◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

小屋の材料を整える

2015年03月08日 | トマト屋で~す
暖かい一日でした

今日は、トマトの圃場に作る「小屋」の材料の準備をしました

材料は川向こうで去年切った、ヒノキの丸太です


昨日必要な長さと本数に揃えて切ったものを

午前中かかって


皮を剥きました

午後は節に少しづつ残っている枝を

ナタやノコギリで落とし
(これが意外にきつい作業でした

クレーン車に積み込みをしたところで


本日の作業は終了しました

はぁ~~、なんだか疲れました~


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


見~つけた!

2015年03月07日 | 田舎生活
時折、小雨の降る一日でした

今朝の気温は4℃

少し暖かいだけでも、身体が楽です


そろそろ、出ているんじゃないか~?と

気になって、見に行くと・・・・


ふきのとうが出ていました

3個見つけて、採りました

天ぷらにするには少なすぎるので

「ふきみそ」にしました


私の産まれ育った知多半島にある

知多市の特産品が「蕗」です

この蕗を使った蕗味噌を農協が作ったというのを



先日、娘からもらったのですが

これが、あまり美味しくなかった

蕗の香りはしないし、異様に辛いばかりで

口に合わなかったので

こちらに、ふきのとうとアレンジを加えて

我が家の味にしました

ほろ苦さと香りたっぷりの「蕗味噌」

春の味でした



にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村














大根

2015年03月06日 | 田舎生活
曇りがちな一日

午前中は昨日の続きで


トマトの圃場の排水工事をしました

元が田んぼのため、排水をきちんとしないと

ぬかるみがすごいです


午後は、先日切り倒した赤松を玉切りし

運搬機で下まで降ろしました


これで、1本分です

大きな木でしたからね


その後、離れたビニールハウスに行って

残っていた、20本くらいの大根を全部抜きました

すでにトウがたって、堅いかもしれません

その中に、一時話題になった

「逃げる大根君」が我が家の畑にも居ました


逃げようとしたところを

しっかりつかんで、家に持って帰りましたとサ

おしまい!


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


久しぶりの田んぼ

2015年03月05日 | 米作り
日差しは暖かいけれど

吹く風の冷たいいちにちでした

この季節はこんな日が多いですね

花粉もたくさん飛んでいるようで

目が痒くて痒くて~目玉を取り出して、ゴシゴシ洗いたいくらいです


しばらく、家での作業をしていなかった私

今朝「今日は助手をしてもらえるかな?」と言われてしまいました

もちろんです

トマトのハウスの建った、元田んぼの排水路の手直しの手伝いでした

セメントを練ったり、土を掘ったりの土木作業です

セメントが乾くまで

薪割りを少ししたり、切り倒した木を玉切りしたりしました

そして、久しぶりに今年お米を作る田んぼを見に行きました

去年作った田んぼは、トマトの圃場になってしまったので

もう一枚の田んぼで作ります



ここは、一番下手にあり

形も変で、去年より狭くなります


反対の川側から見た景色です

排水が詰まっていたので、水浸しです

詰まりをなくし、水が流れる溝をつけておきました


3月になり、暖かい日は

近所のおばあちゃんたちも、外に出て

畑の草取りなどを始めました


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村





武豊線、電気化

2015年03月04日 | 日常
雨も朝には止んで、暖かい一日になりました

日付が変わった頃に起きた地震は

串原に来て、一番大きかったと感じました

家の柱もギーギーと音がしました

でも、とくに被害も出なかったようで一安心


引っ越しの最後の手伝いに、1人で行ってきました

今日は乗用車で行ってきたのでETCも付いているし

走りも快適で、やっぱり軽トラよりも楽でした


知多半島の付け根にある「大府」から

半島の中ほどにある「武豊」まで走るJR武豊線

かつて、まだ「国鉄」と呼ばれていた頃になりますが

私も高校に通うのに、使っていた路線です

明治19年に開通し、愛知県内で一番早く開通した線路です

その武豊線がこの3月より、全線電化されました

ちょうど、この線路を抜ける時に

遮断機が下りて、電化された車両を見ることができました

心なしか、車両もすっきり見えました

特に鉄道に興味があるわけではないですが

乗っていた路線ですし、産まれ育った土地での出来事ですので

見られて、ちょっと嬉しかったデス


にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村