ撮ってます。

大聖堂<291日目> Stayed in セビーリャ

2011-12-12 23:00:00 | スペイン(2&3回目)~ポルトガル
 夜中に目が覚めた。

 と言っても、夜中だと気付いたのは後からで、起きた瞬間、『寝坊したっ!!』って思って、完全に目が覚めてしまった。朝早い出発で気を張っていたせいかな? おかげでその後はなかなか眠れず、結局、ちゃんと起きたもののメッチャ眠かった。

 今日は電車に乗ってセビーリャまで移動。やっぱりバスより楽だ。

 4hでセビーリャに到着。とりあえず駅から旧市街の宿までは歩いた。ヨーロッパに来ると、基本的に歩くことが多い。お金の面もあるし、意外と駅やバスターミナルが街に近いことも多いし、何より市バスが嫌いやからってのが一番の理由やけど。

 今日はゆっくりしようかとも思ったけれど、やっぱり貧乏性のおかげで観光することにした。
 なんだこの建物…?


 とりあえず一番の見どころやし、大聖堂へ向かった。学割は25歳までで、残念ながら効かず、8ユーロも払わされた。
 大聖堂入口。


 大聖堂とヒラルダの塔。


 大聖堂前の広場。




 さすがに、デカイ。スペインで一番デカイと言われるだけある。トレドの大聖堂が一番という説もあるらしい。とりあえず、世界で三番目にデッカイ大聖堂。ちなみに、一番はバチカンのサン・ピエトロで、二番はロンドンのセント・ポールらしい。




 ステンドグラスもさすがにキレイ。


 コロンブスの墓らしい。


 なぜか大聖堂内部に鏡があった。


 オレンジの中庭から。


 そばにあるヒラルダの塔からの眺めも良かった。ヒラルダの塔は珍しく、螺旋階段じゃなくて螺旋スロープ。これはこれで結構、足がしんどかった。


 どんなにスゴい大聖堂でも、この1ヶ月でさすがにいっぱい見てきたので、飽き気味。
 大聖堂を出たらなんか急にドッと疲れが出たので、宿に戻った。

 のんびりパソコンいじりながら、休憩してると夜。何か買いに行くつもりで、外に出たけど、歩いているうちに結局、大聖堂までライトアップを撮りに行った。上手く撮れるポイントが見つからず、なんか適当に写真撮るだけで終わってしまった。







 <世界遺産65個目(文化遺産57個目)>・・・セビーリャの大聖堂、アルカサル、インディアス古文書館
 セビーリャ市内中心部。サンタ・フスタ駅から歩けば30分くらい。駅を出て右斜め真っ直ぐ方向(南西方向)へ進めば着く。

 <宿泊地>セビーリャウルバニーホステル(Sevilla Urbany Hostel) 8人ドミ 11ユーロ
 住所:Dona Maria Coronel 12。サンタ・イネス修道院の隣。サンタ・フスタ駅からは市バスの32番で来れるらしい。歩けば20~30分。
 設備:共同トイレ&ホットシャワー。Wi-fi あり。キッチン、その他諸々あり。朝食付き。
 備考:2段ベッドの下段は、ほぼ床にマットレス置いたような状態。まぁ可もなく不可もなく。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ