◆セカンドライフ◆ 恵那で楽しく田舎暮らし

串原は、国道無し・信号無し・コンビニ無しの限界集落
ここで見つけた古民家で、スローライフを始めました

目印

2010年07月16日 | 田舎生活
明日からまた串原へ出かけます

明日は建築屋さんと打ち合わせ

裏の増築部分と(雨漏りで建材が腐って使えない)

水周りを直すのをお願いしてます(素人では無理ですから・・)


道路より1段高いところにある「我が家

入り口がわかりにくく

今までは「選挙ポスターの看板のところ」という目印があったので

電話でも説明しやすかったのですが

選挙も終わり、何も目印になるものがありません


そこで、看板を作ってみました


あとは、外用のニスを塗って出来上がりです

目立つかな?

ビフォーア・アフター

2010年07月13日 | 古民家再生
さて、日・月と雨の中

この休みも二人で古民家の片付けに行ってきました

週末は雨ばかりで、作業ははかどりませんが

平日は勤務のある

疲れない、これくらいのペースがちょうどいいのかもしれません




ここ1ヶ月間での変化の様子を紹介しましょう

まず、キッチン。

以前は、自称社長という人が借りていて

事情があって急に来られなくなり、その後ほったらかしの物件で

男性が、呑むための隠れ家として使っていた雰囲気で

流しはクチャクチャでした

その上、雨漏りのせいで天井の板が落下して

アルコール類の空き瓶や空き缶が床には散乱し

引き出しにあった、食べ物類はネズミにやられ

ありえない状況でした

ごみを片付け、食器は仕分けし、流しも磨きました

よく見ると、流しはその時分にリフォームしたようで

結構、新しいようです



家の裏。

土蔵から出されたすごい量の食器(食べ物やさんが何軒も開けるくらい!)

使ってなかった、家電。衣類。生活用品・・・

前の人が全部外に放り出したものが山になり

朽ちて、半分は土に埋まってました

使えそうな食器は洗って、また土蔵の中へ

あとのゴミは、不燃物・可燃物・鉄くずに分別しました



家の前広場。

伸びきった草を刈り、少し整地し駐車スペースを広げました

そのまま草に埋もれていた耕運機やトラクターなどの農機具も

不用品回収業者に引き取りをお願いし

水道も使えるように直しました

ドラム缶で燃えるものは燃やしています

後ろに見える古い屋根はかつての豚小屋です

今度の土曜は業者さんと打ち合わせです

キッチン付近の屋根を含めた、建て替えと水周りの打ち合わせです

家の中のリフォームは

リフォーム塾のみなさんにお願いできるそうです

着々と私たちの「田舎の家」が変わっていきます





岐阜県ふるさと暮らし

2010年07月10日 | 古民家の探し方&手に入れるまで
昨夜名古屋で行われた

「岐阜県ふるさと暮らしセミナーin名古屋」
 ~田舎暮らしの コツ 教えます~

の模様をお伝えします

1 移住・定住支援施策等の紹介
  
  『岐阜県』地域振興課から移住・定住コンシェルジュの方が岐阜全域の案内を

  『高山市』地域政策課・主事さんが自身の都会からの移住を含めた話しを

  『郡上市』交流・移住推進協議会の方から、郡上市の方針を

  『恵那市』ふるさと活力推進室の方から恵那の魅力について

それぞれ、定住促進に熱心な活動をされている様子が伝わってきました


2 移住実践者からの情報提供
 
  『郡上市』は、ふるさと栃尾里山倶楽部の会員の方による
   掛け合いの質問形式による、活動の紹介がされました。
  
  『恵那市』は、奥矢作森林塾の方が活動の一部である
   ふるさと作り計画について話されました。

  と、ここでハプニング

  すでにこの試みに参加して、物件を手にされた方として
  
  私たち夫婦を紹介したのです

  「後ほどの、個別相談の時間に体験談など聞きたいことのある人はどうぞ!」

  などと聞いてないよ

  でも、これが意外に受けたようで(最初から仕組んだかのように

3 質疑応答

4 個別相談会
  参加者が多かったので、事前に申し込んだ方だけになりました

  気候や、情報提供の方法、定住者への支援についての相談が多かったようです


そして、私たちの所にも何人もの人が来て

色々な事を聞かれました

わかる範囲で、一生懸命答えたつもりです

やはり、体験者の生の声を聞きたいようでした



私たちも足掛け3年探しました

そして恵那市・串原という場所に念願の古民家を見つけ、手に出来ました

その間、毎週のように「田舎」を求め

南信州や岐阜を回ってきました

そうして思ったこと、アドバイスするなら

「何度も足を運んでください」ということです

そうすることで、土地の人と知り合い、打ち解けていく中で

いろいろな情報がいただけます

パソコンに向っているだけでは、何も話しは進みません

まずは田舎に行ってください


私たちは明日・明後日とまた串原に行きます

よかったら、尋ねて来て下さい

私たちも串原の住民として、同じ仲間をな気持ちで迎えるつもりです
  
  

期日前投票

2010年07月09日 | 日常
第22回 衆議院議員通常選挙の入場券が送られてきました

でも、家族の中で私だけ違う形式です



住民票を移して、まだ4ヶ月足らずなので

以前の住所から送られたものです

当然、投票場所は以前の所在地になります

日曜にわざわざ出掛ける気もないので

期日前投票を利用します
(先回の選挙も仕事のため利用しました)

わずらわしい手続きもいらず、便利になりました

さて、民主党は単独で政権がとれるでしょうか?

新党がどのくらい躍進するか

今の政治。興味はありますが、期待はできないです

めでたし、めでたし

2010年07月08日 | 古民家の探し方&手に入れるまで
いろいろあった、土地や建物の登記

昨日晴れて、登記簿を受け取りました

途中で、売主さんの返事がなく

この物件を諦めなくっちゃならないのか・・と思ったり

法務局の対応に苛立ったりもしましたが


やっと、私たちの物になりました  

昨日くらいから、畑の掘り起こしと

私道を広げるために建設機械に入ってもらってます

来週末には、建設業者さんたちと現地で打ち合わせです


どんどん変わっていく、築100以上の古民家の様子

できるかぎり、お伝えしていきますね