◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

丸太を納入

2014年06月25日 | 田舎生活
時々、遠くで雷鳴がし

パラパラと雨の降る日でした

午前中は、川向こうの伐採したヒノキの中で

木材にできそうな太さのもの

残り全部を製材所に持ち込みました

残りは支柱や薪に使います

ひと段落ついたので、使った器具などを片づけ

自宅に持ち帰りました



午後は「雨が降るまでね」と

裏山に置かれている、切った丸太の皮むきをしました

ここで、皮むきをするのも久しぶりです

4年前に我が家がリフォーム塾の舞台になった時

参加者さんたちと一緒にやった事を思い出しました

あの時は、橋を作ることになり

その材料の為

皆でせっせと剥きました

誰が早いとか、誰がうまいとか~~

なんやかんや、ワイワイやったなぁ・・

今日は二人で黙々とやりました

8メートルの物を2本終えて

雨も降りだし、終わることになりました




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


川掃除

2014年06月24日 | 田舎生活
天気のいい、夏らしい一日でした

伸び放題の雑草・・・

サツマイモの苗が見えないくらいだったので

ボツボツと手で取っています

日当たりが良くなったら

止めます

無駄に体力は消耗したくないですからね


その後は涼しい所で、仕事

裏の小川の中(!)です

日陰だし、冷たい川の水が長靴越しにヒンヤリと気持ちいいです

川の掃除をしました

と、いうのは

障害物などがあると、それを避けて水の動きが変わり

行ってほしくない方向に、水が当たるようになるからです


↑この左下を見てください

ヒノキの根の下が空洞になっています

これは、去年の大雨の時にえぐられた箇所です

このまま、どんどんえぐられていったら・・・

災害が起こります

この向こう側には我が家の土蔵があります

一度、市役所に「なんとかしてくれ!」と相談に行きました

現場を身に来て「様子をみましょう」と

その後、何もしてくれそうもありません

大雨が降るたびに、穴は大きくなっているみたいです

私たちができるのは

少しでも、こちらに水が当たらないようにすることぐらいです

真っすぐに水が流れて、左の壁に当たらないように

枯れ枝や石を避ける作業でした


そのうち、もう一度相談に行こうと思ってます






ミニトマト、始まりました

2014年06月23日 | 畑作業
我が家の敷地内に「ささゆり」が咲き始めました


こちらが一番ピンクっぽいです

去年もこのあたりで1輪咲きました

もう1本、トウモロコシ畑の横で開いていました

あと2輪ほど蕾を見つけましたので

楽しみにしています


ミニトマトも


初収穫しました

ちょっと皮が固いですが、まあまあの味でした

一度に大量に、色んな色のが採れたら

「カラフルトマト」として、販売できるのだけど・・・

さて、私の目算はどうなることやら





にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


いちごも終わりを迎えました

2014年06月20日 | 畑作業
蒸し暑い一日でした

今日は、畑仕事に精を出しました


最初に撒いたトウモロコシを間引いて

一本立ちにしました

その後、追肥をして

除草を兼ねて、土寄せをしました

次にタマネギの収穫


手前の明らかに小さいのが

種から育てたタマネギ

一袋で51個の収穫でした

奥の大きめなのは苗から育てたもの、80個

種から育てるのは、止めた方がいいのかも・・・



本日の収穫

ルバーブはすぐにジャムにしました

ナス・キュウリ・ピーマンは一番果を採りました

インゲンも初収穫

このインゲン、先日まで笹竹の支柱が立ててありました

私は「蔓ありインゲン」と「蔓なしインゲン」の両方を育てています
(もらった種なんですけど)

それを勘違いしてて、両方とも笹竹支柱をしていました

??

はい。筋なし・筋ありと間違えていたのです

支柱を立ててても、片方はちっとも巻いてこないなぁ

と不思議に思っていたのですが

枝ぶりが上に伸びず、株が多くなってきて

「!」ようやく自分の間違いに気付いたのです

先週、支柱を取り払ったばかりです



いちごも21個収穫しました

今年も病気や敵にやられながらも

楽しませてもらた「いちご」たち

いよいよ終了です

まだ実のついている物もありますが

来年用に苗を採るためにも

ここらでお休みさせてあげなくては・・

ありがとね




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村




山遊びは楽しいね~

2014年06月19日 | 田舎生活
晴れて暑くなった日でした


ハウスの中のミニトマトたち

第一号で色づき始めたのは「キューピット」

ハートの形をした、真っ赤に実る種類です


川向こうの伐採した丸太の片づけをしました

奇しくも今夜、NPO法人奥矢作森林塾が新しく始める事業

「里山づくり」の説明会が行われてます

串原全体で行うのですが、まず私たちの住む地域から始めて行きます

植林され、手入れもされていない

陽の当らない山を整理して

昔ながらの「里山」を取り戻そう!という趣旨で行われます


我が家の山も何年か前に伐採だけはしたようですが

切ったままの丸太があちこち散らばって

それが、ますます山を荒れたように見せています

大雨でも降れば、それが雨水と一緒に流れて

被害を増大させているようです

幸い、我が家にはクレーン車もあるし



本日使った「ひっぱりだこ」という集材機もあります

買った方が安いのはわかっていますが

自分たちで切った丸太を製材所に持ち込んで

材料にしてもらい

それで、先日の屋根も作りました
(材料から手作りなんです!)


作業の合間に


山椒の大きな木に実がいっぱい付いているのを見つけました

どれくらいになったら収穫時期なのかを調べて

採って、佃煮でも作ろうと思います


木イチゴの団体も見つけました

子供の頃、山に遊びに行って

木イチゴやグミを食べて

口の周りを真っ赤にしたのを思い出しました

里山って、こうやって遊べる山だと思います

こういう山が増えてくれるのは、いいことですね




にほんブログ村 住まいブログ 古民家再生へにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへにほんブログ村