goo blog サービス終了のお知らせ 

Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

福田パン

2008年01月19日 | Weblog
盛岡の人なら知らない人はいないという「福田パン」。
娘が行きたいというので行ってみた。

つい最近、旧店舗の道路向かいに新築移転した。
ちょっとかわいい感じのお店になった。

福田パンには自分が高校生の時に大変お世話になった。

お昼近くになると、福田パンのおじちゃんとおばちゃんが学校にパンを売りに来るのだ。

持っていった弁当は午前中に食べてしまうので、お昼はもっぱら福田パンだった。

しかし、そのパンを買うのが大変だった。
1階の生徒用玄関付近で売るのだが、早く行かないと売り切れてしまう。

3階の教室なんかにいたりしたらもう大変。
男子生徒の殆どが授業終了間際、ほとんどフライング気味に教室を飛び出して売り場まで猛ダッシュ。(だから、うちの高校は運動部の成績がよかったのかもしれない。)

買う時も、まさにが砂糖に群がるような押すな押すなの大ラッシュ。
皆だいたい同じような調理パンを狙っているので、たまに喧嘩になったりして
いやあ、あの頃がなつかしい。

ということで、福田パンにはお世話にもなったが、売上にもかなり貢献したのだ。


その福田パンを、高校生になった自分の娘が食べてるのも少し不思議な感じだ。

なんということはないただのパンなのだが、何故かときどき食べたくなる。



     (エルの足)
       ↓