今日は秋田鷹巣高校との練習試合。
午前中5ゲームやって、全勝。
私は3ゲーム目の途中から観戦したのだが、声もかなり出ていて雰囲気はよかったと思う。
鷹巣高校の部員が10人位と少なめのせいもあってか、ゲーム内容も終始盛女が押している感じだった。
ただ盛女監督はいつになく厳しい表情と口調で子供達を指導していた。

普段、監督の声は2Fギャラリーで見学している我々には、ほとんど聞こえてこないのだが、今日はよく聞こえてきた。
ただ勝てばいいというもんではないらしい。勝ち方や、ゲーム内容、チーム内のコミュニケーション、それと選手個々の創造力にこだわっているらしい。
やっぱり盛女が目指す意識は高い

県予選まであと12日。

