goo blog サービス終了のお知らせ 

~16回目の一人旅~

いつもより少し長めの一人旅。。求めるものはお酒と世界遺産!デッカいカメラでバシャバシャ撮ってます。

再びスペインへ向けて<264日目> in マドリッド行き飛行機

2011-11-15 23:00:00 | 日本(1回目)
 昨日はいつもより早く寝たけれど、それでも2時を過ぎていた。おかげで朝は眠くてしょうがない。

 バスに乗って関空に向かったけれど、バスの中でスッゴイ緊張が高まってきた。いつも緊張するけれど、いつもより緊張していた気がする。何が原因だったのかは分からないけれど、考えられるのはサブバッグもカメラバッグもいつもと違うものに変えたからかな? 慣れていないことをしたからかもしれない。

 関空に着いてチェックインも済むと緊張は薄れてきた。本当ならココから緊張しないといけないはずやのに… ちなみに片道航空券だったので、チェックインの時には「何かあっても文句言いません」って一筆書かされた。一筆書いたのは二度目。前回はパスポートの残存期間が足りなかったとき。あのときで行けたんだから今回もきっと問題はないやろう(笑)。

 乗る飛行機。


 飛行機に乗って、持ってきた小説の一つ「鴨川ホルモー」を読み始めた。気付けば、ずっと読んでいた気がする。機内食の時間を除いて… おかげで機内にいる間に一冊読み終えてしまった。

 やってしまった。北京での待ち時間に読むつもりやったのに… 他の小説は預け荷物にしちゃったから北京で読む本がない。

 機内食。


 北京の空港は相変わらず閑散としていた。こんなに閑散としているのは、ターミナル3だけなんやろうか? ハッキリ言って静かで嬉しいんやけれど、首都の空港の割には寂しい気がする。


 ネットをしながら過ごそうと思ったものの、ここは中国。FacebookもYoutubeも見れない。ヤフーニュースを見てても、潰せる時間なんてたかが知れてる。

 仕方なく「鴨川ホルモー」をもう一度読み始めた。けれど、気付いたら眠ってしまっていた。わずか10分程やと思うけれど…

 その後もチャットしたり、本を読んだりしているうちにあと2h程になったので、搭乗口へ移動した。すると、なんと関空から一緒やったツアー客たちが居た。彼らはこの8hをどうやって過ごしたんやろう? 市内にでも晩御飯を食べに出かけたんやろうか?

 隣の搭乗口に停まっていた飛行機。これってひょっとしてA380?


 ようやく飛行機は出発。眠くてしょうがない…
 深夜2時の機内食。


 <宿泊地>マドリッド行き飛行機 エコノミークラス 約7万円
 中国国際航空の関空発、北京経由、マドリッド行き。北京で約8hの待ち時間。今から考えれば市内に出ても良かったかもしれない。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

最終準備<263日目> in 奈良県

2011-11-14 23:00:00 | 日本(1回目)
 毎度のことながら昼過ぎから行動開始。

 鶴橋・梅田・心斎橋・難波と回って最後の買い物を済ませた。鶴橋・心斎橋・難波は全て古本屋。「探している本の古本が売っていれば持って行こう。無ければ荷物になるから持って行くの止めよう」と気軽な気持ちで探した結果…


 全て見つかった。

 おかげさまで、さらに本が5冊増えた。アホみたいに本を持っている。

 家に戻ってから本格的にパッキング。。


 入らない(笑)。


 やっぱり本がジャマ。三脚も…

 とりあえず寝袋をサブバッグに入れることで全て入った。

 バックパック&サブバッグ&カメラバッグのトータルの重さが26kg強。う~ん…orz まぁ小説は読めばなくなるし、お菓子も食べればなくなるし… しばらくの我慢かな?

 いつもは荷物が少ないのに今回ばかりはバカみたいに多くなってしまった。それもこれも全て本とカメラグッズのおかげ… でも、カメラは必須やし、活字もやっぱり欲しい。

 いよいよ明日だ。

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

準備2<262日目> in 奈良県

2011-11-13 23:00:00 | 日本(1回目)
 今日も昼過ぎから活動開始。

 昨日の仮パッキングで三脚の扱いに困ったから、良さ気な袋がないか近所のミドリ電気とかに自転車で行ってみた。けど、やっぱり気に入るようなものは無かった。明日もう一度梅田に出て探してみよう。

 出かけたついでに薬局へ行ってサプリメントを購入。マルチビタミンとカルシウムの粒を買ってみた。何で要らんもんを買ってしまうんだろう?(笑)

 さらに古本屋へ行って小説をもう一冊買った。もう要らんやろ~ってツッコミたくなるくらいの本の量。何しに海外へ行くのか分からなくなりそうだ…

 そして夜になって本気のパッキング。どうせもう一度明日やり直すことは分かってるけど、実際に詰めてみないことには足りないものも分からない。あーだこーだと一番良い状態になるようにやった結果、ものすごい時間がかかったけれど、何とか全て入った。忘れ物もたぶんなさそう。

 さすがにもう日記のネタも尽きてきたな。明後日に出発ってのもちょうど良かったのかもしれない。

 明日はいよいよ日本最終日だ。せっかくやし、マクドの150円ポテトでも食べてこよかな(笑)。

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

準備<261日目> in 奈良県

2011-11-12 23:00:00 | 日本(1回目)
 5時前に起床。1時間半くらいしか眠れなかった。

 こんなに朝早いし、しかも土曜日やというのに電車には結構ヒトが乗っていた。みんな朝早くから何をしてるんだろう?

 家に戻ったのは朝7時。そのまま眠って起きたら12時を過ぎていた。


 気付けば、今日を含めてあと3日しかない。まずは、荷物をバックパックに詰めてみた。三脚をどうやって運ぼうか、他にも小物類などをどう持ち運ぼうか、などなど、細かいことは決まっていないけれど、とりあえず詰めてみた。

 何とか入った。サブバッグを大きいものにしたおかげで、だいぶ余裕もできた。ただ、荷物の量はだいぶ増えた気がする。新たに買ったレンズや三脚とかだけでも2kgは増えたことになるし、ガイドブックも多い。

 ガイドブックが多くて重いんだけれど、古本屋へ行って小説を5冊購入。読んだら捨てるつもりだけれど、さすがに多すぎたかも(笑)。

 夕食後、ネットでマドリッドの宿を予約した。5泊分。変なところやったり、治安悪かったりしたらどうしよう?

 心配なので、色々と治安情報も調べていたけど、悪い情報しか出てこない(笑)。そんなに治安悪いんやろうか? バルセロナに居たときは全然普通やったけれど、マドリッドはもっと危険? 分からないことだらけだ…


 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

日本最後の飲み?<260日目> in 大阪市

2011-11-11 23:00:00 | 日本(1回目)
 昼過ぎに家を出て梅田へ向かった。荷物の足りないものを購入し、用事が終わったのは5時。今日の飲み会の予定は7時からなので、あと2h。

 どっかでのんびりしようかと思ったけれど、梅田はヒトが多すぎてイヤだったので、とりあえず新大阪に移動。せっかくなのでマクドナルドの150円のポテトフライでも食べようかと思ったけれど、ヒトがいっぱい。結局、本屋で立ち読みして時間を潰すことにした。

 7時前になったので、旅に出る前によく行っていた餃子屋さんへ向かった。ビールと餃子はやっぱり美味しい。凝りもせず、またもやたらふく飲んだ。ビールばっかり飲んだせいでトイレが近くて困る。

 二次会の居酒屋でもさらに飲んだ。こっちでは梅酒。当然、終電は逃した。最初から終電で帰るつもりなんて無かったけれど…(笑)。

 でも今日はホテルを取ってこなかったので、漫画喫茶で一晩を明かすことに。5hパックにしたけれど、5hって短い。飲み物飲んでネットしてるうちに時間が過ぎて、気付けば3時。今から寝ても2hもない。困った…


 <宿泊地>ネットカフェポパイ 5時間ナイトパック 1480円
 新大阪駅の南側にあるワシントンホテルのそば。ソフトドリンク飲み放題。マンガ読み放題。ネットし放題。Wi-fi有り。トイレ&シャワー有り。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

出国日決定!<259日目> in 奈良県

2011-11-10 23:00:00 | 日本(1回目)
 いつものように寝たり起きたりを繰り返し、昼前になってようやくちゃんと起きた。すると、修理に出していたカメラが戻ってきた。あとはクレジットカードが戻って来れば出発できる。

 カメラが戻ってきたので、広角レンズを試してみた。今まで望遠ズームばかりを使っていたので、やっぱり少し使いにくく感じる。慣れが必要かな? とりあえず家の様子を撮ってみた。

 これは今までの旅行で買った土産たち。今回の旅行の分は含まれず。


 これもそう。エジプトで購入。


 ペルーで買ったチェス。ピントがどこに合ってるんだ?


 う~ん。なんかイマイチかな?なかなか難しい。広角レンズをマクロ的に使うのは無理があるね(笑)

 ってことで、庭に出た。

 うちの犬。




 干し柿作ってます。


 外庭。


 玄関付近。




 う~ん。やっぱりイマイチだ。やっぱり風景とか建物に使うべきレンズかな?難しい。
 もっといっぱい撮って練習しないとどうしようもない。ただ、レンズ交換がめんどくさいんよなぁ~

 カメラが来たせいかヤル気が出たので、大阪まで買い物に出かけた。
 まずは難波で降りて心斎橋まで歩いて東急ハンズへ。東急ハンズでは、悩んだ結果、バックパックをクサリで覆うセイフパックを購入。「結構ジャマやし、要らんかなぁ」と思いつつも、「一応アフリカへ行くんだから」ということで思い切って買っちゃった。これが結構高い。

 心斎橋からは、なぜか歩いて梅田へ行くことにした。地下鉄3駅分。

 それにしても久しぶりに大阪を歩いているけど、結構キレイな街だ。御堂筋沿いはブランド店や銀行やデパートとかも多いし、オシャレな人たちも多い。コンビニもいっぱいあって、やっぱり日本は過ごしやすい。

 梅田に到着して、まずは好日山荘でカバンを見ていたが、結局買わず‥ 次は西梅田のモンベルショップでバックパックカバーとペラペラの薄い財布を購入。一応財布にはチェーンなり紐なりを付けることができるので、付けとこうかな?(笑)。

 次はヨドバシカメラ。今まで散々迷っていたのに、今日はなぜかアッサリとカメラバッグを選ぶことができた。実際に家に戻ってきてから試したが、まずまず。もちろん今までのに慣れてしまっていたから、使いにくくは感じるけど、たぶん慣れればなんとかなると思う。

 そして、三脚。これまた迷ったけど、購入。これはまだ試していない。1.3kgくらいなんだけれど、やっぱり重いし、かさばる。旅行に持っていって、一体何回使うんだろうか?

 ユニクロでヒートテックを1枚買って、ライトダウンを買うかどうかで悩んだ。3000円くらいと思っていたのに、6000円弱もする。そんなに暖かいのか? 必要なんやろか? とりあえず今日は保留。

 最後にナンバーキーを購入して家に戻った。

 家に戻るとクレジットカードも来ていた。これで一通り必要なものは揃ったので、急いで出国のチケットを買った。

 11月15日出発。今度は飛行機で関空発。北京で8h待ちなうえ、バルセロナではなくマドリッドになってしまったけれど、現地着が早朝なのでだいぶ楽だ。

 行き先も決まったのでホテルの予約をしようとネットで探したけれど、決め手がなくて結局決めることができなかった。それでもちゃんと予約していかないと、またエライ目に遭うかもしれない。明日こそちゃんと予約しよう。。


 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つとも…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

続・引きこもり<258日目> in 奈良県

2011-11-09 23:00:00 | 日本(1回目)
 昼と夜が逆転してると言うか、睡眠が色んな時間に散らばってしまった。

 結局、明け方まで起きていて、次に気付くとちょうど昼。

 昼ご飯を食べた後、引き続き音楽データの整理やマンガを読んだりしているうちに、また昼寝。起きたら夕方で、すぐ夕飯。

 夕飯後、ちょっとだけ荷物の準備をしてみた。なぜだか分からんが、やっぱり荷物が多くなる見込み… 「なぜだか分からん」と書いたものの、理由はハッキリしていてガイドブックなどの本類。どうせ読まないような本までとりあえず持ち物リストに入れてみた。あとは実際に詰めてみて考えることにしよう。

 いまだクレジットカードが来ないので出発日を決めることができず、飛行機のチケットが買えない。チケットも2日前に見た最安値より1万上がったまま下がる見込みもなさそう。

 明日は三脚とカメラバッグなどを買いに梅田まで行こうかな? 梅田までわざわざ行くなら何も買わずに帰ることだけはできへんから、いい加減決心して三脚も買えそうな気がする。ホントかな?

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 よかったらクリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

引きこもり<257日目> in 奈良県

2011-11-08 23:00:00 | 日本(1回目)
 よくあることなんだけれど、今朝、飛行機のチケットを確認したら昨日より1万円上がっていた。さらに、数分後にはもう1万円上がっていた。

 マドリッド行きを見ていたけれど、無理ならパリ行きにしようか? フランスに入って一気にTGVとかでスペインへ行ってしまうのも悪くはないかも…

 今日は一切、家から出ずに引き篭っていた。

 旅行中にもらったマンガのデータを整理しているだけで、もう夕方。

 さらに、ご飯食べた後は、音楽データを整理しているだけで、もう夜中。

 間に昼寝を挟んでいたけれど… おかげで今はそんなに眠くない。相変わらず時差ボケというか夜型生活満喫中。

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

広角レンズ購入!<256日目> in 奈良県

2011-11-07 23:00:00 | 日本(1回目)
 朝、先週金曜日に渡し忘れたお土産を渡すことに成功。朝っぱらから呼び出してすいません。

 今日はさすがに奈良に戻るんだけど、もう一度レンズのリベンジをするため京都回りで帰ることにした。

 昨日決心したはずなのに、京都のヨドバシでもまた悩んだ。「買うぞ」って決めた瞬間にスグ横に店員が居ればいいのに、そういうときに限って店員がそばにおらんのがダメなんだ。

 それでも悩んだ末、結局、広角レンズを購入。シグマの「10-20mm F3.5 EX DC」。ニコンの純正レンズも迷ったけれど、3万くらい値段の差があったので、コッチを選んだ。

 せっかくレンズを買ったんだから、早く試したいんだけれど、カメラは修理中で手元にない。ホントに予定通りカメラは戻ってくるんやろうか?

 家に帰ってからはそろそろスペインへ戻るチケットを探そうと思ってネットで色々と調べていた。チケットは往復でも4万くらいと安いと思っていたが、サーチャージがビックリするくらい高い。ヨーロッパの往復で5万くらいもする。スペインからドーハ経由で日本まで戻ったときは、サーチャージは100ユーロくらいやったのに…

 これじゃあ往復チケットを買う気になれない。だったら片道航空券って思うんだけれど、日本じゃ片道航空券の安いのがほとんどない。そもそも片道航空券自体が少ない。しかも、片道航空券なら搭乗拒否とかに遭う可能性もあるし、ちょっとリスキー。

 素直にスペインで買うときに往復チケットを買っておけばよかった。なんとか調べているうちに、まずまずの安いものを見つけたけれど、まだカメラとクレジットカードが手元にないからチケットを買うのを躊躇ってしまう。たぶん間に合うけど、万が一間に合わなかった場合、大損だ。

 とりあえず、今日は買うのをやめて明日もう一度考えることにした。

 <宿泊地>実家 タダ
 内緒。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

地図帳<255日目> in 大阪市

2011-11-06 23:00:00 | 日本(1回目)
 連日飲み過ぎているせいか、さすがに朝起きると身体が重かった。

 それでも2日酔いのような頭痛とかはない。2日酔いでもあれば、もう少し飲む量を減らすやろうに… ホントかな?

 今日は朝から梅田のヨドバシカメラに行った。カメラのレンズ売り場でたぶん30分以上悩んだ結果、広角レンズを購入することに決定。

 店員を捕まえて「これが欲しいんですけど…」と言うと、「在庫を確認してきます。」と言って、店員は去っていった。

 5分くらい待っていると、店員が戻ってきた。

 「すいません。ニコンのは切らしてまして…」

 なっ!

 せっかく悩んで、ようやく意を決して買う気になったって言うのに… しかも、店員を捕まえるのにメッチャ時間もかかったのに…

 一気に気分が盛り下がってしまったので、三脚やカメラバッグを買うこともなく、ヨドバシカメラを後にした。その後、ジュンク堂書店へ行って地図帳を購入。

 買ったのはコレ。


 昭文社のコンパクト世界地図帳。A5サイズで小さいから、やっぱり情報量は充分じゃないけれど、2011年までの世界遺産が全て地図に載っている(たぶん)のが嬉しい。

 もちろん世界遺産のリストも全て載っているし、国旗や国の簡単な情報(面積とか人口とか)も載っている。つい最近独立したばっかりの南スーダンとかも載っているので、なかなか良い地図帳。

 帰りに髪の毛を切った。あまり髪の毛を切ってるときに喋るのって好きじゃないけど、話しかけられたから、「旅行行ってきて、また行くんすよ~」って言ったら、「じゃあこの際、ガッツリいっときましょか~」って言われ、メッチャ短くなってもうた。鏡に映るおれは誰?

 ホテルに戻って休憩した後、夜はさらに飲み会。

 ここでも何杯ビールを飲んだんだろう? 5杯くらいだったと思う。

 度のキツイものを飲まなかったせいか、今日はハッキリと記憶が残っている。やっぱり飲むのもこのくらいに抑えておくのが良いのかな?

 <宿泊地>ホテルオークス シングル 3400円
 詳細は昨日と同じ。

 クリックしてやって下さい。できれば2つ…v(^o^)v
人気ブログランキングへ にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ